Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のちをのちを
諭吉と記憶が無くなって二日酔いが残るお酒ライフ🍶 呑んだお酒を忘れるという正しい酔っ払い。記憶に残せないなら記録に残さねばということで始めました。 麻雀部員🀄️ 基本のちを a.k.aのちこ a.k.aぷちを

登録日

チェックイン

1,845

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
54
のちを
買えなかったサラを飲み屋で発見💡 速攻オーダー ラベルは薄紫で高貴な感じ おー甘い。酸っぱさが甘さにあってない気がするけど酔っ払ったら気にならなくなりました 埼玉が誇るコエドビール✖️summer fall 風華っぽくて苦味が美味しい。ホップが効いてます。ちと高いっす
夢山水十割純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
90
のちを
奥は苦手感があったのですがチャレンジ。 熟という文字に惹かれたでしょとか言ってるそこの君!真実は指摘すればいいって単純な考え方はやめようね。人生もお酒もカドがない方が楽しいよ🎶 ということで熟と夢山水に惹かれて頼んだ奥ですが、しっかり濃くて美味しいです。米感というか醸しました感感じます。昔はこういうお酒が苦手だったのかなぁ?記憶にないけど。すっきりの真逆。寒い夜に常温が良さそう。 今回の締めのラーメンは京都ラーメン本家第一旭。京都かと思いきや新宿店w 濃厚醤油とチャーシューが美味いです。呑み終わりに良いですね。
ちょろき
熟という文字に惹かれたでしょ😏
のちを
ちょろきさん 確認しないのが大人の嗜みってやつですよぅ😆
東洋美人西都の雫 槽垂れ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
93
のちを
埼玉のほりこし商店に山口から澄川しゃちょーが来てくれました。  試飲もできるようだし行かなきゃならんということで、諸用をすまして駆け付けました。  メッチャ元気なおじさんがシャチョーでビックリ。いい人や。2種類試飲させていただいて、安かった方を購入w高いお酒は寝かしちゃって新酒の意味がなくなりそうなのでスルーしました。 宇宙最速初300本限定絞りのお酒はフレッシュジューシーしゃちょーの人柄もあって最&高でした。  試飲があるので友人に車を出してもらいました。なんていいやつや。 さらにEGAビールをアタオカからもらいました。こちらもウマシラーでした。アサヒビール発送できたんですね。
alt 1alt 2
83
のちを
宮寒梅のお蔵なのですね 鶯が咲いておうさきと読むらしいです。 ほんのりフルーチー。キレが良いのでサクサク飲めます。 宮寒梅も鶯咲もどちらも選べないなー
alt 1
85
のちを
盾の川酒造の資本が入っていろいろ工夫されている奥羽自慢 こちらは中野の柴田屋さんとのコラボ酒とのこと メッチャゃフルーティー。酸味苦手ですがコレは良いやつです。ラベルの果物を確かに感じます。自分的にはバナナが強かったかな? ってかおいし〜。14度ということもありすぐ呑んじゃった。 最近、吾有事推しになってきました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
87
のちを
特純との違いがわからないバカ👅ですいません。特純の方がうっすらコクがあったかもレベルです。 何はともあれ美味しい食中酒でございます。近所で買えないのでふるさと納税で交換できるのは嬉しい😃 山岡家の白ミソ行きました。 キャベツとキクラゲいいですね。 マナチーさんの助言に従ってノリは別皿でいただきました。アプリで無料だったのはありがたい。
マナチー
のちをさん、こんばんは🌇くそー、仕事帰りに行こうかな🤣腹減った❗️
はなぴん
のちをさん、こんばんは。☺️ 仕事中に見ちゃった。。。😍 白味噌、美味そうです😊
のちを
マナチーさん ごめんごめん 私この後呑みで移動の電車で投稿しました。 白ミソ喰って明日の活力に!
