まつちよ刈穂山廃純米 生原酒 番外品秋田清酒秋田県2025/2/22 6:02:37外飲み部46まつちよ刈穂さんお初になります。 特に辛口に出来たロットを選んで瓶詰めしたお酒なんだそうです。 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと硬派な辛口。 甘味は控え目ながら旨味しっかり。 完全発酵系にありがちなエグみや雑味もなく結構綺麗なお酒でしたね。 美味しかったです🍶
まつちよ佐藤企特別純米酒 しぼりたて生酒鳩正宗青森県2025/2/20 2:56:33家飲み部103まつちよ鳩正宗の杜氏、佐藤企さんの名前を冠したお酒。 まっしぐら🌾を使った佐藤企の新酒です🍶 去年の7月に飲んだ時は味ノリノリで旨かったんですよね〜 上立ち香は仄かにまろやかな甘い香り。 口に含むとほんのりきび砂糖のような優しい甘味とコク。 去年売ってたはせがわ酒店とのコラボ酒に感じは似てますね。 こちらの方がもう少し味が濃くて、生酒なんでフレッシュさがあって美味しいですけどね。 十分美味しいのですが、もう少し寝かせて味乗ってから飲んだ方が自分は好みかな😂 chikaさんありがとう😆 美味しかったです🕊️✨️chika次は五醸🤔⁉️かな🤔⁉️まつちよ行きたいね🤔コタローまつちよさん、おはようございます☀ やっぱり生酒美味しそうですねー✨はせがわとのコラボ酒、買ったんですけど父親に献上してしまいました😂飲めばよかったー🤣 こちらの味が乗ったのも飲んでみたいです♫まつちよコタローさんこんにちは🌞 佐藤企銘柄の生酒はハズレがないですね。 来年あたりまた中延のシューサケさんで扱ってくれると嬉しいんですけど。
まつちよ山本6号酵母 純米吟醸生原酒山本秋田県2025/2/19 2:03:50外飲み部112まつちよ秋田酒こまち🌾を新政から貰った6号酵母で醸した山本🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと出来立ての生酒の若々しさを感じるチリしゅわ🫧 そして爽やかな甘味に仄かな酸味。 6号酵母と聞いて勝手な思い込みかもしれないけど新政っぽさを感じましたね。 どの新政に似てるかと聞かれたら答えられないけど笑 飲み応えがあってなかなか美味しかったです🍶✨️ 7号も近々メニューインするので楽しみ😊
まつちよ鍋島純米吟醸 生酒 五百万石富久千代酒造佐賀県2025/2/18 6:21:58外飲み部128まつちよ鍋島の五百万石🌾です🍶 マスターが今年は鍋島をメニューに入れたいと意気込んでいたので今年は鍋様を色々と飲めそうです。 上立ち香はフレッシュさのある甘い香り。 口に含むと微かにガス感🫧 ジューシーな甘味に微かな苦渋でキレていく感じ。 フレッシュで美味しかったです✨chika鍋島は赤磐雄町が美味しい😋🍶 私の独断と偏見ですが😅🍶まつちよマスターが仕入れてくれたら飲んでみる😊🍶
まつちよ東鶴純米吟醸生 MOVIN'東鶴酒造佐賀県2025/2/17 5:08:54外飲み部114まつちよ東鶴のMOVIN'です🍶 上立ち香はほんのり綿菓子のような甘い香り。 口に含むと柔らかな甘味に微かな渋味でキレていく感じ。 佐賀酒らしく甘やかで美味しかったです🍶✨️
まつちよ川中島幻舞純米吟醸 無濾過生原酒酒千蔵野長野県2025/2/17 3:26:12外飲み部113まつちよお久しぶりの川中島幻舞です🍶 メニューに「熟成」と書いてあったのでマスターに聞いたら、熟成香が出てるので注意書きの意味で書いたとのこと。 上立ち香は微かに熟成香がしますね。 カラメル一歩手前の甘い香り。 口に含むと幻舞らしい甘旨で味には問題ありませんでしたね。 マスター曰く、気温が高い時期の造り(2024.8製造)は昔から熟成香が出やすい蔵なんだそうです。 蔵グセ的なものでしょうか🤔 美味しかったです✨boukenまつちよさん こんばんは🌃 以前買った幻舞で熟成香が気になったやつがあったんですが、そういう事情だったんですね😳まつちよboukenさんこんばんは🍶 蔵の設備は現杜氏のお父さんが近代的な設備を整えたらしいのですが原因はなんなんでしょうね?🤔
