Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ヒラッチョヒラッチョ
新潟県出身で日常の晩酌、食事に合う酒、できれば燗も美味しい酒が好きです。 何だかんだでモダンから山陰酒まで飲みます。 太田和彦氏の著作、番組のファンです。 【所属】 廣戸川部 さけのわランキング100位迄基準 【お店でも飲んだことが無い酒】 ソガペールエフィス、産土、農口尚彦研究所 【外飲みはありますが、購入して家飲みした事がない酒】 十四代、美丈夫

登録日

チェックイン

2,347

お気に入り銘柄

31

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

喜久酔特別純米特別純米
alt 1
72
ヒラッチョ
静岡県藤枝市の 喜久醉(きくよい)特別純米 私は静岡県酒も好きで、 特に焼津の磯自慢は結婚披露宴&二次会でも持ち込んで飲んだ酒で格別の思い入れがありますが、 掛川の開運や、藤枝の喜久醉も大好きです。 特にこの特別純米と、特別本醸造は繰り返し飲んで来ました。 この特別純米は、 優しくスッキリときれいな酸で、きれいなだけではなく旨味もありどんな料理とも合いそうなふところの深い酒。
雪の松島大和蔵 しぼりたて生酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
73
ヒラッチョ
「やまや」さんでゲット。 雪の松島の蔵の大和蔵(たいわぐら) 遮光フィルムでわざわざ包装していて、以前から気になっていました。 普通にフレッシュ&フルーティーで生酒感があります👍
alt 1alt 2
alt 3alt 4
76
ヒラッチョ
第107回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)は沖縄尚学の優勝で終了。 おめでとうございます㊗️ 沖縄の日本酒や、泡盛が手元に無いのですが、、何となくの気分で、シークワーサーサワーで乾杯。 日本酒は神奈川県厚木市の盛升(さかります) ロコモコ丼のアタマ、豆腐、鶏皮、チーズ春巻きなど。。 盛升は、18年位前に1年弱でしたが神奈川県厚木市民だった頃に飲んだことがあり懐かしい酒、銘柄。 スタンダード日本酒ですがそれなりの吟醸感もあり、なめらかな飲み口👍
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、こんにちは😃 沖縄尚学優勝🏆で黎明で祝杯といきたいところですが、今や入手するのは甲子園出場くらい難しそう😅 チーズ春巻きかなりのボリュームですね😋
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 相変わらず宮崎県と沖縄県の日本酒をゲットできておらず全国制覇が達成できておりません、、💦 チーズ春巻きは3人分映っておりまして、3分の1をいただきました。
出羽桜雪女神 四割八分純米大吟醸
alt 1
立ち呑み酒場フルミチ
72
ヒラッチョ
出先の川崎で直帰、京急川崎駅近くで軽く一杯🍺🍶 本日のイチ押し地酒。 出羽桜🌸 この種類はよく見かけてはいたものの、飲むのは初めてかも。 スッキリとなめらかな口当たりと、品の良い香り。 火入れならではの安心の落ち着き。
長者盛ブラック長さん
alt 1
alt 2alt 3
73
ヒラッチョ
山盛りの枝豆は夏の新潟のスタンダードです👍 酒は、お盆休み前に新宿伊勢丹にて新潟銘醸さんの販売会で購入したブラック長さんの火入れ。 香ばしさのある旨味。
ハリー
ヒラッチョさん、こんにちは😃枝豆🫛の山盛り豪快ですね、一度にこんな食べちゃうの??凄い‼️ 沖縄尚学も推しチームですか?明後日は楽しみ😊ですね、自分は県岐阜商を応援📣してましたが明後日は沖縄応援📣📣
ヒラッチョ
ハリーさん、 新潟県はホントに枝豆を大量にいただくのですよ。 新潟えだまめ盛、で調べてみてください👍
ヒラッチョ
沖縄尚学は今大会の優勝候補予想で推していました。 沖縄尚学グッズは、沖縄尚学ファンの友人へのお土産としてゲットして来ました。
ハリー
そうですか?いずれ若い人の一生懸命は観てて気持ちいいです、明日は良い試合🏟️になるでしょう‼️
