Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"芳醇"な日本酒ランキング
"芳醇"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.48ポイント
輪島物語
白藤酒造店
石川県
84 チェックイン
心地よい
熱燗
旨味
まろやかで旨みと酸味、甘味のバランスが良く感じました🍶しっかりとした酒質ですが、比較的飲みやすくもあるなぁと✨流行りのタイプじゃないかもですが、とても美味しい!
やや黄味がかっている 香りは甘い瓜、メロンではないけど何て言うのだろう?スイカ笑 なめらかで飲みやすい 石川県輪島市に蔵を構える白藤酒造店が、地元のお米と水で醸す「輪島」の風土が詰まった純米酒です。 輪島産の五百万石を60%まで磨き仕込み、丁寧に瓶火入れし瓶貯蔵した純米酒で、旨味と酸味のバランスが良く柔らかな味わいが心地よいお酒です。食事と一緒に楽しむのにぴったりの食中酒に仕上がっています。 6年1月1日の能登半島地震発生後、当蔵は酒蔵としての機能を失いました。 当時蔵には発酵途中の醪が4本。 内2本がこの「純米酒 輪島物語」でした。 1月13日、この窮状に駆け付けてくれた山形と福島の蔵元が醪を約2,000L搬出。 石川県羽咋市の御祖酒造が醪を引き受け、上槽・瓶詰めをして預かってくださいました。 4月になりようやく当蔵の受け入れの目処がつき帰還。 想いが繋いだ貴重なお酒でございます。
週の真ん中、気分上げの一杯。 被災地輪島で復活を遂げた白藤酒造さんの「輪島物語」いただきます。 ラベルは味のある手貼り感満載です。 シュポッと心地よい開栓音、口に含むと、五百万石のスッキリした甘旨感がいい感じで口中に広がります。 言葉に表現しづらい酸味や旨み。「なんだろう?」と、ついつい呑み進んでしまうのは、白藤さんのお酒をいただく都度、繰り返されるおもしろさです。 まだ週の中日なのに、やはり、今日もついつい呑んでしまう美味しいお酒です。
42位
3.47ポイント
奥鹿
秋鹿酒造
大阪府
109 チェックイン
酸味
カラメル
常温
どっしり
旨味
ヨーグルト
北千住の久九さんで頂きました。 口当たり香ばしくて、結構アルコールの強さを感じる。甘み、旨みもある。
続いては、大阪から奥鹿の全量自営田産山田錦使用無濾過生原酒❤️
前々から楽しみにしていた「奥鹿」さん。購入時の結露でボロボロですが「片野桜」との大阪酒コンビで楽しみます! 開栓して注ぐとカラメル、黒糖、パンケーキ感ある香り 口当たりはしっとりしていて旨味たっぷり、コクたっぷり。 辛酸渋の熟成味あってボディある味わい。カレーのようなスパイシーさ、キノコのような芳醇さ、穀物感ある柔和なちょい甘味。期待通りの奥深い美味しさです! しかしながら後味は癖や重みが後引かない綺麗さ。単体でじっくりでも、食事と共にでも楽しめそうなバランス感です✨ 今日は健康診断でしたがBMIも身体機能も健康体とお褒めの言葉をいただいて一安心👐 日本酒ライフも引き続き楽しんでいきます…!
