bouken吉田蔵u石川門純米山廃原酒生酒無濾過吉田酒造店石川県2025/4/13 6:54:052025/4/12和顔外飲み部21bouken少し発泡感あってラムネっぽい 山廃だけど山廃っぽくないモダンなお酒 今回は全部過去に飲んでるお酒だったけど美味しいかったのでOK👍 日本酒はこれで終わりにして最後は芋焼酎を 名前何か忘れたけど😅 これと別にお店の方がコレ飲んでみてと出てきた焼酎が1991年のお酒でした😳 泡盛古酒は飲んだ事あるけど焼酎は初 独特の風味がして面白かった😁 店出た後目と鼻の先にある いこま酒店さんへ吸い込まれる様に入っていくのでした😆
bouken而今千本錦純米吟醸生酒無濾過木屋正酒造三重県2025/4/13 3:10:272025/4/12和顔外飲み部62bouken今のラベルなってからは初 微量のガス感。甘旨だけど甘過ぎない絶妙な感じがいいね
bouken蒼空美山錦純米生酒おりがらみ藤岡酒造京都府2025/4/12 14:31:162025/4/12和顔外飲み部88bouken今年初の地元呑み お店の方からLINE来たので久々に訪問しました まずはお店の方オススメの蒼空から 甘旨ジューシーで最後少しほんのり苦味 今まで飲んだ蒼空の中でも好みなほうかも って過去に飲んでたわ🤣
bouken宮の松雄町純米吟醸原酒生酒無濾過松尾酒造場佐賀県2025/4/12 9:51:182025/4/10山本酒店家飲み部91boukenラメがかった文字がカッコいい 上立ち香は酸を感じる柑橘系の華やかな香り。甘くてフルーティー。パイナップル系。スッキリしてて優しい飲み口。 冷蔵庫出したてより少し置いたほうが甘旨ジューシーになる 山田錦の出来がイマイチで急遽雄町で醸したお酒みたいだけど、今後もリリースしてほしいですね🤔
bouken神池槽場直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過鴨庄酒造兵庫県2025/4/12 5:46:012025/4/8ユアサ酒店家飲み部87bouken先日飲んだ生原酒の直汲みバージョン。 似た味わいだけど、直汲みのほうがよりフルーティーで甘めで直汲みのほうが好みだわ やや微発泡で柑橘やブドウみたいなジューシーな甘味 悪くないけど去年飲んだ兵庫錦の生が美味しすぎたので期待値上げすぎたかな… って思ったけど開けたてよりも2日目のほうが甘旨ジューシーで美味しくなった😋 兵庫夢錦の生原酒も出てるようなので気になってる🤔ねむちboukenさん、しれっと3900チェックインおめでとうございます🎊🎉絶賛期待値アゲアゲの神池でキリ番ですね😊旨い酒を造ってきてるし、兵庫県の小さい1人蔵は応援してあげたいですね😆Masaaki Sapporoboukenさん、いつもありがとうございます👍3,900チェックインおめでとうございます🎊神池、美味しそうですね😋 鴨庄酒造、気になります🍶
bouken神池兵庫北錦純米吟醸原酒生酒鴨庄酒造兵庫県2025/4/12 3:08:042025/4/6ユアサ酒店家飲み部89bouken米は兵庫北錦。上立ち香は結構フルーティー。ガス感は感じないけどグラスには気泡が。程良い甘味に少し苦味。やっぱりここは生が美味しいね。 甘さは控え目だけど辛いって程では無い これは開けてから6日目のほうが良い感じに纏まった感
