さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
群馬県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
群馬県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した群馬県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
群馬県のランキング
1位
4.41ポイント
尾瀬の雪どけ
龍神酒造
群馬県
3148 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
いちご
メロン
桃
甘味
フルーティ
酸味
ジューシー
リンゴ
★3.5 夏酒。程よい甘味旨味。
日本酒でありながらロゼワインのような特別なお酒です。 華やかでフルーティーな香りの美味しいお酒でした。
ラムネ
2位
4.04ポイント
水芭蕉
永井酒造
群馬県
1662 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
フルーティ
ガス
甘味
桃
辛口
スッキリ
洋梨
酸味
瓶が緑のせいか🍏青リンゴ🍏のような爽やかさ スッと甘いけどスッキリと飲みやすい サラッと米の甘み酸味を感じ またコレも味わい深い美味しいお酒😋
夏酒が出回り始めました。 今シーズン一発目は気になってた水芭蕉。 夏酒らしく爽やかで、軽やかな甘みと初々しい苦味を感じるお酒。 冬の熱燗も好きだけど夏の冷酒が1番好き。 今年も夏酒たくさん飲むぞ。
口当たりは甘口だが後から日本酒らしい辛口の味わい
3位
4.04ポイント
町田酒造
町田酒造店
群馬県
1899 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
フルーティ
苦味
ラムネ
甘味
酸味
ジューシー
フレッシュ
ライチのようなフルーティーさと、直汲みのガス感もあり、爽やかな口当たりです。 甘味もありますが飲んだ後はスパットキレる後味で甘ったるさを感じさせない仕上がりですね。 美山錦の旨味とドライ&クリアで微炭酸、夏向きのいいお酒です。
夏純うすにごり
今晩は、2月以来の町田酒造から特純 美山錦 にごりです✨✨✨ 直汲みなのでピチピチガス有で開栓要注意とありましたが問題なし☺️ 先日の五百万石がめちゃくちゃ美味かったので期待値MAXです✨ 直汲みにごりですがまずは上澄みから。メロン🍈に少し林檎🍎のような香りと甘酸っぱさにシュワシュワガスが心地良く特純の辛味苦味もあって間違いない😋 澱を混ぜ混ぜするとふくよかな旨味とクリーミーさが増してメロンクリームソーダ🥤でウマウマ😋😋😋 エンドレスモード突入間違い無しです💮