奥鹿を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<2023年5月入荷分>秋鹿【純米酒】
「奥鹿」
三年熟成山廃
山田錦五八〔火入れ原酒〕720ml
2,585円
43位
3.46ポイント
鮎
鮎正宗酒造
新潟県
91 チェックイン
上品
久しぶりの外呑み、二杯目は、鮎〜‼️ これも初めて頂きました。香り華やか甘旨酸のバランス良好、こりゃあ美味い‼️ 鮎って、勝手なイメージで辛口の極みでは❓と、思ってたんですがなんのなんの呑みやすい、好きなお味でした。
初めての鮎正宗!💡 さっぱり、すっきり、オイシー❕ 美味しくいただきました(^-^)/
あ〜今日は好みのお酒オンパレード😁 飲み過ぎだけど、美味しい😋お酒で 幸せだ❗️
44位
3.46ポイント
武甲正宗
武甲酒造
埼玉県
277 チェックイン
辛口
桜
濃厚
どっしり
常温
昔ながら
スッキリ
旨味
武甲酒造の蔵で直買い♪香り若干セメダイン?裏貼りにある通り、どっしり重厚、ザ.地酒といった感じ、雑味、後味の苦味は、気になりますが…五臓六腑にしみわたる…濃い味の肴にはあいます♪燻製ほや、鮪の角煮をアテに…ちびちびやってます♪
こちらも末っ子からのいただき物♪地元埼玉秩父の地酒🍶昔ながらの重厚、芳醇旨口酒🍶味の濃い料理と合う合う。好き嫌いは、別れると思いますが…秩父のホルモンには、これだねー♪と言いつつ…本日の肴は…神奈川三浦の生釜揚げしらす🐟旨い😋ねぇ〜♪
三枚目はお隣の武甲正宗、 六角さんも訪問していたなあ😅 フルーティで少し酸味あるけど旨い😋
45位
3.46ポイント
裏死神
加茂福酒造
島根県
106 チェックイン
じわじわ
濃厚
沖縄尚学優勝おめでとうございます。 来年のドラフトが楽しみですね。 本日は裏死神をいただきます☠️ 家ではお初の死神です。フォント感がすごいですよね。 香りはバニラの旨さと、ブドウののフルーティーさを感じます。口にすると旨さと甘酸があり、辛さが残って消えていきます。全体的にバランスのよい感じです。お寿司とあわせてますが、美味しいです。油ののったお刺身とベストマッチです。美味✨
後味に仄かな酸味を感じさせてくれる。名前とは全く似つかない優しいお酒。
直球のザ酒!と言いたげな濃い味が良きです また実は工場にお邪魔したことありますが手作りに拘る感じが良く良いです😋
46位
3.46ポイント
辨天
山形県
148 チェックイン
フルーティ
旨味
甘味
ほのか
ふくよか
苦味
果物
じわじわ
( *´︶`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日はGWに山形県で購入しました、初めての辨天を頂きました😀 限定とあっては買わざるを得ない🤔 開栓後は穏やかな吟醸香😚期待大😚口に含むと爽やかな旨みと甘味😊後味もスッキリフレッシュで美味しいです😍😍😍
かなりのフルーティー。飲みやすく、スッキリしています。やや甘めで、飲み過ぎました😣。
🥂 フルーティーで華やかな香りのお酒でした。
47位
3.44ポイント
月山
吉田酒造
島根県
2,801 チェックイン
旨味
フルーティ
辛口
酸味
スッキリ
甘味
ガス
華やか
重陽の節句に飲んだお酒。フルーティーというよりクリアーな香りでしょうか?米の旨みもあり、いいお酒です‼️後味も爽やかでした。
フルーティな香り♪一口…甘い…いや芳潤旨口だなこれは…超〜好み♪このままちびちびいけるヤツ!初めて呑んだが、縁を感じるなぁ…これは、他の吉田酒造さん他のお酒🍶も呑んでみたい(^^)
バランスの良さが光る。甘味、酸味、旨味、苦味などがちょうど良く合わさっている印象です。あっさりした飲み口で、食中酒もいいですね。単体でもずーっと飲めそうなお酒でした! 開けたての冷えた状態だと、水のような透明感のある味わいです。あと、ほんのちょっとのピリっと感も。温度帯で感じ方が変わるところが、日本酒の面白いところであり、難しいところだと、最近よく思います。 同じ純米吟醸の夏酒(涼夏)と比べると、酸がより落ち着いて、味がのっているといったイメージ。 開けて3日目、味が開いて優しい甘味と旨味がピークに達したと感じました!とても美味しいです♩
月山を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
