Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"さらり"な日本酒ランキング
"さらり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.93ポイント
寧音
白藤酒造店
石川県
59 チェックイン
ハーブ
優しい
さらり
軽快
穏やか
2020/07/26 アルコール度数13%。 軽い軽い。
飲んで応援📣北陸酒 今回は奥能登の白菊の姉妹銘柄の寧音(ねね)をいただきます それでは心して 香りは穀物由来のコク甘×上品でキレイな酸 口にしても香りのイメージとピッタリ一致 ほどよい甘旨と上品な酸がベストマッして激ウマァ〜 食事に優しく寄り添ってくれます中でも和食との相性バッチリ👌 加えて13度と低アルでもあり、スルスル入ります 一升瓶で買って正解 大事に大事に飲みます…
ログ
2位
4.81ポイント
魚沼
白瀧酒造
新潟県
230 チェックイン
辛口
さらり
スッキリ
旨味
甘味
しっかり
常温
芳香
仕事仲間から、頂いた物 ありがとうございます😊 残念ながら、(販売店の)保管状態が著しく悪かったと思われ、完全に『老ね』ておりました。 お米感が強くて、濃醇辛口の片鱗は感じられましたが、後口の違和感が半端なくて、一杯で断念。 今後は、料理酒として活躍していただく事になりました。
妻が買って来たシリーズです💕 📌720ml ¥ないしょらしいです 早速コメです🍶 香りはあまりしないが穏やかな感じ💕 色味は綺麗💕 呑み口は淡麗らしくスッキリしています💕 スルスル入って来ます💕 切れがあり感じです💕少し遅れて辛味がきますが嫌な感じはないです👍 食中酒だと思います 本日のペアリングは豚の生姜焼きです👍 合いますね💕邪魔しません💕 旨いっす✌️ アルコール度数は15〜16度ですがもっと高いような感じがしますね😓回りますね🥵 本日も妻に感謝です💕 ありがたや✌️ありがたや👍
#浜松# ゴールデンウィークは実家の浜松に帰省。 午後の15時頃都内を出発しましたが 東名高速は渋滞ゼロ😯 ビックリです😆 行楽地で過ごす時間帯の移動が良かったんですね🤔 地元に到着し餃子を購入、お酒🍶も実家で "花の舞"が待ってる事を分かりつつも こちらのお酒を購入し帰宅しました。 いや〜これはどっ辛🤯、最初は苦みも感じました。 なかなかですね~😅
3位
4.58ポイント
四万十川
菊水酒造
高知県
296 チェックイン
スッキリ
辛口
さらり
ラムネ
キリリ
さわやか
さっぱり
2023年8月21日 自宅にて晩酌。 仕事終わりに立ち寄ったスーパーで メバルの刺身を見つけたので、日本 酒とともに連れ帰る。チョイスした 酒はお久しぶりの四万十川。優しい 甘味と、キレ良くすっきりした味わ いが刺身にベストマッチ。派手さは 無いが、スマートに食事に寄り添う 優秀な酒だ。
こちらも、リーズナブルにゲット😋 純米吟醸酒ですが、米麹の香りと旨味をガッツリ味わえました。 酒粕感というか… ワイルドな部分に惹かれてしまう、わたし😅
#有楽町# w川/内 今宵は季節より早いですが 無性に鰹のタタキを食べたくなり🏮お邪魔しました。 初っ端、お願いしたのはこちら。 柔らかな辛味あり、好きな深みあります、 まずは、上々の出足です。
4位
4.47ポイント
越の初梅
高の井酒造
新潟県
110 チェックイン
ラムネ
さらり
淡い
まろやか
蜜
#浜松有玉台# ラベル見た先入観は、フレッシュ! 呑んた感じは・・・ 意外としっかりした味です。 因みに開封後の香りは微かな甘みでした🤔 甘めで、どんな肴にも合うと思います😅
日本で初めて雪の中に酒を埋める 雪中貯蔵酒です
新潟県小千谷市。 高の井酒造さん。
5位
4.38ポイント
天明
曙酒造
福島県
4,554 チェックイン
酸味
旨味
さらり
苦味
バランス
甘味
グレープフルーツ
フレッシュ
まるで白ワインのような味わい。 甘さとしっかりした酸のバランスが絶妙です。 アルコール分14度の低アル酒で、 いわゆる飲み過ぎ注意酒です。
(  ̄▽ ̄)🍶🍶🍶🍶 天明のちょいリッチシリーズです。 飲み口爽やか旨みもあって美味しい。さすがリッチシリーズなのかなと思います。
開けるのがもったいなくて冷蔵庫で一年寝かせてしまった。 美味しいので大切にいただきます。
天明を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
天明
【純米酒】「さらさら純米」〔火入れ〕900ml
1,595円
天明
【純米】オレンジの
天明
〔火入〕720ml
1,624円
6位
4.36ポイント
井筒長
黒澤酒造
長野県
55 チェックイン
コーヒー
続いて「井筒長」を開栓! 開栓するとあまり香っては来ませんが、少しカフェオレなどコーヒー感ある香りが感じられます。 口当たりは淡麗ながらも味わいはミルキー感ある味わい。中には苦味や渋味もあって、何だか抹茶ラテを飲んでるような感覚です🍵 最後はサッと消えていき、後には渋味が余韻として残ります。THEカフェイン飲料! これはこれで癖になります👍