bouken水芭蕉春酒純米吟醸生貯蔵酒永井酒造群馬県2025/4/11 14:24:412025/4/5酒肴 あうん外飲み部100bouken三宮プチオフ会㉔ 最後に写真撮ったのが水芭蕉みたいだけど順番は合ってるか分からない😅 少し甘くてジューシーだった気がする🤔 終盤は自分が持ってきたお酒のレビュー書く為に必死に何回も瀧と越前岬を繰り返し飲んでた気がする🙄 記憶ない箇所はそのうち ゆーへーさんの投稿で補完されると思います😆 載せないけど集合写真撮ったのをロビンさんがジブリ風にアプリで加工したやつが面白かった😁 JRはまだ少し余裕あったけど終電で帰宅した方もいたようで… 今まで参加したオフ会の中でも過去一くらいに酔ってたと思う🤪 今回参加された皆さん、酒肴あうんの女将さん、そして今回企画されたロビンさん、楽しい時間をありがとうございました🙇
bouken作IMPRESSION Type N 直汲純米大吟醸原酒中取り無濾過清水清三郎商店三重県2025/4/11 12:00:302025/4/5酒肴 あうん外飲み部99bouken三宮プチオフ会23 IMPRESSIONの一番高いやつです きっと美味しかったはず メモ残してないのでどんな味だったかは🙄
bouken越前岬播州山田錦 瓶囲い純米吟醸無濾過槽しぼり田辺酒造福井県2025/4/11 3:46:072025/4/5酒肴 あうん外飲み部104bouken三宮プチオフ会㉒ 私が持参したお酒その2 瀧と一緒に、いこまさんで購入 越前岬も結構珍しいし、お店の方が飲んでないから味分からないって行ってたので、試してみようと思いコチラをチョイス 甘くは無いけど、旨味強くてフルーティーで美味しかった😋 こちらも写真撮り忘れなのでロビンさんの写真お借りしてます😅
bouken磯自慢spring breeze42純米大吟醸磯自慢酒造静岡県2025/4/10 23:03:242025/4/5酒肴 あうん外飲み部111bouken三宮プチオフ会㉑ ゆーへーさん持参のお酒 磯自慢持ってくるとは流石ですね😎 公式サイトによるとスプリング・ブリーズ42って商品名らしい 華やかだけどスッキリしてて爽やかな飲み口 春酒らしいお味でした😋ゆーへーboukenさん こんにちは☀︎ 先週は兵庫会楽しかったですね💡 1人で飲むのは勿体無い気がして、皆んなとワイワイ飲めて良かったです👍
bouken御前酒如意山 雄町純米吟醸辻本店岡山県2025/4/10 13:53:252025/4/5酒肴 あうん外飲み部109bouken三宮プチオフ会⑳ 開始間もない頃から純米雄町と一緒に誰かが冷蔵庫から持ってきてテーブルに置いてあった純米吟醸のサンデシ 写真撮ってるから多分飲んでるんじゃないかと思うけど全く憶えていない😅
bouken越後鶴亀越弐 kasumi.純米吟醸生酛原酒生酒中取り無濾過にごり酒発泡越後鶴亀新潟県2025/4/10 11:52:132025/4/5酒肴 あうん外飲み部107bouken三宮プチオフ会⑲ 浅野日本酒店で時々見かける越後鶴亀の越弐 純米吟醸生酛中取りにごり発泡生原酒とやや情報量が多め😅 京都の浅野で越後鶴亀フェアの時に飲んだやつはどれも甘旨フルーティータイプだったけど、コチラは甘さ控え目で思ってたより辛め pyonpyonさん持参の辨天娘のなれ寿司を実食🍽️ お店の方が良い感じに焼いてくれました😊 とても美味でした😋
bouken瀧Aqua Dragon特別純米生酒無濾過鳴滝酒造佐賀県2025/4/10 9:39:572025/4/5酒肴 あうん外飲み部100bouken三宮プチオフ会⑱ 私が持参したお酒 ラベルがカッコいい🐉 誰も飲んだことないだろうと思って、いこまさんでチョイスしたけどインパクト強いお酒多かったので印象に残りにくかもって思った😅 あまり甘くはないけどリンゴっぽくてフレッシュで生酒らしい味わい 主張は控え目で食中向きな辛口だなという印象 全然記憶無いけどよく分からん状況の謎の写真撮られてました🤣
