Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わたりぶね渡舟
531 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

渡舟 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

渡舟のラベルと瓶 1渡舟のラベルと瓶 2渡舟のラベルと瓶 3渡舟のラベルと瓶 4渡舟のラベルと瓶 5

みんなの感想

渡舟を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

渡舟を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は7/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

府中誉の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

渡舟直ぐみ 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
IBARAKI 佐藤酒店
27
Nanka Yokai
念願のアトレ店角打ち❗️ 日本酒一杯目は渡舟直ぐみ。 甘味があって、爽やかでした。スッキリのめる!ガス感はなく、メロンのような印象でした😄 一杯目に常陸ネストのビールを頂きながら、思い残すことないように飲み比べ放題で満喫してきました♪ さけのわにズラズラと記録残そうと思いきや、携帯の電池がやばく、写真撮りとメモでいっぱいいっぱい💦 ボチボチと記憶も呼び起こしながら、さけのわに残そう。
ジェイ&ノビィ
Nanka Yokaiさん、こんにちは😃 渡舟はいつ飲んだっけかな🤔とさけのわ振り返ったら、丁度昨年のGWに飲んでました🤗そんな感じの味わいだったと思います😋たぶん
Nanka Yokai
ジェイ&ノビィさん、こんにちは♪さけのわ、良いですね^_^このあと、シリーズの酒も頂いたのですが、店員さんからのコメントも頂きながら、飲み比べにとても参考になりました。 昨年の今頃呑まれていましたね!拝見させて頂きましたー。森嶋のような印象だったり、他の方の感想を見ると、開栓後はガス感特徴的だったようですね!僕が呑んだ頃は少し落ち着いた状態だったのかな?なんだかそんなところも外呑みはワクワクします☺️-何℃かの冷蔵保管でしたので、品質も安心して呑めるお店です😄 なかなかドタバタなGW突入だったようでしたね💦今年は穏やかなGWであることを祈っています。
渡舟直汲み純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
19
LFLaY
香りはメロンそのもの。華やかな香りが口にする前から鼻に広がる! 口に広がる柔らかい甘みが広がって、一言でいうと爽やかさは少ない、甘いメロン! でも後味はスッと引いていくのが心地よい。 食事にも合わせやすい。 時間が経つとさらにメロン感が増して、甘味が増す。 グラスにすこーしだけ泡もあるけれど、ガス感は弱めです。 アルコール15度感もあまりなく飲みやすい。 だいぶお気に入り! 【こんな気分・シーンにおすすめ】 ・お肉以外の食事と共に ・華やか甘すぎない日本酒が飲みたい時
渡舟直汲み純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
Chizu
渡船(短稈) 精米歩合55% アルコール分15度 製造年月 2025年3月 開栓時にプシュ~。ガス感としっかりとした味わいのフルーティーなお酒。 キレイな色のラベルは、春の限定酒😆桜が散って葉っぱが出てきた今の季節にピッタリ👍 今年もとっても美味しくいただきました😋
1

府中誉の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。