ヒラッチョ
楽しみですね❗️
篠峯凛々 雄町 純米吟醸純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
88
ヒラッチョ
甲子園での新潟代表校の応援からの、夕方にかけて石清水八幡宮へ参拝し、 夜は大阪駅前のビルで大阪在住の友人と飲みでした。 奈良酒の中でも個人的に好きな 篠峯をチョイス。 凛として爽やか、微発泡感もあり、好きな味わいでした。 さすが篠峯👍
ハリー
こんにちは😃アルプススタンドで観るとこういう風景なんですね、試合は残念でしたが地方大会始め今年は大いに楽しめた夏でしたね、自分も📺で引き続き熱戦応援📣します
ヒラッチョ
ハリーさん、こんにちは😊 甲子園の雰囲気は格別でした。 地方、新潟県大会にも3回遠征し、甲子園にまで連れて行ってもらい、今年は特別な夏になりました。
さしゅー
ヒラッチョさん こんばんは😄甲子園のアルプススタンドから応援!素敵ですね。羨ましいです😄中越は残念でしたが、良いプレーも沢山あり良い試合でしたね。篠峯飲んだことなかったので気になります。!
ヒラッチョ
さしゅーさん、おはようございます😊 甲子園はすごい雰囲気で、格別でした。 試合の方は四球とエラーで自滅してしまった感はありましたが、ファインプレーも沢山ありましたよね。 篠峯、美味しいですよ👍
alt 1
明治屋
72
ヒラッチョ
先ずは瓶ビールの後、お燗酒をお願いした。 特注の燗付け器を通して仕上がる燗のつけ具合が絶妙。 スッキリとした飲み口からジワリと広がる日本酒らしさを残した味わい。 明治屋、 噂に違わぬ名店でした。 リニューアルしたそうですが、内装まるごと移築で、長年の営業を積み重ねた限られた名店だけが持つ素晴らしい雰囲気を、入った瞬間に直感で感じました。 コの字、いや、上辺がお勘定場なので L字カウンターか。 あては本日の刺身(まぐろのすき身)と、 どて煮。 夕刻で宴会客もあり賑わっていましたが、 昼下がりの時間帯では、静謐な雰囲気で楽しめるかと。
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、こんばんは😃 昭和映画🎬のワンシーンみたいな外観🥹 こういう名店を巡るのは楽しいでしょうね🤗行きたいリスト作ってみようかな!
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 名店が持つ独自の空気感と燗酒はたまりませんでした。 意外にも? 新政や花陽浴など流行りの酒も置いてありました。
ジャイヴ
ヒラッチョさん、こんばんわ🌛 コロナ前に行って以来行けてない太田先生曰く[居酒屋遺産]の名店ですね🥰 またお店名物の[熱燗]を頂きたいと願いました✨️
ハリー
ヒラッチョさん、お疲れ様でした、頑張ったのに残念でした、でも甥っ子さんヒット打ちましたね⚾️、移動中だったので、ラジオ📻観戦でした😅
ヒラッチョ
ジャイヴさん、おはようございます。 居酒屋遺産の名店ですね! 調べましたら移転移築したのは2011年で、14年位は経っているのですね。 とても14年とは思えない居酒屋遺産の雰囲気でした。
ヒラッチョ
ハリーさん、おはようございます。 ラジオ📻観戦ありがとうございます😊 第一打席でヒットからの盗塁を決めてくれ、応援席は大盛り上がりでした。 甲子園に応援に行くことができ良かったです。
bouken
ヒラッチョさん こんばんは🌃 去年明治屋さんへ初訪問しましたが時代が止まったかの様な素敵な雰囲気でした😊 お店の方もとても優しかった印象が残ってます😀
ヒラッチョ
boukenさん、おはようございます。 明治屋さん、素敵な雰囲気ですよね。 接客も優しいですよね。 意外だったのは、新政や花陽浴など近年の人気酒も結構揃えてあったことです!
bouken
向かいにある系列店の他所酒さんが新政や十四代など人気銘柄を多く扱ってるのでその影響もあるかもしれませんね🤔
ヒラッチョ
boukenさん、たしかに、向かいに他所酒さんありました! 店構えだけ見ましたが、明治屋さんの系列店なのですね。 その流れで人気銘柄を明治屋さんにも入れているのですかね。
まるわ
