Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あさびらきあさ開
1,286 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

あさ開 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

あさ開のラベルと瓶 1あさ開のラベルと瓶 2あさ開のラベルと瓶 3あさ開のラベルと瓶 4あさ開のラベルと瓶 5

みんなの感想

あさ開を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

あさ開の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岩手県盛岡市大慈寺町10−34
map of あさ開
Google Mapsで開く

タイムライン

あさ開純米大吟醸 原酒 吟ぎんが仕込み純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
24
BacchusNY
今宵のお伴は、こちらの一本。オール岩手のお酒。開栓すると、とても華やかな吟醸香。口に含むと、上品な甘味に、スッと流れるキレの良さ。美味しいわ〜。キャベツとマッシュルームの炒め物は、キャベツの甘みとほろ苦味が、お酒を更に上品なものに格上げ。お酢を利かせた小松菜お浸しは、お酒の苦味を引き出しちゃうかな。焼き鳥の香ばしさは お酒を甘くしてくれて、合う!オカラのポテサラ風も相性がいいなぁ。貰い物のアワビ刺身肝醤油が合わない訳ない。たまら〜ん。素敵なお酒でした!
あさ開純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
43
しゅう
今日のお飲み物はこちらを開栓しました💁 岩手県からお越しの あさ開 純米新酒 生原酒 です。 上立ち香はフルーティーで、口に含むとジューシーで瑞々しいリンゴのようで、旨味のある余韻が後を引きます。 18度とは思えないほどスゥーっと入っていきますね。 盛岡三名水の1つ、大慈清水の名水で仕込んでいるみたいです。 これはリピあり☺️ #あさ開 #株式会社あさ開
あさ開純米大吟醸 吟ぎんが仕込み純米大吟醸
alt 1alt 2
29
つよぽん
株式会社あさ開のお酒は今回が2度目。 "あさ開 純米大吟醸 吟ぎんが仕込み" ジャパンミート吉岡店にて購入¥1,538- 華やかながら少な目な香りではありますが程よい甘味、酸味、苦味。 純米大吟醸としてコスパも良く好みの味わいでした。 2日目は酸味がやや後退し、甘味が増しました。酸味が減った為か苦味もやや増した印象ですがバランスは良く感じました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
アルバとロス
純米大吟醸 JR東日本 SL銀河ICHI-GO-CAN 盛岡駅で購入、カップ酒と思ってあまり期待してなかったが思いのほかうまい 甘みは押さえめの辛口よりだがスッキリとして飲みやすい
あさ開熟麗(JUKUREI)特別純米
alt 1alt 2
51
(カワダ調べ)
アサビラキ ジュクレイ 特別純米酒 熟麗(JUKUREI) は、岩手県の酒蔵「あさ開」が造る特別純米酒。岩手県産「ぎんおとめ」を100%使用し、穏やかな吟醸香と引き締まった酸のバランスが特徴です。フルーティーな香りとすっきりとした味わいで、冷酒から燗まで幅広く楽しめます。食事との相性も良く洋食とも好相性。
あさ開純米新酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
58
Takatsugu
御年賀で頂いた『あさ開』の新米仕込み。純米の生原酒を開栓。 開栓すると爽やかな香り。旨味と甘味のバランスの良さと、更にぎゅっと詰まった旨味。生原酒なのでアルコール分18度ですが、呑み疲れなく杯が進みます。 食中酒として、和洋中に合わせられそうな万能選手。旨い❗️
1

あさ開の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。