Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふくびじん福美人
166 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

福美人 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

福美人のラベルと瓶 1福美人のラベルと瓶 2福美人のラベルと瓶 3

みんなの感想

福美人酒造の銘柄

福美人

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県東広島市西条本町6−21Google Mapsで開く

タイムライン

福美人ひめあま特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ひろしまIPPIN
家飲み部
124
bouken
福美人はお初 広島のアンテナショップで購入 低アルだけど蜜のような濃い目の甘味でややクラシック。思ってたよりも美味しかった😋 りんごジュースみたい🍎 スッキリしてて飲みやすいです 酒度-16だけど、数値の印象ほど甘くはないかな?
alt 1alt 2
26
KRNI
西条で試飲して購入。 樽の香りがいい😊 甘さスッキリ。 西条は7蔵あり、有料試飲の店が多いけど、色々飲めて楽しい! インバウンドなく空いててビックリでした。 ゆっくり店員さんとお話しながら試飲できて楽しかったです。 買ったのはこの1本だけど、各蔵で購入して送ればよかったー!
alt 1alt 2
121
Dai
酒造技術者を養成する「西条酒造学校」としての指定を受け、多くの杜氏を輩出してきた蔵元さん ブランド名は地名「福神」と「美人のようにふくよかでやさしい穏やかな味」を目指してきたことが由来とのこと 落ち着いた優しい香り、果実味ある含み香、そしてお米のいい旨味、後半は芳醇感が優勢になって、辛味、酸味で抜けていくスッキリ感のあるの食中酒🍶 今夜は広島風お好み焼きと合わせてみましたが、意外にいけますね😄
alt 1
114
さなD
久々の広島上陸 広島料理のお店で、十四代も含め色々と呑ませてもらったのですが、証拠に残っているのはこれだけ。 オーソドックスな純米酒で、2晩の寝酒として堪能しました。
ひでゆき
良さそうですね^_^機会があれば飲んでみたいです!
さなD
ひでゆきさん、初めまして 淡麗でありながら味わい深い良いお酒でしたよ。 是非お試しください。
alt 1alt 2
28
Tom in Tokyo
お酒好きの素人のコメントになります。今回は実家に帰省しており、珍しいお酒が残っており味見をしつつ、瀬戸内の魚と頂きました。金箔が入っており、一足先に正月気分になるお酒でした。味は、旨口で柔らかいお酒です。ワイングラスで飲むことで爽やかさが増しますし、金箔を見ながら飲めることが良いです。 今日も美味しいお酒が健康に飲めることに感謝です。今宵もお酒に乾杯です!
福美人酒まつり限定 蔵出し原酒原酒
alt 1alt 2
家飲み部
40
いーじー
西条酒まつりで購入 撮るの忘れたんで開栓してから撮りました💦 冷酒で 香りは控えめ 食パンのような芳醇さ どちらかというと甘口寄り 原酒なんで度数が高く結構酔いやすい🥴 日本酒ハイボールにすると香ばしくて優しい味わいに ロックやソーダ割りがおすすめかも
福美人大吟醸 マス酒大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
39
いーじー
西条酒祭り② 賀茂金秀の次は賀茂泉に 向かうと飲食ブースはすごい人だかり… その場で飲むのは諦めて酒祭り限定酒を購入 次に福美人酒造さんへ 初めて知った銘柄です ここでも限定酒の原酒を購入 軽やかながらもほんのり砂糖を飲めたときみたいな舌に残る甘味 キレあり
ヒロ
いーじーさん、こんにちは☀️ 西条の酒まつりに行ったのですね。自分も行きました😄どこも凄い賑わいでしたが、最高の祭日和でしたね。福美人は枡目当てで枡酒にしました😆記念品付きに弱いです🤣
いーじー
ヒロさん、こんにちは! 初参加でしたけど人の多さにめちゃくちゃ圧巻されました😂中高生も結構いたのが驚き😳 自分も限定に惹かれてマス酒にしました笑甘みが十分あって美味しかった🤩
alt 1
alt 2alt 3
福美人酒造
蔵元部
129
ヒロ
☀️ 西条酒まつり。 試飲はカップと枡を選べるのですが、折角なので枡にしました🤗🥺 酒です🍶 薄らと甘い。熟したいちご🍓のような優しく柔らかな甘味☺️ 杉の木の薫りがあるものの、枡のためでしょう🧐 枡は記念に貰えます。 棚に入るかなぁ…😅
1

福美人酒造の銘柄

福美人

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。