☀️ 店員さんが、「コレ美味しいんですよー😁」と。 とても深みのある甘味😊 飲み込んだだけで鼻に抜ける吟醸香😚 透明感のある甘味ながら厚みも感じる。 甘味の程が良く、吟醸香も素晴らしい👍 ちょくちょく飲みたくなるような、そんなお酒です🍶🍶🍶
2024年12月1日開封 蔵元にて試飲の愛購入 すっきり辛め! しかし、生酒らしく、濃い! ボディの甘さもさることながら、最後の苦味がなんとも言えない^ ^ まことにフレッシュでうまい😋 辛めなので、料理にも合います🍳
7位
4.20ポイント
女城主
岩村醸造
岐阜県
206 チェックイン
さらり
プルーン
辛口
ほのか
旨味
甘味
常温
酸味
日本酒ではないのですが、 これ、美味しかったです‼️ 笠木の柚子果汁と「女城主」の吟醸酒をブレンドしたとのこと。 ジュースかと思うほど濃厚で甘く、あまりアルコールは感じません。 香りも良いですし、柚子の苦味も効いていて、スッキリ爽やかに呑めてしまいます。 悪くないですねー
岩村城下町を散策したときに購入した、岩村醸造の「女城主」 海外の品評会でも高評価とのことでついつい購入。 ホテルの冷蔵庫で冷やして冷酒で1杯。 まだぬるさが残る程よい具合でしたがその味わいは素晴らしい。 日本酒らしからぬさっぱりした味わいのあとに来るふくよかな甘さとキレ ワイングラスに入れて飲みたいお酒でした。
地元産の酒米で醸しているとのこと。試飲したときより美味しく感じる。
8位
4.19ポイント
三十六人衆
菊勇
山形県
350 チェックイン
辛口
苦味
スッキリ
さらり
甘味
ほのか
常温
旨味
36Guardians⚔️ テイストがいい感じに変わったから、 と酒屋からお薦めされたこちら✨ 以前はガツンと昔ながらの〜らしいが、 スッキリ&キリッとしたテイスト。 お値段も500円⤴️らしいけど、 まぁ納得のお味です😋 ただ開栓初日がピークかな? 以降は御燗がいいのかも🍶
使用米は、美山錦 三十六人衆懐かしいですね。 20年程前にお気に入りの酒屋さんで良く買っていました。 仄かな吟醸香で、喉越しスッキリ、 酸味と苦味は、白ワインのテイストを感じます。 少し時間を置いて温度が上がると、甘味が増してきますね。 食中酒としてもGOODですね‼️
山形の酒。山田錦で醸されている。 大吟醸の華やかな香り。淡麗辛口の澄んだ味わい。口当たりが良くとても飲みやすい感じがした。 もっと呑みたい!と思う逸品。
三十六人衆を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
三十六人衆
酒田の地酒 1800ml
2,035円
9位
4.09ポイント
彌彦
弥彦酒造
新潟県
85 チェックイン
新潟県弥彦村の弥彦酒造。 「越乃白雪」がメイン銘柄でしたが今後は「彌彦」がメインになる模様。 密かに実力派の酒蔵で、この純米吟醸も弥彦村産山田錦で、フルーティーではなく落ち着きと柔らかさのある良い酒。 弥彦村は私の母親の出身地で、子どもの頃に母親の実家に預けられて滞在した時間も多く、第二の故郷の様な地。 越後一の宮、弥彦神社⛩があります。
弥彦酒造の彌彦の普通酒、青冴(あおざえ) 酒米は弥彦村産こしいぶき。 水の様なスッキリとした酒質。 これぞ、クセの無い晩酌酒。 彌彦神社⛩は越後国の一宮。 私は母が弥彦村出身で子どもの頃によく弥彦村の母の実家に滞在していたこともあり、弥彦は第ニの故郷の様な地ですね。
使用米は、弥彦産のこしいぶき 待望の『弥彦』ブランド 何と我が地元でも取り扱い店があったとは驚きです。 蔵も体制が変わり、より美味しくなったとか。 それにしても、これ普通じゃないですねー 全体的には落ち着いた風味。 フルーティーさがあり、後口はスッキリとキレが良い。 旨味はジワっ感じられ、これは好きなバランスだなー レベル高いです‼️
10位
3.98ポイント
関西
片山酒造
福井県
25 チェックイン
熱燗
スパイス
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )🍶🍶🍶+ 本日は頂き物の関西と言うお酒を頂きました😀初めて知った銘柄です😊福井ではよく飲まれている大衆酒らしいです。飲むと昔ながらの日本酒のストロングスタイル😚旨味、甘味、苦味がバランス良くいて、濃い〜の🥰オールマイティな常備酒のように感じました🤤
久々に外呑み、一族揃っての食事会 秋の夜、肌寒くなってきたので地元の酒を熱燗で 口当たり柔らかな旨味と燗付けした熱が身体を満たします 癖がなく呑みやすいこの関西の熱燗が、自分の熱燗比較の基準になってます ※ボトルの画像は公式ホームページからお借りしました
先日のオフ会でジャイヴさんから関西生詰原酒と一緒にいただいたお酒。3㌥でございます😁 トロミある口当たりでスッキリした飲み口。甘めで優しい味😋クラシカルだけどメチャ旨い ホッコリ系?懐の深い味わいというか ベースは同じなのかもしれないけど生詰原酒とはかなり印象が違う ご馳走様でした🙏 この蔵の純米スペックも気になってきた🤔
1
2
こちらもいかがですか?
兵庫県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
島根県の日本酒ランキング
"キレ"な日本酒ランキング
"甘味"な日本酒ランキング
"ミルク"な日本酒ランキング