Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まつちよまつちよ
青森と名古屋のお酒好きなんですよね。 酸味は好きだけど苦味が苦手です😔 変態酒愛好会メンバー🫶

登録日

チェックイン

935

お気に入り銘柄

36

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

豊盃花筏🌸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
りんごの花
外飲み部
77
まつちよ
豊盃の花筏🌸 華想い🌾のお酒🍶 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと程良い甘味とコクのある旨味。 弘前公園の花筏一度見てみたいですね😊 美味しかったです🍶
稲村屋かすみにごり酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
りんごの花
外飲み部
80
まつちよ
稲村屋かすみにごり。 こちらは華吹雪🌾のお酒🍶 上立ち香は麹や炊いたお米の香りのする甘い香り。 口に含むとにごりのまろやかな甘味。 微かなにごりの辛味でピリッとキレいきます。 華吹雪らしいさっぱりキレの良いお酒でした😊 美味しかったです✨🍶
安東水軍しぼりたて特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
りんごの花
外飲み部
77
まつちよ
安東水軍🏴‍☠️の特別純米しぼりたて生酒。 麹:華吹雪🌾掛米:まっしぐら🌾のお酒。 ほぼ瓶底を頂きました🍶 上立ち香はほんのりコクを感じる甘い香り。 口に含むとまろやかな甘味に仄かにきび砂糖のようなコクのある旨味。 後口は青森のお酒らしくキレよくさっぱり。 去年はお米が固かったせいか凄くさっぱりしてたけど今年は良い出来😊(偉そうにすいません) 美味しかったです🍶🏴‍☠️
ららら純米吟醸生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
りんごの花
外飲み部
89
まつちよ
ららら♫ 八戸高専が開発したつばき酵母を使って関乃井酒造が造ったお酒🍶 大黒摩季ではありません😌 上立ち香はほとんどしないかな。 椿の花の香り良く知らないけど🙄 口に含むと甘酸っぱい。 爽やかな酸にさっぱりとした甘味。 酸のおかげかすっきりしてます。 ラベルも含め関乃井っぽくないモダンなお酒でしたね。 美味しかったです✨🍶 3枚目はアテに頼んだ長芋のバターソテー🥔
chika
なんだ😍 大黒摩季かと思ったら 青森かいな🤣 しかも八戸高専😆🍶✨✨ 今日長芋いっぱいもらって来た👍
まつちよ
青森は長芋の産地だもんね😊
七力春しぼり純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
りんごの花
外飲み部
83
まつちよ
七力の春しぼり生酒。 七力の生酒は初めてになります。 こちらは華想い🌾を使ったお酒🍶 上立ち香は艶のある甘い香り。 口に含むと華想い🌾らしいコクのある甘旨を感じ、さらりと綺麗にキレていく感じ。 華想いは華吹雪と山田錦を掛け合わせて出来た酒米なんですが、それぞれの長所を引き継げている良い酒米ですね。 美味しくてグラス一気に飲んじゃった😋 1合頼めば良かった笑
chika
七力呑んでみたいけど セラーに入れるスペースが無い😍💔💔
まつちよ
この生酒は美味しいよ🍶😆 青森市内の酒屋まで買いに行くべき😤
杜來純米酒にごり酒
alt 1alt 2
あおもり北彩館
家飲み部
90
まつちよ
杜來のにごり酒です🍶 飯田橋駅の近くにある青森のアンテナショップあおもり北彩館でじょっぱりと一緒に買ってきました😊 まずは上澄みから。 上立ち香ほんのり酸を感じるお米のまろやかな甘い香り。 口に含むと清涼感のあるまろやかな甘旨味。 お次混は混ぜ混ぜ。 上立ち香微かに酸を感じるにごりのまろやかな甘い香り。 口に含むとまろやかなにごりの甘味に微かに酸を感じるさっぱりした後口。 混ぜると杜來らしくさっぱりですね。 なかなか美味しかったです🐇✨️
彩來純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
外飲み部
93
まつちよ
彩來の純米吟醸生詰🍶  上立ち香は酸を感じる甘い香り。 口に含むとパッションフルーツのような甘酸っぱいジューシー甘旨。 味が乗ってて美味しかったなこれ😊
醸し人九平次うすにごり 黒田庄山田錦生酒
alt 1alt 2
外飲み部
104
まつちよ
九平次のうすにごり生酒です🍶 マスター曰く九平次さんが過去最高の出来と言っていたとのこと。 上立ち香はフレッシュな甘い香り。 口に含むとチリっと新酒の若々しさ。 微かな渋味にジューシーな甘旨。 これは寝かせるともっと旨くなりそう😊 九平次さんの言う通り美味しかったです✨🍶
開運春陽純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
99
まつちよ
開運の春陽です🍶 元々糖尿病や腎臓病患者向けの低たんぱく米として開発されたのですが、アミノ酸が少ない(雑味が少ない)お米という事で酒米として利用が始まったそうです。 上立ち香はほんのり華やかな甘い香り。 口に含むと開運らしくさっぱりクリアな甘味と旨味ですがちょっと固いかな🤔 今後に期待でしょうか🤔
山本純米吟醸原酒生酒
alt 1
外飲み部
101
