Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"栗"な日本酒ランキング
"栗"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.03ポイント
越の初梅
高の井酒造
新潟県
120 チェックイン
ラムネ
さらり
淡い
まろやか
#浜松有玉台# ラベル見た先入観は、フレッシュ! 呑んた感じは・・・ 意外としっかりした味です。 因みに開封後の香りは微かな甘みでした🤔 甘めで、どんな肴にも合うと思います😅
サラッとしたモノが飲みたくて新潟の酒の封を切りました…が、ちょっと甘かった。
帰省先にて。 地元の酒蔵、高の井酒造の「越の初梅」の純米酒。 春の山菜の中でも稀少で本命の逸品、 木の芽。卵の黄身といただきます。 アケビの新芽で、ほろ苦さと春の息吹きがたまりません。 地元産の椎茸も。 さらりとして淡麗な地元酒が合い、至福。
32位
3.03ポイント
森本
森本酒造
静岡県
104 チェックイン
熱燗
旨味
辛口
森本酒造 小夜衣 純米吟醸 彗星50です。ジャケ買いです。タップリの旨味で飲みごたえのある美味しい日本酒です😋
森本 Morimoto 純米酒「初呑み切り2022」です。お初の蔵さんになります。旨いやつでした🍶🎶冷やして頂きました。濃い旨辛の日本酒ですが、温度が戻ると甘味酸味が来ます。常温か燗が旨い日本酒だと思います。静岡県の日本酒、どれも旨いですね。
今日は実家に帰ってきたので、地元の酒で晩酌。 スッキリしつつも旨みもしっかり感じられて、いかにも静岡のお酒という感じ🍶森本さんは美味しいですね。
森本を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
森本
特別純米酒 令和誉富士100%
720ml
【森本酒造】
1,705円
日本酒
森本
燗酒仕立 純米酒 「火の用心」
1800ml
【森本酒造】
2,640円
33位
2.99ポイント
一滴二滴
志賀泉酒造
長野県
117 チェックイン
芳香
柔らかい
甘味
バランス
りんご酸がたっぷり🍎 いかにも信州酒って感じ😋 改めて信州酒はレベル高いと実感◎
純米吟醸🍶長野県産山田錦🌾 備後落合-米子-岡山-松本の電車旅🚃4日目 甘口ゆるゆる、後から辛口。名物の山賊焼おやきと一緒にいただきました😋 信州くらうど@長野駅 20211212
上立ち香は微かに蜜のような香り。含むと甘辛でスッキリだがややトロリとしてスッとキレる。これは美味しい。常温で飲んだけど、甘味もあるけど辛口で美味しい。含み香はほのかにフルーティ。バランスが良い感じ。熱燗にして飲みたくて温めてみました。すると、やや酸味が出て少し味わいが変わった。やや温めすぎて上燗以上になってしまったのか、ぬる燗の方が良さそう。それか常温が美味い。単体でも食中も良いと思います。吟醸酒のぬる燗って美味しいですね。 白菜の漬物やDXねるねるとよく合った。 幻舞の吟醸や夜明け前の生一本に似ている? 特におきにいり 山田錦 精米歩合50% アルコール15度
34位
2.98ポイント
谷櫻
谷櫻酒造
山梨県
176 チェックイン
辛口
昔ながら
ガス
桜
今日は新居に行ってきました! 新たな門出への祈願も兼ねて、ビジホでご当地の日本酒を一杯いただきます👍 口当たりは意外とソフトで、口に含んだ時の風味がまるでカスタードクリームやバナナオレのような味わいで驚きました! 舌触りもふんわり。こんな柔らかい生酛は初めてかも知れません! そして後口には何となくキノコのような味わいが残ります。 転職先のお酒もありましたが、あえて飲まないスタイル。これからのお楽しみという事にしておきます😌
クラシカルな日本酒
米の味がする\(^o^)/
35位
2.97ポイント
水神
あさ開
岩手県
178 チェックイン
辛口
こってり
スッキリ
外飲み。 色は淡く黄い。 口に含むとややアルコール感。米の旨みを感じつつ、苦味がある。 飲む時に酸味がある。 クラッシック風味でしっかり。アル感があるけどすっきり飲めたお酒🍶
3杯目は水神。あさ開さんの傑作。いやこれぞ本格派。大辛口の名の通り
結構癖ある辛口 私は好き
水神を買えるお店
酒蔵あさびらき十一代目 源三屋
楽天市場
【純米大辛口 水神】
日本酒
飲み比べセット720ml×2本~1800ml×2本
送料無料
あさ開
日本酒
お酒 誕生日プレゼント お歳暮 ギフト 御歳暮 お中元 お正月 2025
4,290円
36位
2.96ポイント
窓乃梅
佐嘉酒造
佐賀県
104 チェックイン
チョコレート
味噌
辛口
引き続き、武雄温泉♨️で利き酒。佐賀の酒蔵がこんなにあるとは。女将と語らい乍ら、いただきます。余韻もなく、スッキリしすぎな感じ。酔ってないと味も比較できます🤣
佐賀にある「焼き鳥と鶏料理居酒屋さびと」にて。 ふわっとくる甘みときゅーっとくる酸味。 後味はドライで上あごにビリビリくる力強いアルコール感。 わりとサラッと飲める。