まつちよ十四代おりがらみ本生純米吟醸高木酒造山形県2025/2/16 2:22:41外飲み部127まつちよ十四代のおりがらみ本生🍶 おりがらみもですが十四代の生酒は初めてですね。 上立ち香は生酒のフレッシュさを感じる仄かな甘い香り。 口に含むと微かに舌先にピリリと新酒の若々しさ。 瑞々しい甘味を感じますが十四代にしてはさっぱりした甘味。 後味にこの時期のおりがらみやにごりの生酒でよくあるドライな辛味を少し感じました。 マスター曰く、開けてすぐは結構ドライで甘味もあまり感じなかったそうです。 好みなんでしょうけど、せっかく十四代を飲むなら甘旨のやつが飲みたかったかな🙄 これはこれで美味しかったです✨️ 澄酒の生酒はどんな感じなんですかね?ジェイ&ノビィまつちよさん、こんにちは😃 投稿を読んだからってのもあるんでしょうが😅なんか佇まいがクールな十四代ですね🧐味わいもクールとは我々好き系かもですが、十四代はこれ!ってのが良いかもですね😋まつちよJ&Nさんこんばんは🍶 なんか夏酒っぽいですよね笑 たしかにJ&N家なら一升瓶2日で空きそうなドライ系でした😊
まつちよソガペール エ フィスリア サケ ナチュレル 天神原純米生酛原酒生酒小布施ワイナリー長野県2025/2/15 9:56:34家飲み部129まつちよソガペのリアサケナチュレル天神原🥂 小布施町の隣にある高山村天神原地区で作られた美山錦🌾を使用しているそうです。 こちらも10ヶ月ほど生熟してました。 上立ち香は白ワインのような酸を感じるふんわりとした甘い香り。 口に含むとコルクでしょうか木のような風味も感じます。 味わいはクリアな酸と仄かにきび砂糖のような綺麗な甘味。 微かな渋味でキレていく感じ。 No.6のノーマル、No.3に次いで綺麗な味わいでしたね。 美味しかったです✨🥂
まつちよ光栄菊美雲 2025 無濾過生原酒光栄菊酒造佐賀県2025/2/14 12:12:55外飲み部131まつちよ光栄菊の美雲⛅️ 美雲は初めて飲みます🍶 上立ち香は仄かにフルーティな甘い香り。 口に含むとほんのり桃のような綺麗な甘味に仄かな酸味。 他の光栄菊と比べると甘味を強く感じますね。 美味しかったです✨🍶
まつちよ甍[銀・藍]原酒生酒無濾過甍酒蔵長野県2025/2/13 13:42:17外飲み部130まつちよ最近話題の甍(いらか) [銀・藍]はやや辛口のお酒とのこと。 口開けを頂きました🍶 上立ち香は微かに甘い香り。 口に含むと微炭酸ちりり🫧 控え目ながら透明感のある甘味にほのかな旨味。 透明感が印象に残るお酒でしたね。 とりあえず他のやつも飲んでみたい🤔 美味しかったです✨
まつちよ宗玄初しぼり純米生原酒宗玄酒造石川県2025/2/13 10:01:12三伊井上酒店家飲み部125まつちよ宗玄の初しぼり🍶 飲んで応援です📣 上立ち香はフレッシュな甘い香り。 口に含むとツンと来るアルコール感にコクのある甘旨味🤔 冷酒だとちょっとツンツンしてたので温めると角が取れてまろやか甘旨😊 とても美味しかったです🍶✨️
まつちよ総乃寒菊OCEAN99 凪 Spring Misty 純米大吟醸 うすにごり無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2025/2/12 2:36:09外飲み部137まつちよ寒菊のOCEAN99です🍶 これ飲むの2年ぶりですかね。 上立ち香はにごりのまろやかな甘い香り。 口に含むと微炭酸ピチピチ🫧にフレッシュさのあるまろやかジューシーな甘味。 2年前は結構ピリピリドライに感じたんですが、開けて時間が経っているからなのか、当たりロットなのか分かりませんがやっと美味しい寒菊を飲めました😊🍶
まつちよ開運無濾過 純米 赤磐雄町土井酒造場静岡県2025/2/11 1:38:17外飲み部130まつちよ開運の赤磐雄町🌾です🍶 マスターのお店は良く開運をメニューインさせているのでちょこちょこ飲んでます。 上立ち香はフレッシュな雄町らしいコクを感じる甘い香り。 口に含むと微炭酸チリチリ🫧 クリアな甘味と透明感のある雄町らしい旨味。 とても綺麗なお酒なんだけど雄町の良さが出ていてなかなか美味しかったです🍶✨️
まつちよ肥前蔵心特別純米酒 超辛口生原酒矢野酒造佐賀県2025/2/10 2:58:02外飲み部127まつちよ肥前蔵心お初になります。 鍋島と同じ佐賀県鹿島市のお酒🍶 上立ち香は控えめながらほんのりフレッシュな甘い香り。 口に含むと日本酒度+10の辛口ですが、さらりとした甘味とコクのある旨味があってバランス良いですね。 キレも良くてなかなか美味しかったです✨️
