さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
岡山県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
岡山県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した岡山県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
岡山県のランキング
1位
4.22ポイント
冬の月
嘉美心酒造
岡山県
410 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
桃
ガス
苦味
フルーティ
甘味
旨味
フレッシュ
優しい
本日は、13日。 今日は、3年ぶりの関門海峡花火大会🎇 また、NiziUのライブも重なり、小倉は賑やかでした♪ ふー疲れた😅 さて、2度目の冬の月。白桃酵母の影響か、以前は桃をすごく、感じたけど今回は、夏使用なのか、思ったよりさっぱり。少しだけシュワっとしてる。 前飲んだ白い鳩🐦に似てるかなぁ。 美味しい。
たまたま奇跡的に手に入れた冬の月。 香り、にごり申し分なし。旨味、酸味も最高レベル。 自分市場3本に入る逸品。 ガッチリ自分好みの日本酒です。
. 酒米:アキヒカリ 精米歩合:50% 100本に1本程度の確率で 『満月ラベル』が出ます。 米の旨味を凝縮した芳醇な味わい! 甘くて辛い分厚い風味! ✩4.5
2位
4.20ポイント
御前酒
辻本店
岡山県
828 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
旨味
酸味
ヨーグルト
苦味
甘味
辛口
しっかり
ガス
賀茂緑同様、岡山の紙カップとしてお馴染みのお酒。岡山県真庭市の蔵元。最近は蔵元9人で作るお酒等で様々な商品を出しているが、今日はオーソドックスにこのお酒をチョイス。飲み口スッキリで淡麗辛口。クセなく、毎日の晩酌タイプ。
明日から夏休み🌻 甘いフルーティなかおりが! 口に含むと、甘旨😚 でもすぐにすっきりとちょっと苦みが残る感じ。 一杯だけお付き合いの主人は、辛く感じたよう。 人それぞれですね☺️ 食事と合うね!は意見一致。 唐揚げと美味しくいただいてます😋
常温で頂き、とても美味しかったです。
3位
4.18ポイント
嘉美心
嘉美心酒造
岡山県
611 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
桃
ライチ
フルーティ
甘味
旨味
ガス
酸味
苦味
前日日本食料理のお店で知り合った方が 嘉美心酒造の方で おすすめされて購入 思ったより辛口、濃い味で 私はちょっと苦手だった 別のお酒を試したいですね カップ酒も売ってたので、岡山ではポピュラーな お酒なのかな?
いただけることに感謝!ありがとうございます「真夏の果実 純米吟醸 無濾過生原酒」 真夏の果実というサザンオールスターズの夏の名曲を連想させる銘柄。あまり岡山県の日本酒に出会うこともないので、興味があり購入しました。 りんごのような吟醸香。 果実系のまろやかさとややしっかりとした酸味を感じます。全体としてフレッシュ感があり、雑味のない甘酸っぱさが特徴的で、まさに真夏の果実を感じさせる飲みやすいお酒でした。
エビとラム肉と