佐賀旅行で購入の1本 古酒のような、糠の様な香り~その後、鉱物系の香り 酸を感じさせないやわらかな甘味と丸い飲み口 含み香でほのかにバニラの香り これは燗つけると、もっと旨いんじゃない?でも、冷房かけてるとはいえ真夏の暑さ~ HPを見ると、「ぬる燗、熱燗がお勧めです」とある これは、飲むしかない❗️湯煎で燗をつける 長男がくれた、ぐい飲みで頂きます 酒温45度 発酵臭は消え、香りは立ってない 口に含むと、やわらかな甘味はそのままで、厚みが増し酸はあまり感じない じわっと甘味が舌に残る これは、旨い❗️秋の夜長につまみなしでじっくりのみたいねえ
37位
2.93ポイント
清りょう
町田酒造店
群馬県
66 チェックイン
ガス
メロン
洋梨
フレッシュ
カルピス
ヨーグルト
バナナ
開栓直後はアルコール度数17度のせいなのか辛口ドライなお酒でした。それから出張などもあり5日ほど冷蔵庫で寝かせて飲んだら、ガラリと味変!! 香りはほぼありませんがキレッキレの甘旨日本酒に変わってビックリです。 これほどの味変したお酒はあんまりないです。
昨年に飲んで美味しかったので再び購入。 個人的には「赤城山」と並んでお気に入りの新酒です✨ 開栓して注ぐと梨のようなサッパリ華やかな香り。 口当たりはあっさりしていて直後にしっかりとしたガス感。炭酸飲料にも負けないシュワシュワさです! ドライ&綺麗な味わいに加えて梨や青リンゴ感ある華やかさとフレッシュさ。ほんのり甘味もあって、ただドライだけでは無いところが攻守整ってる印象です👍 そして終盤には渋味が来て全体を締めていくので起承転結のバッチリな美味しさです! 段々と日没も遅くなってて春の近づきを感じる今日この頃。 まだ早いですが今年の春酒達も今から楽しみです🌸
試飲会で飲んでみて、町田酒造のラベルの日本酒より美味しかったので購入。 1,500円ぐらいの価格でクオリティが高い。 舞風という酒米を使用しているみたいだが、来年は生産できるかどうか分からないらしい。 来年も販売してほしい…
38位
2.91ポイント
三光正宗
三光正宗
岡山県
121 チェックイン
醤油
濃厚
どっしり
辛口
紹興酒
旨味
酸味
とろみ
1年で2日間しか買えない貴重なお酒🍶 辛口でキレがあって美味しい❗ ゴクゴク飲めるけどアルコール20度と言う危険なお酒です(笑)
備中は哲西のお酒を賞味。 とろりと琥珀色したお酒からは、濃密で妖艶な風味が匂い立ちます。 どっしりと玄妙な味わいの、まことに美味しいお酒でした。
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 正宗ハンターの憩いの場、アンテナショップ📡本日は鳥取&岡山のアンテナショップに来ました。到着後すぐに正宗を物色するとありました🤩 酒です🍶 ハッカ系のスカッとした薫りです。 喉越しも同じくスカッとしています。 米🌾の旨みが控えめに、それから控えめな甘味と同じく控えめな酸味。全体的にあっさり淡白な味わいです😙 食中酒向きでしょうか🍶 ハッカ感も相まって、食べ物の油などをさっと流してくれそうです😁 ナイス正宗👍
三光正宗を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
三光正宗
三光正宗
【純米】「三光天賦」山廃仕込無濾過〔生原酒〕令和6年度醸造
720mlギフト
御歳暮 御年賀
2,299円
三光正宗
三光正宗
【純米】「三光天賦」山廃仕込無濾過〔生原酒〕令和5年度醸造
1800mlギフト
御歳暮 御年賀
3,960円
39位
2.91ポイント
東薫
東薫酒造
千葉県
203 チェックイン
濃厚
桜
セメダイン
バナナ
スッキリ
メロン
@ホテルエミオン 東京ペイ 使用米は、千葉県オリジナルの酒米「総の舞」 高祖父に雄町を持つ系統らしいですね。 こちらも和食と相性抜群の旨酒。 スッキリとして、旨甘がジワジワやってきます。 和食に限らず、オールマイティなお酒ですね。
使用米は、山田錦 マスカットのような香りから、ほんのり甘味とキリッとした後口。 雑味なんかありませんけど、開栓直後は少し尖っているかなーと感じました。 が、呑む毎に洗練されていく、と言うか味が出来上がってきました❗️ バランスも良いし、どんな味にもシチュエーションにも寄り添える万能なお酒ですね‼️ さすがフラッグシップ酒、美味しかったです❣️
🎄✨🎄✨💕
英語
>
日本語
40位
2.88ポイント
千代菊
千代菊
岐阜県
172 チェックイン
穀物
辛口
スモーキー
レモン
ラベルに記載無いけど精米歩合65%、日本酒度-13、米は飯米のハツシモだそう。めちゃくちゃ酸っぱい。白麹使った日本酒の中でも個性強め。この酸っぱさは庭酒や菩提酛みたいなタイプ。 限定でこれの生出てたみたいだけど気になるわ。
熱燗にして飲みましたよ。辛口なお酒は熱燗が美味しい気がします。
深く濃いお酒。濃いけれど切れ味はしっかり。
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
山形県の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
徳島県の日本酒ランキング
"ジューシー"な日本酒ランキング
"シャープ"な日本酒ランキング
"バランス"な日本酒ランキング