bouken臥龍梅美山錦純米吟醸三和酒造静岡県2025/4/10 3:39:422025/4/5酒肴 あうん外飲み部105bouken三宮プチオフ会⑰ 常連さんがもってこられたお酒(だったと思う) 臥龍梅は初めて飲んだとき苦手なタイプだったので今まで避け気味でした😅 これは少し甘めで程々の旨味 これは安心して飲める味でした😋
bouken雁木スパークリング純米原酒生酒にごり酒発泡八百新酒造山口県2025/4/9 14:26:422025/4/5酒肴 あうん外飲み部114bouken三宮プチオフ会⑯ サンデシの雁木スパークリングがあるけど日付が5年前😳 誰かが恐る恐る開けて恐る恐る飲んでみたけど、老ねもなくシュワシュワしてて甘くてちゃんと美味しかった😋
bouken雁木FUNADE 槽出純米原酒生酒無濾過八百新酒造山口県2025/4/9 12:29:542025/4/5酒肴 あうん外飲み部106bouken三宮プチオフ会⑮ 雁木って辛めなイメージで避けてたけどコレは結構甘めで美味しかった 雁木のイメージが変わるフルーティーなお酒 美味しかったのに写真撮り忘れてるのでロビンさんの写真お借りしました💦ロビンboukenさん、レポートありがとうございます🙇すいません写真これしか無かったですね。私的には雁木はこちらのイメージが強いのですが、後で熱燗して飲んでも変な香りも無くて凄く美味しかったですね👍boukenロビンさん こんにちは☔️ このラベルは初めて見たし飲みました😁 漢字のラベルが結構辛めなやつ多いので今まで避けてました😅 熱燗もしたんですか😳全然憶えてない🙄
bouken紀土無量山純米大吟醸平和酒造和歌山県2025/4/9 10:57:042025/4/5酒肴 あうん外飲み部99bouken三宮プチオフ会⑭ 続いて無量山の純米大吟醸 精米歩合40% スッキリしてるけど甘めでフルーティー そろそろ記憶が曖昧で写真撮り忘れやメモ取り忘れが出てきます💦
bouken紀土無量山純米吟醸平和酒造和歌山県2025/4/9 3:38:022025/4/5酒肴 あうん外飲み部108bouken三宮プチオフ会⑬ 紀土の上級ラインの無量山 百貨店で試飲して以来かな? 甘いけどかなりスッキリしてる 旨味は少ないような気がした
bouken御前酒美作 雄町純米辻本店岡山県2025/4/8 14:29:532025/4/5酒肴 あうん外飲み部113bouken三宮プチオフ会⑫ 御前酒のサンデシを発見したので飲んでみた こちらは燗で飲んだけど旨味が強め アボカドの漬物が美味しかった😋ジェイ&ノビィboukenさん、こんにちは😃 漬物をアテに和やかな雰囲気っ気の知れた仲間と!これはお酒🍶が進みますね🤗 アボガド漬物🥑食べてみたい😋 御前酒は関西旅行した時に呑み鉄🚃でいただいたのを思い出します😌boukenジェイ&ノビィさん こんにちは☔️ 店内もスナックのようなアットホームな雰囲気であっという間のひと時でした😆 改めて呑み鉄投稿拝見しましたが、同じの飲んでますね😁
bouken熊野那智の滝純米尾崎酒造和歌山県2025/4/8 12:15:032025/4/5酒肴 あうん外飲み部114bouken三宮プチオフ会⑪ 見たことない500mlのお酒を発見 太平洋の尾崎酒造さんのお酒ですね 淡麗でスッキリしてて少し旨味は少なめかな? 水みたいにスルッと飲める 仕込み水が那智の滝聖水って凄いパワー秘めてそうだよね🤔