のちを
はなぴんさん こんばんは 仕事中にメンノワ見るなんて素晴らしい探究心👍ぜひこれからも仕事よりメンノワで行きましょー
長瀞しずくおりがらみ純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
96
のちを
友人の車でほりこし商店で東洋美人を呑んだついでに、青雲酒造、帝松をスルーして長瀞までドライブ。宝登山歩いて、神社参拝して長瀞蔵へ。 中取りがデラ美味しかったけど呑んだことない、おりがらみをチョイス。おりがらみは尊いから仕方ない。 濃醇旨口ってやつですね。シュワ感もあっていい感じ。伯楽星の真逆。
alt 1
alt 2alt 3
97
のちを
駆け込みふるさと納税の伯楽星🌟 特純と純米吟醸のセットで届きました♪ 特純から頂いちゃった。 最初は食事後に単体で呑んだのですが、なんか物足らない感じ。なので翌日食事と一緒にいただきます。 おいしー。醤油やミソにあいます。お酒の方が、膨らみます。初日もミソで呑めば良かったと変な後悔したとかしないとか。
吾有事雲の上純米大吟醸
alt 1alt 2
95
のちを
店主?マスター?大将?がオススメとサービスしてくれた吾我事。 良い酒のシュワ感。良い感じの甘さ。良い感じの酸味。ハイレベルでバランスの良いお酒でございました。 試飲会で呑んだのもメッチャ美味しかったし、追いかけるのもアリかも🐜
あずまみねぎんおとめ 小山商店タイプ特別純米原酒生酒中取り無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
94
のちを
小山商店おりじなる ナンバリングしてありました フレッシュでバランス良くて呑みやすい。 コレは旨い 90と言わずにもっと作って欲しい
鳳凰美田初しぼり純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
102
のちを
新酒始めは鳳凰美田 関東愛です 甘い甘いおいしいおいしい。フレッシュさはわからなかったですが今シーズンも楽しく呑める予感。 セラーの夏酒も呑まなければ。 最近アプリの右上のベルの新着通知の赤いポッチがクリアできない。ちょっと気になる。
つよーだい
こんばんは😁鳳凰美田の新酒いいですね👍夏酒も早く飲まないとですね😅購入が消費に追いつかないってあるあるですね
のちを
つよーだいさん おはようございます 鳳凰美田の新酒って毎年早いですよね?お酒は一期一会って言って買っちゃうんですよねぇ
ジェイ&ノビィ
のちをさん、こんにちは😃 飲んでるのが栃木愛🥰でも心は広く関東愛!素晴らしいですね👍
のちを
ジェイ&ノビィさん こんばんは もっといくぜ日本酒愛🍶
つぶちゃん
のちをさん、どうもで〜す😄 私も新酒始めはこのお酒でした♡栃木愛です❤️ めっちゃフレッシュでしたよ〜😙 でも私の好みは冷卸…ナイショね🤫 さぁ今年も楽しく飲んでいきましょう🤗 在庫も溢れてる〜🤣
のちを
つぶちゃん どもども!さすが栃木愛❤️ 栃木から東京に来る間にフレッシュさが薄れたんですかねー。そんなことはなくバカ舌👅なんですね。 楽しい一年の幕開けですね
越乃景虎本醸造 超辛口本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
101
のちを
景虎本醸造。牡蠣のなめろうにあうあうあー。おかわりまでしちゃった。五合呑んで満足です。記憶も怪しぃなー。 ウソでしょ。昼に無敵屋食ってるのに二郎食ってます。呑み屋の建物の2軒隣が二郎なのがいけないんだ。並んでないのがいけないんだ。店員さんの愛想がいいのが素晴らしいのだ👍それじゃーすするしかないね。まー野菜スティック食べてるし、二郎は野菜多めだから何もかも大丈夫だよね。大丈夫ですよね。平気ってだれか言って。 次の日ニンニク臭くてびっくりしたのですがテレワークで良かったです。
マナチー
めっちゃどうでもいい豆知識ですが、二郎は小でも1500キロカロリー以上あります☝️山岡家の特製味噌は0キロカロリーです☝️
のちを
マナチーさん こんばんは 酔っ払いには屁の役にも立たない豆知識ぃぃぃぃ。 キロカロリー?時代はテラカロリーっすよ。HDD ではなくSSDっすよ。 箸ダメダメ(HDD)すすってデブ(SSD)です。
うっち〜の超〜りっぱ
のちをさん、こんばんは〜。若いですね~。私には二郎系は無理ですね~😅
のちを
うっち〜の超〜りっぱさん こんにちは シラフでは私もチョイスしないですねぇ😅酔っ払ったタイミングで同僚が暖簾くぐっちゃうんです🥲
alt 1
alt 2alt 3
109
のちを
人間ドック終了 なんとかなった。年々良くなっているるる。 お酒(3日ぶり)とらーめんを解禁です。あまり禁止した感じないですが、頻度を減らしていたはず。多分、きっと、夢だったかも。 今日は牡蠣🦪と日本酒ノミホです。牡蠣味噌で何杯でもいけちゃいます。 メガネ富久長バージョンからスタートしました。個人的には酸味が気になりましたが、メガネしてたので平気でした。さすがメガネ。コンタクトとは防御力が段違いです。 池袋ラーメンといえば無敵屋。時間がズレたので並ばずに入店できました。ラッキー✌️チャーシューがメッチャ旨かった。人間ドック明けの一杯目としては最高ですね。 ※追記 なんか多くの人が甘いと書いて私の感想とちがーうwわたしが何か別のお酒と勘違いしているかも?