月山
(月山)
特別純米 出雲
720ml
[島根県]
2,130円
月山を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
月山
涼夏 純米
720ml
【日本酒/島根県/吉田酒造】【冷蔵推奨】
1,485円
\正規販売店/
月山
がっさん
gassan
純米 ひやおろし
720ml
日本酒
お酒 酒 SAKE 秋あがり 秋酒
島根県
吉田酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,540円
月山を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
月山
がっさん
涼夏 りょうか 純米
720ml
1,485円
月山
がっさん
涼夏 りょうか 純米吟醸
1800ml
3,630円
月山を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
月山
芳醇辛口純米
720ml
日本酒
吉田酒造
島根県
1,320円
月山
芳醇辛口純米
1800ml
日本酒
吉田酒造
島根県
2,585円
月山を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
月山
特別純米 出雲
1800ml
【吉田酒造】
3,080円
日本酒
月山
純米吟醸 美月60
1800ml
【吉田酒造】
3,300円
48位
3.43ポイント
副将軍
明利酒類
茨城県
182 チェックイン
洋梨
まろやか
酸味
穏やか
控えめ
余韻
メロン
柔らかい
昨夜は懇親会 居酒屋チェーン店の飲み放題コースなので、大した日本酒は出ないだろうと推測し、コッソリ持ち込み (お店にはちゃんと了解得てますよー) 初めて買った副将軍 上立香はフレッシュ&フルーティな吟醸香 呑み口は、塩梅よい甘味から仄かな酸味が顔を出します。吟香が心地よい後香となって、穏やかな酸味と苦味でフワリと締めます。 淡麗辛口ベースと思ってましたが、愛山らしさが感じられて、とってもウマウマでした。 呑んだ皆さんからも高評価頂けましたのは、多分私に気を遣ってくれたのでしょう。 愛山の純米大吟醸で¥2000以下というコスパの良さも良いですね! ご馳走様でした!
軽やかな副将軍 香り仄か、柔らかなアタック。味わい軽やか辛口。スッと入って、辛口の余韻。
相撲の後はちゃんこ鍋🍶 淡麗辛口。美味しい日本酒でした😋
49位
3.43ポイント
嘉山
小黒酒造
新潟県
236 チェックイン
フルーティ
甘味
ガス
酸味
旨味
ピリリ
ジュース
ジューシー
現地の酒屋で購入♪山田錦✖️五百万石=越淡麗、新潟県産の酒米100%。あま〜い!食中酒🍶よりは、そのまま楽しむお酒だな…初心者…女性にはうけるかも、無濾過原酒なので、氷を浮かべてロックもありだな…うんっ!
香りは華やかさと甘みを感じる香り。 口に含むとフルーティーとは少し違う米の甘み?でしょうか。 冷酒が美味かったです。
越淡麗。 甘味があたりから余韻まで。 フレッシュな旨味とともに。
50位
3.43ポイント
空
関谷醸造
愛知県
383 チェックイン
フルーティ
甘味
スッキリ
軽快
安定
果物
上品
鮮烈
なんやかんやでやっぱり美味い!!
空の生、初体験 熟葡萄、熟桃のような芳醇な甘さ モダン寄りの空、不思議な感じです。 すごく美味しいです。
フレッシュで爽やかながら、ガツッとして美味しい! 個人的好み:★★★★★
空を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<予約品・2025年4月下旬入荷予定>蓬莱泉【純米大吟醸】
「空」
生version〔生酒〕720ml
4,290円
<予約品・2025年4月25日入荷予定>蓬莱泉【純米大吟醸】
「空」
生version〔生酒〕1800mlギフト
御歳暮 御年賀
9,790円
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
神奈川県の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
沖縄県の日本酒ランキング
"酸味"な日本酒ランキング
"レモン"な日本酒ランキング
"レーズン"な日本酒ランキング