ヒラッチョさん、こんばんは。 私もこの店で川亀を知りましたが 旨いですよね。燗向けで落ち着いた味わいでついつい飲み過ぎてしまいます。
ヒラッチョ
まるわさん、こんばんは😊 明治屋さんの川亀、旨いですよね。 スッキリとした控えめな樽香も。 メインの燗酒をこういう絶妙な燗上がりする酒で出しているのがまた、名店の風格がありますね。
秋鹿純米吟醸 歌垣純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
77
ヒラッチョ
大阪遠征。 ホテルのウェルカムバーのコーナーで秋鹿。 秋鹿らしい艶のある味わいに、スッキリとした酸。 恐らく、燗をつけたら美味いだろうなあ。 道頓堀界隈へ行き家族で串カツ屋で食事して来ましたが、人混み熱気がすごいです。 7割以上?インバウンドの方々の様に見えましたが、万博もやっているので大阪の集客力がすごいのだと思います。
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) この秋鹿旨いですね これはぬる燗最高です 熱燗も良いです 私は道頓堀は地元で、インバウンドは軽めに生活に影響ありますね さすがに京都の地獄とはレベルが違いますが
ヒラッチョ
しんじょうさん おはようございます。 この秋鹿、旨いです。 ぬる燗最高なんですね♨️🍶👍 街の賑わいに大阪のすごい活力を感じます。 京都はもっとインバウンドの方々が多数なのですね。
alt 1alt 2
79
ヒラッチョ
おなじみ「八海山」の、、 MLBロサンゼルス・ドジャースボトル。 ロサンゼルス・ドジャースと2年間のパートナーシップ契約を締結し、日本酒「八海山」がロサンゼルス・ドジャース「公式日本酒」として採用されたとのこと。 ボトルだけで中身は変わっていないようですが、、 いつもながらのクセの無さと、それでいて幅広い守備範囲と言いますか。。八海山ですねえ😊 麻婆茄子、麻婆豆腐にも合わせて来ます👍
ハリー
ヒラッチョさん、こんにちは😃 八海山がスタジアム🏟️で売られてるんでしょうね?でも野球はビール🍺にホットドッグ🌭の方が似合いそうですね。 甲子園も開幕、激戦期待してます😊
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、こんばんは😃 ドジャースかぶれ😆の我々は買わなきゃいけないヤツですね🤗写ってるのは東京シリーズのコースターとかですか😳
ヒラッチョ
ハリーさん、こんばんは🌇 野球場で日本酒はなかなかの組み合わせですよね、、💦 来週、甲子園に新潟代表を応援📣に行って来ます⚾️ ここだけの話、 新潟代表の背番号8が甥っ子です。
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌇 是非👍 中身は同じですが、、ブルーボトルで。 東京シリーズのコースターです! セブンイレブンで会社の後輩がゲットして私にプレゼントしてくれました。
ポンちゃん
ヒラッチョさん、おはようございます🐥 いいなぁと思って早速ググったら限定なんですね!早く見に行かないと💦 甥っ子さんスタメン凄いですね😳来週応援します!がんばれ〜📣
ハリー
ヒラッチョさん、おー、それはおじさんも嬉しいねー、わたしも応援📣しまあす‼️
ヒラッチョ
ポンちゃん、 八海山のドジャース仕様のブルーボトルは是非👍 中身は同じですが、、気分が違います。 昨夜のナイターの 綾羽は良かったですね〜⚾️
ヒラッチョ
ハリーさん、 埼玉代表の叡明は良い試合でしたが惜しくも、、 今日の静岡代表は強かったですね👍 親族から甲子園出場は想像もしておらず、、私も初めての甲子園球場を楽しみ、全力応援📣して参ります。
龍力大吟醸 米のささやき大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
75
ヒラッチョ
龍力と言えば、米🌾、良い酒米を使っているイメージ。 冷酒推奨の、この、米のささやき。 米の旨み、甘味が素晴らしい👍
吉乃川おけさカップ
alt 1alt 2
80
ヒラッチョ
