Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"バナナ"な日本酒ランキング
"バナナ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.99ポイント
天吹
天吹酒造
佐賀県
2,692 チェックイン
バナナ
いちご
花
辛口
華やか
甘味
スッキリ
酸味
柔らかな甘さは、 ラベルのイメージそのまま。 生ならではの瑞々しさに、 洋梨を思わせる、 フルーティーな香り。
自宅にて。鮮やかな赤に惹かれました。 香りは華やか、口当たりはピリピリ感あり、甘味、少しの酸味を感じ、最後は苦味で締めてくれる。 クセがなく非常に呑みやすい逸品です。
九州の日本酒王国ともいえる佐賀県ですが、こちらのお酒は初めて。既に複数投稿されているのを見て、楽しみにしてましたが、期待を裏切らない旨さ!すぐに空けてしまわないよう大事に呑もう(´∀`)
天吹を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
天吹
海坊主
POSEIDON
超辛口
純米酒
生酒
720ml
あまぶき
ポセイドン
1,639円
天吹
日下無双
純米
八號酵母
生もと
720ml
あまぶき
ひのしたむそう
1,799円
2位
4.71ポイント
松竹梅
宝酒造
京都府
715 チェックイン
バナナ
フルーティ
熱燗
甘味
華やか
セメダイン
冷酒
スッキリ
肉食ってます。 おすすめの酒が出てきた 料理酒でしょw 学生時代を思い出す懐かしい味でした 小山から仕入れているので美味しいお酒いっぱいあることもお伝えしておきます。
長男の奥さんのお父様からの差し入れです💕有難いです💕 📌720ml ¥頂きものです🍶 早速コメです🍶 香りはあまりしません 色味は薄い黄金色です 呑みはスッキリしています💕 お米の甘味少々💕 旨味少々って感じです💕 少々遅れて辛味がきます💕嫌いではありません👍安定感がありますね😁オールラウンダーって感じです👍 裏ラベル通りの感想にはなりませんでした😅
鳥貴族なので日本酒はこれだけ…。店が寒いので熱燗にしてみた。 アルコール臭いというか…。飲みにくい。 温度下がって常温になると飲みやすくなった。前は冷酒で飲んだけどお酒のタイプ的に燗酒なイメージだけど燗酒合わないって…
3位
4.41ポイント
峰の雪
峰の雪酒造場
福島県
83 チェックイン
ブドウ
バナナ
ワイン
ジュース
リンゴ
砂糖
ハチミツ
果物
その他の醸造酒🍶 大人の🍇ジュース✨ お勧めです❣️
#661 これも苦手なお酒だった…。熱燗向けのアルコールがつん系のお酒。
ぶどうのすっきり飲みやすい感じ!
4位
4.33ポイント
積善
西飯田酒造店
長野県
284 チェックイン
花
バナナ
リンゴ
蜜
酸味
甘味
桜
フルーティ
☆☆☆☆☆ 先週(だったかな?)のりんごに続いて今日はバナナ。 香りはすごく酸味があって、バナナ感はないけど、飲むとあまーい。 フルーツな甘みっぽいけど、バナナの甘みかと言われると、ちょっと違う気がする。
ひとごこち。 甘味のあたりに、辛味が中盤からまきつく。 旨味のたおやかさ。
@居心地の良いお店 3本目🍶
5位
4.30ポイント
三千櫻
三千櫻酒造
北海道
1,650 チェックイン
バナナ
ガス
桜
旨味
苦味
甘味
酸味
フルーティ
今日は初の北海道酒‼️ 岐阜から移転したらしい三千櫻酒造🌸 香りは僅かにマスカット?か?旨味もしっかり。酸味苦味もあって鼻に抜ける感じが特徴的😋 タコわさめかぶと一緒にいただきましたが、合いますね〜。甘みが増します👍
蔵元の北海道移転後、 初飲みです。 旭川のデザイナーによるラベルが、 楽しい雰囲気を醸し出しています。 華やかな香りに、やや甘めの味わい。 薄味の和食に合います。
