Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くんちょう薫長
242 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

薫長 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

薫長のラベルと瓶 1薫長のラベルと瓶 2薫長のラベルと瓶 3薫長のラベルと瓶 4薫長のラベルと瓶 5

みんなの感想

クンチョウ酒造の銘柄

薫長

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
45
よっち
大分ん酒 虎横の陣  玉栄 生熟 18度 若干まったりだがバランス良い、味しっかりなので濃い味に負けない りゅうきゅう(ぶり)
alt 1alt 2
17
okd
近くのスーパーライフで購入。某雪解けの桃色にごりに似ていたのでためしに購入 結構甘めだがさっぱりして味は良し、ただガス感というか酸味がほぼ無く味の膨らみが無いのが少し残念。
alt 1
alt 2alt 3
56
チョコボール
大分で買ってきた薫長生にごり原酒🍶 原料米 国産米 精米歩合 ❓ アルコール度数 20度 華やか★☆☆☆☆ 芳醇 ★★☆☆☆ 重厚 ★★★☆☆ 穏やか★★★★☆ ドライ☆☆☆☆☆ 軽快 ☆☆☆☆☆ 好き度★★★★☆ これは一口飲んだ時に好きなお酒だと実感⤴️ アルコール度数20度だが、グイグイ飲んでしまう😄 とても飲みやすく、にごり酒好きには堪らない一本だと思う✨ これはリピ確定です👍
1
ロンド
大分旅行で飲んだお酒。 すみません、あまり印象に残ってない(汗) 料理のほうに夢中になってたかも。 でも食事の邪魔になる味ではなく、引き立てる味だったのかも。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒専門店 だくと
19
Xixia
大分、長野、静岡、秋田と選んで飲み比べ。 ▽KUNCHO NEXT 純米吟醸 雄町 火入れ 鶏刺しなんかと合わせたくなる。 ▽水尾 純米吟醸 飲みやすい方だがミネラル感強目で食後に合う。 ▽志太泉 純米吟醸 生もとラジオ正宗 水のように飲める、ビギナーに勧めたい。 ▽純米吟醸 まんさくの花 Summer Snowman やはり東北、ほんのりの苦味、これは魚介一択。
alt 1
alt 2alt 3
53
チョコボール
大分日帰り旅行✈️ 薰長シリーズ パート2 原料米 国産米 精米歩合 60% アルコール度数 13度 華やか★★★☆☆ 芳醇 ☆☆☆☆☆ 重厚 ☆☆☆☆☆ 穏やか★☆☆☆☆ ドライ★★★★☆ 軽快 ★★★★☆ 好き度★★★★☆ 微発泡タイプのうすにごり酒🍶 シャンパンのようなピリピリ感とキレの良さが堪りません。 女性も飲みやすい日本酒です。
1

クンチョウ酒造の銘柄

薫長

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。