まつちよ山本ピュアブラック 生原酒山本秋田県2025/2/9 9:25:00外飲み部135まつちよ山本ピュアブラックの生酒です🍶 生酒は初めてになります。 上立ち香はほんのり蜜のような甘い香り。 1つ前に飲んだ花陽浴に比べると香りは控えめですが、ピュアブラックの火入れと比べると華やかで良い香りです。 口に含むと仄かにバナナ🍌風味を感じるクリアでまろやかな甘旨味。 香りに引っ張られてると思うけど火入れと比べると甘味も強く感じますね。 美味しかったです🍶✨️ 山本は通年商品はともかく季節商品はもっと生酒出してくれないかなあ🤔つきたてまつちよさん、こんばんは😊 ピュアブラックの生酒あるんですね! いつも置いてる所は火入ればっかりなのでそれしかないと思ってました😅 これは飲んでみたいです👍まつちよつきたてさんこんにちは🌞 マスター曰く生酒は不定期で出てくるらしいです🤔 生酒の方が間違いなく美味いので是非😊
まつちよ花陽浴純米吟醸 生にごり酒南陽醸造埼玉県2025/2/9 1:13:44外飲み部121まつちよ花陽浴のにごりです🍶 飲みたかったんですよねこれ😊 上立ち香はにごりのミルキーさを感じる華やかな甘い香り🍍 口に含むと微炭酸しゅわり🫧 にごりのミルキーさにまろやかパイナッポー風味が加わり、まさにクリーミーパイナッポー🍍 炭酸のチリチリに微かな渋味でキレていく感じ。 澄酒の花陽浴より好き😘 それぞれ酒米毎ににごり出してくれないかな。 美味しかったです✨🍍ma-ki-まつちよさん、おはようございます 花陽浴のにごり美味しそうです~🎵 緑のボトルに真っ白な感じも呑み欲そそります~🤤 いつか呑みたい花陽浴さんです😊chikaそれを呑みたかった😊🍶まつちよma-ki-さんこんにちは🌞 これは美味しいですよ🍍😊 シーズン初めに1回しか出ないので数が少ないんですよねえ。 わたしも家でじっくり飲みたい🍶まつちよchikaさんこれは抱き合わせでも無かったの?🤔chikaその時はまだ 抱き合わせで買えるのを 知らなかった🤔🍶💔💔 それに数少ないと一瞬よ😭🍶💔💔
まつちよ義侠2020BY 純米原酒50%山忠本家酒造愛知県2025/2/8 5:12:14蔵元部126まつちよ義侠の2020BY🍶 義侠の寝かせたやつは初めてですね。 上立ち香は控えめな甘い香り。 口に含むと落ち着いた旨味にさっぱりとした甘味。 山田錦のやつはコクのある甘旨なイメージだったのですが、これは辛口ですね🤔 燗付けた方が良かったのかしら🤔 3枚目4枚目は去年の秋に行った義侠の蔵です。 売店のお姉さんに色々質問したら「私良くわからないんです…」って言われてしまったので早々に退散しました😅boukenまつちよさん こんにちは☀ 義侠の杜氏は元新政の方だと何処かで聞いたのですが、新政から義侠ってのが意外だなと思いました🤔ヒロまつちよさん、こんにちは😄 義侠はフレッシュなイメージでしたが寝かせると結構変わりそうですね🤔 蔵の売店でお酒に詳しくない店員さんだと少しションボリ😞します。自分で勝手に期待してるだけなんですけど🤣まつちよboukenさんこんばんは🍶 それ私も聞いたことあります。 全然酒質違いますよね😅 お酒の作り方より売り方学びに行ったのかもしれませんけど🙄まつちよヒロさんこんばんは😊 ちょっとションボリですよね。 蔵巡り同志分かってくれて嬉しいです😂
まつちよ惣邑純米しずく取り生酒長沼山形県2025/2/7 7:21:35外飲み部130まつちよ惣邑のしずく取り生酒です🍶 惣邑はお初ですね。 上立ち香は新酒のフレッシュさのあるほんのり甘い香り。 口に含むと透明感のある仄かな甘味とコクのある旨味。 綺麗なお酒ですね。 美味しかったです🍶✨️
まつちよ磯自慢しぼりたて純米吟醸生酒原酒磯自慢酒造静岡県2025/2/6 8:30:49外飲み部129まつちよ磯自慢のこの時期限定純吟生酒🍶 磯自慢の生酒はお初になります。 上立ち香は微かに酸を感じるまろやかな甘い香り。 口に含むと生酒らしいフレッシュさを感じるまろやかな甘旨味。 感じとしては飛露喜の新酒に似てますが、まろさはこちらが上ですかね。あと入手性も🙄 美味しかったです🍶✨️chikaおっ‼️ 来た‼️ 磯自慢😆🍶 セラーに空き出来たら買おう😊🍶まつちよ磯自慢旨いよ😊🍶
まつちよ飛露喜特別純米 無ろ過生原酒廣木酒造本店福島県2025/2/6 5:09:28外飲み部130まつちよ飛露喜のアニキの新酒です🍶 上立ち香はまろやかな甘い香り。 口に含むとコクのあるなめらかな甘旨味。 フレッシュで後口キレ良し。 今年も安定の飛露喜ですね。 美味しかったです✨🍶