. 妻8点 精米歩合 60% 使用酵母 協会1401号 アルコール度数 15% 日本酒度 ±0 酸度 1.6 購入店 三千櫻酒造(田園地帯にポツンとある酒蔵) 微かにパイナップルのようなフルーティさと柔らかい甘さと米の旨み、後半ほろ苦と少しのアルコールの辛さですっきり お返しの蔵元限定酒を購入ついでに試飲、夏のにごりも販売していたので一緒に購入 こちらの蔵で浦里美智子さんが造る結ゆいは、蔵元では諸事情で販売してないと言う
6位
4.16ポイント
16代九郎右衛門
長野県
78 チェックイン
バナナ
ラムネ
長野県木祖村のお酒 美山錦使用 熱燗に合いそう
長野県木祖村のお酒 ひとごこち使用 これもモダンだけど、少し日本酒に近い
長野県木祖村のお酒 愛山使用 非常にモダン。いい意味で日本酒らしさがない
7位
4.07ポイント
せきぜん
長野県
94 チェックイン
花
バナナ
桜
リンゴ
飲んでみたかった銘柄、積善‼️ 定番ぽいラベルも気になったけど 珍しいラガーシャツラベル🏉 香りはこのお酒もバナナ🍌っぽいです❗️ 好きな香りですね😊 甘さもあるけど、アルコール感が少し強めで キリッとした味わいかなぁ🤔 食中酒に良い感じです👍 他の積善も飲んでみたいなぁ〜‼️
菅平の帰りに寄った酒屋さんで辛口のおすすめとして購入~美味!
純米吟醸だけど吟醸香なし。超辛口だけど甘露。楳図かずお先生の米寿にカンパーイ!
8位
4.03ポイント
若駒
若駒酒造
栃木県
915 チェックイン
バナナ
ジューシー
酸味
苦味
フルーティ
旨味
マスカット
キレ
自宅にて。 北海道シリーズと言いながら、初めての若駒と味比べ。 口当たりは滑らかですが、香り、口に含んだ感じが、今までになかったものでした。以前に紹介されてたコメントでスパイシーと現されてたのが、ピッタリで少し黒糖のような味わいが口の中に広がる独特な感じでした。国士無双と比べるとより目立つのかなぁ。 少し時間が経つとまた変わるかと思いますが、初めての感覚で、日本酒の奥深さを感じることが出来ました。
通称「チャラ駒」。 アルコール度数は14度と低め。 しっかりした旨みを感じさせつつ、 夏酒らしい爽やかな切れ味。
熟れたフルーツを思わせる豊かな甘味とジューシーなコクが感じられ、濃いめの味わいがとても好みです。久しぶりの若駒でしたが、やっぱり美味しいですね。
若駒を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
若駒
美山錦70 無加圧採り 純米生原酒 720ml【栃木期待の若手のホープ】
1,815円
9位
3.71ポイント
鳳麟
月桂冠
京都府
111 チェックイン
バナナ
ひろがる
冷:香り良し、口に含んだ時に甘味があるが後味はしっかり辛口。 フランス カンヌ国際映画祭 Japan Nightで提供された。 ふるさと納税で飲み比べセットを注文したらすぐに届いた。
滑らかで甘い。アーモンドの香り。
英語
>
日本語
しっかりめ、口にひろがるやわらかな甘さ。 美味しい(笑)
10位
3.65ポイント
KONISHI大吟醸冷しぼり
小西酒造
兵庫県
41 チェックイン
バナナ
夕食に地元のお酒を。都内のスーパーでも買えるんだね🍶
華やかな香り。バナナっぽい。 アルコールの匂いを強く感じる。 口当たりはまろやで、控え目な甘味と酸味。 苦味あるが後を引かずキレ良く感じる。
外観は透明感あり淡くクリスタルシルバー。 香りは華やかでふくよか、洋梨、バナナ、アカシア。 青竹の爽やかさ、石灰のミネラル感もありつつマッシュルームや栗香、サワークリームの発酵感も。 味わい第一印象はやや強く、ふくよかな甘み、丸みのあるしっかりとした酸味、コクのある苦味。 余韻はやや長い。
1
2
こちらもいかがですか?
和歌山県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
富山県の日本酒ランキング
"オレンジ"な日本酒ランキング
"飴"な日本酒ランキング
"冷酒"な日本酒ランキング