まつちよ
山本の試験醸造酒です🍶 酵母非公開とのこと🤔 上立ち香は先日飲んだ6号や7号と似た感じ🤔 よく分からない笑 口に含むと山本らしくさっぱりとした穏やかな旨味と甘味を感じ微かな渋味でキレていく感じ。 よく分からないけど山本の生酒は旨い😤笑
chika
最近のやつだな🤔🍶✨✨
まつちよ
そだよ旨いよ山本😆✨️ 甘めではないから好みとは違うかも🤔
alt 1alt 2
外飲み部
102
まつちよ
月の輪お初になります🌝 燗で頂きました🍶 上立ち香はほんのり酸を感じる甘い感じ。 口に含むと仄かな酸にまろやかな甘味。 ちびちびいける旨いやつ😚 美味しかったです🍶
白岳仙辛口純米 真紅 生
alt 1alt 2
宮田酒店
家飲み部
109
まつちよ
白岳仙の真紅はお初になります。 上立ち香は仄かに酸を感じる甘い香り。 口に含むと微炭酸チリッ🫧 程良い酸に甘さ控え目でさっぱり辛口。 喉乾いてるとゴクゴクいけるやつ😋 美味しかったです🍶✨️
ジャイヴ
まつちよさん、おはようございます☀ 初「白岳仙 真紅 生酒」おめでとうございます🎉 是非ご賞味を頂きたいと思ってましたが、好評なようで安心しました🥰
まつちよ
ジャイヴさんこんにちは🍶 やっと真紅の生酒買えました😆 白岳仙にハズレはないですね。 特に五百万石🌾の綺麗な酒質はわたしの好みです🥰
ジェイ&ノビィ
まつちよさん、どもです😃 コチラ我々も少し前にいただきました🤗 あの酸味が我々好みでした😌スッキリで旨いですよねー😋
まつちよ
J&Nさんこちらでもこんばんは😆 白岳仙は夏酒の「夏虫」がまた爽やかさっぱりで旨いんですよ😋 機会があれば是非🍶
花陽浴備前雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
114
まつちよ
花陽浴のひ備前雄町。 口開けを頂きました🍶 上立ち香はパイナッポー🍍感と雄町らしさを感じる甘い香り。 口に含むと微々炭酸しゅわわ🫧 微かな渋味に雄町の旨味を感じる甘旨味。 美味しかったです✨️🍍
総乃寒菊壽限無50 -Hazy Moon-純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
外飲み部
106
まつちよ
寒菊の壽限無です🍶 上立ち香は爽やかな甘い香り。 口に含むと微かにシュワリと微炭酸🫧 微かな酸味にまろやかジューシーなお米感のある甘旨。 今まで飲んだ寒菊の中では一番好きかな。 美味しかったです🍶✨️
ma-ki-
まつちよさん、こんばんわ まつちよさんの寒菊NO.1なんで期待が高まります😋 もう少し後になりますがセラーで控えてもらっているので、レビューを拝見して呑むのが楽しみです😁✨
まつちよ
ma-ki-さんおはようございます🌞 香りが爽やかでわたしの好みでした😊
姿Black Impact純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
103
まつちよ
姿のBlack Impact💥 上立ち香は生酒ですが熟感のある甘い香り。 口に含むと熟感とコクのある甘旨。 寝かしてあったのかな?🤔 美味しかったです🍶
ジェイ&ノビィ
まつちよさん、こんにちは😃 黒い姿さん!カッコいいですね👍日本酒度±0の甘旨は飲んでみたいです🤗
まつちよ
J&Nさんこんばんは😊 悪くはないのですがJ&N家には甘いかも🤔
alt 1alt 2
外飲み部
116
まつちよ
信州亀齢の山恵錦🍶 一升瓶なので火入れです🔥 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むとチリチリ感が足りないけどまろやかジューシーな甘味。 これは火入れだけど美味しかったです✨️
会津娘雪がすみの郷純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
109
まつちよ
会津娘のうすにごり🍶 上立ち香はほんのり清涼感のある甘い香り。 口に含むとにごりのクリーミーでジューシーな甘味。 若々しさを感じるチリしゅわ感とほろ苦感でキレていく感じ。 これ美味しかった😋🍶
alt 1alt 2
Ginza Kumamoto Kan (銀座熊本館)
家飲み部
106
まつちよ
れいざんの本醸造🍶 こちらも去年夏頃、銀座のアンテナショップで買って寝かせてました🧸 上立ち香は微かに甘い香り。 口に含むと仄かな甘味にすっきり辛口。 喉乾いてたからゴクゴク飲んじゃった😚 14度くらいだと酔わないみたい(嘘です) 美味しかったです🍶
alt 1alt 2
Ginza Kumamoto Kan (銀座熊本館)
家飲み部
106
まつちよ
香露の本醸造🍶 去年夏頃、銀座のアンテナショップで買って寝かせてました…🧸 上立ち香はほんのり熊本酵母らしい甘い香り。 口に含むとコクのある仄かな甘味に熟成感のある含み香が同じ系統の9号酵母を使った綾花に似てますね。 温めると甘味が膨らんで良かったです。 美味しかったです🍶🧸
alt 1alt 2
りんごの花
外飲み部
110
まつちよ
七力のSkyBlue。 華想い🌾を使ったお酒🍶 なんかオシャレなボトルだなと思ったらマグナムボトルでした。 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと華想いらしいまろやかな甘旨味。 やや辛口でさらりと綺麗な飲み口。 美味しかったです🍶✨️
chika
七力🤣🍶 まだ呑んだことない😅💔💔
まつちよ
次投稿するけど七力の春酒が生酒で旨かったよ😋
1