はなぴん
のちをさん、おはようございます😃 人間ドックお疲れ様でした。☺️ さずかし染みた一杯になった事 だと思います。😊
T.KISO
のちをさん、おはようございます☀️ ドックお疲れ様でした! 私も明日健診なので、今日は禁酒です😁
ma-ki-
のちをさん、おはようございます 人間ドックお疲れ様でした🍀 3日でも我慢した後、人間ドックで疲れた体には沁みわたる一献ですよね😋 結果も上向き?そうで何よりです🎵 明けのラーメンまで~🤣
のちを
はなぴんさん おはようございます 滲みましたね〜山岡家も悩みましたが我慢できずでした
のちを
T.KISOさん おはようございます。人間ドック前が一番健康体になるやつですね。ドック頑張ってください。
マナチー
のちをさん、おはようございます☀飲めば飲むほど健康になるってことですか🤣⁉️山岡家に白みそ食べに行かねばと思っているところです🍜
のちを
ma-ki-さん こんにちは 結果が上向きなのは心当たりが全くないのですが結果オーライです🤣
のちを
マナチーさん こんにちは やっぱ呑まなきゃ健康よwただそんな人生つまらん。白ミソ気になっているのでレポよろしくです😃
ポンちゃん
のちをさん、こんばんは🦉 二郎を先に見て2軒目〜😳‼️って思ったのですが、昨日は解禁でどんだけ飲み食いしてもいいですね😆👍 人間ドックお疲れ様でした😊
のちを
ポンちゃん こんばんは 二軒はやり過ぎでした😅次の日ニンニクでお口がえらいことになりました😫
alt 1
alt 2alt 3
107
のちを
大盃、マッチョで有名な蔵の榛名山。イニシャルDの聖地ですね。 ということで、側溝を使ったコーナリングを駆使して速攻で飲み干してやりましたよ。クセがない、ある意味特徴がない感じ。藤原豆腐店はいい水使っている感。 箱根駅伝予選会を立川で応援しました。外国人選手の速さにビビる。走っているのをみていたらウズウズして高尾山でトレラン。しようと思ったけど走れずに歩いて登ってきました。一応モノレールは使わなかったよ。土日は混んでて歩きにくくてダメね。
bouken
のちをさん 榛名山の文字みるだけでユーロビートが脳内再生されそうです🚗
のちを
boukenさん こんばんは ユーロビートでしたねぇ😙
白糸酒の七福神 寿老人 仙禽
alt 1alt 2
108
のちを
地獄の研修が終わりかと思ったらあと3回もあるということが判明。ちょっと泣きそう😭健診近いから外飲みは控えようと思ったけどショックすぎて無理。ベルサッサで駆け込んでしまいました。 福岡の白糸の記念酒これで4種目かな? 仙禽で醸してないのに仙禽だぁ。田中仙禽は飲んだことないけどこんな感じなのかな?
小左衛門パイルドライバー純米吟醸生酒
alt 1alt 2
93
のちを
パイルドライバー! 備前雄町! 美味しかった。 搾りたてのお酒の入ったタンクをフォークリフトで持ち上げてポンプを使わずに重力のチカラで絞ったからパイルドライバー だそうです。
咲耶美純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
97
のちを
さくやび 変換めんどいシリーズの一つですね。 小山商店では手に入るのですがっていうお酒の一つかと思います。 久しぶりに呑んだらキレキレなのにアジがあっていい感じ。 ちょっと広いけど地元愛w
つよーだい
こんばんはー😁咲耶美の変換めんどいって笑でもまぁ咲耶美美味いんでよしとしましょう🤣
のちを
つよーだいさん こんばんは うたしろ とか はなあび とかめんどくさくないですか?ざくも一発で出てこないのがイラッとするんです💢スマフォを育てないといけないですね
alt 1alt 2
102
のちを
楽器持った女性がいない楽器正宗 なんか寂しい。楽器っぽくない。 かと言って正宗っぽくもない。 うーんけしからん、女性を描いておこうとペンを出したら店員に止められました。ウソです。絵心ないのでペンすら出していません。 で、この白い楽器さん、メッチャうまいんです。上品で甘くて余韻が長いのですがベタつかずええ酒って感じでございました。
ジャイヴ
のちをさん、おはようございます☀ お店のボトルにめっちゃ萌え絵を描いてるの想像したら笑っちゃいました🤣 いつもの着物娘がいないのは寂しいですね✨
ma-ki-
のちをさん、こんばんわ フフフ😁✨✨私もペンを向けてるフォルム想像してクスクスしてました😁✨✨ 白鼓上品で呑めば呑むほど美味しくなっちゃいますよね😋
のちを
ジャイブさん こんばんは もえもえきゅーんって 私がやったら阿鼻叫喚です😇 でもそうなったのはいつもの女性をラベルに書かないガッキーが悪いということですよね?ね!ねぇ!
のちを
ma-ki-さん こんばんは 描かないっすよ。正確に言うと描けないです。レポはくだらないっすが、白鼓うまいっすよね🍴
つよーだい
こんばんは😉それわかります!なんか気に入ったラベルってあるんですよねー
のちを
つよーだいさん こんにちは ラベルって何気に大切ですよねー
月山裏月山 縁純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
109
のちを
有志の酒屋さんと一緒に企画していたのですね。知らなかった。 智則ばかり飲んでいたけど、甘みと辛めのバランスが良くて月山もいいねぇと改めて思いました。ちゃんと飲み比べたいので月山の会やってほしいなぁ。 結局人間ドック同僚とはラーメン食って解散したのですが、私は電車で寝てしまい、乗り過ごして青梅線!に入ってしまいました。東京の水源である奥多摩まで行くところでした。途中で気づいて良かったっす。まだ引き返せた。あぶねぇなー。
1