長岡の悠久山球場での高校野球の夏の選手権新潟大会の3回戦を観に行って来ました。中越6ー2日本文理でした。 長岡駅から新幹線で埼玉に帰還。 サッポロの新潟限定ビイル🍺 風味爽快ニシテと、 長岡の酒、吉乃川で晩酌。 スタンダードな淡麗辛口酒。 私の中では吉乃川が新潟の淡麗辛口のひとつの基準、イメージともなっています。
ハリー
ヒラッチョさん、高校野球大好きで行ってますね😊 埼玉は浦学負けちゃいましたが一推しはどこですか?
ヒラッチョ
ハリーさん、おはようございます。 推しは私学だと川越東、山村学園です! 公立は上尾ですね。 センバツでがんばった浦和実にも期待していますが。。
文楽純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
86
ヒラッチョ
今日は休みで、食材買い出しで川越へサクッと行って来ました。 気になっていたうどん屋で、ぶっかけうどんととり天をいただきました。 小江戸蔵里で買って来ました上尾の文楽の純米大吟醸180ml瓶。 火入れなので特別には面白くはありませんが、、正統派の落ち着いた味わいで、山田錦の40%磨きの功徳を感じされるなめらかさや適度な旨み。
帝松生吟生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
79
ヒラッチョ
埼玉県比企郡小川町。 帝松の蔵の酒の中でも、地元小川町の飲食店に一番出ている酒がこの生吟で、特にこの300ml瓶が定番だとか。 スッキリと香り、細身ですが優しく、生貯蔵酒らしいフレッシュさあり。 料理を邪魔しない感じで、たしかに印象店でこの300ml瓶があれば良いなあとイメージできます👍
男山スパークリング日本酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
75
ヒラッチョ
男山のスパークリング。 食前に 氷をたっぷり入れたグラスに注いでいただきました❗️ 結構甘さがあり、氷で割ってキュートな甘さに感じまして、なかなか楽しいスパークリングです。
秩父錦特別本醸造特別本醸造
alt 1
75
ヒラッチョ
秩父錦の特別本醸造180ml瓶 イトーヨーカドーで購入しましたが、 レトロクラシカル?なシリーズ。 スタンダードな日本酒で、 スッキリとキレイで、ほのかな味わいもあり、好適です。 今日たまたま、会社の後輩から毎年恒例で三峯神社⛩️に行って来た、という報せがあり、あの三峯神社⛩️の霊気や、秩父の自然や食を味わいたいという思いにかられたところでした。
alt 1
alt 2alt 3
76
ヒラッチョ
今日は、父の日、で夕飯づくりを担当。 四日市トンテキ、きゅうり🥒の塩麹漬け、コールスローサラダ。 卵焼きは妻のお手製。 妻からのプレゼントのキリンのラガービール500ml缶🍺からスタートし、 私の田舎の酒蔵、新潟銘醸のN-888の300ml瓶をいただきます。 酸と甘みと、、白ワインを想わせるスマート、キュートな酒質。 亀の海で言うと蝉しぐれのイメージ。
美寿々特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
79
ヒラッチョ
キリッと辛口寄りですが、 長野県酒ひとごこちらしい、柔らかさとクリアさがあります。 野菜メインの夕食です。 きゅうり🥒の四川風 きゅうり🥒の塩風味漬 冷やしトマト🍅 じゃがいも🥔のそぼろ煮バター ごぼうとにんじん🥕のマヨサラダ きゅうり🥒の四川風はミックスナッツを砕いて和えた中華料理店の前菜で出て来るような感じでビール🍺に合いますし、 トマト🍅は万能、 他の野菜料理も冷やした日本酒でキュッと行くのも良いです。
菊正宗生酛 生貯蔵酒生酛生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
中央酒場
78
ヒラッチョ
今日は友人と横須賀中央駅で待ち合わせ、昼酒。 「チューサカ」と称される中央酒場にイン。11時台なのに、まもなく満席になりました。 菊正宗の生酛の生貯蔵酒がスタンダードで良い日本酒で、300ml瓶を2本飲みました。 中央酒場は評判にたがわぬ素晴らしい居酒屋で、 まぐろぬた、かつおぶつ、シューマイ 、アジフライ、レバかつ、いわし刺身、野菜の天ぷら、厚揚げ、ニラ玉ホルモン、スパム玉子と、全部うまかったです。
1