Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ヒロヒロ
日本酒を勉強してます。 まだまだ知らないことだらけです。 趣味は日本酒のラベル集めと日本酒を買うこと。 東京在住。

登録日

チェックイン

335

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
篠峯超辛口 竹山純米
篠峯 チェックイン 1篠峯 チェックイン 2
外飲み部
39
ヒロ
店飲み。 「たこ焼きバル徳次郎本店」さん。 段々と混んで来ました。人気店です。 場所がなくて席の横の白い箱の上で注いでいます😅 酒です。 色は透明。 薫りは少ない。 口当たりはソフトでスマート。 味わいは米の旨み🌾と酸味。 純米の米感🌾がありつつ、酸味が全体を引き締めていて、きれもよい。 純米辛口で透明感のあるお酒🍶で、 うるめいわしの丸干しとマッチしました。 このお店はたこ焼き🐙が凄く美味しかったので、また食べに来たいです🤗
花の舞日本刀 超辛口
花の舞 チェックイン 1花の舞 チェックイン 2
外飲み部
36
ヒロ
店飲み。 「たこ焼きバル徳次郎本店」さん。 日本刀と書いて「かたな」⚔️と読む。 「にほんとうください」って堂々と言ってしまった😅 そこだけ切り取ると危険⚠️な発言です🤣 酒です。 色は透明。 薫りは控えめ。 お酒単品だと甘くも無く、旨味も少ない🤔 まさに extra dry です。 食べ物と一緒だと、甘旨が出ておおっ😳となる。 食中酒として最適とはこういうことかと思ったお酒🍶
ばくれん超辛口吟醸
ばくれん チェックイン 1
外飲み部
41
ヒロ
店飲み。 友人に連れていってもらった「たこ焼きバル徳次郎本店」さん。ここのたこ焼き🐙は絶品らしいです😋 たこ焼きで試したいのは山廃だよな〜と。 あるじゃないですか、片野桜の山廃が❗️ 頼んだら、「切らしてるんです…」 ガーン😱 ということで、酒です🍶 色は透明。 味わいは米の旨味🌾 それと、苦味渋味がじわじわと。 後味に米の旨味🌾が染みてくる。 淡麗すっきりで飲みやすいお酒🍶 クリアすぎて、たこ焼き🐙には味負けしてしまっているような…😓 これはまた来るしかないですね🤗
みむろ杉渡船弐号純米吟醸
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
外飲み部
106
ヒロ
店飲み。 心斎橋の「うなぎだに」さんです。 初めて行きましたが、店の雰囲気がよくて安心して飲める店でした🍶 大阪に行ったらまた行きたいです😊 お酒は結構見かけるものの飲み逃がしていた赤いみむろ杉😄 酒米は、渡船弐号(短稈渡船) 100% 色は透明。 薫りはメロン🍈系の甘さ。 味わいはスイカ系🍉でジワリと甘い。加えて少しの旨味。 喉越しはすっきり。 吟醸香もしっかり甘い。 入りはすっきりしていたけれど、後味で染みてくる味わい、残る香りはみむろ杉だなぁと思える仕上がりでした😊
王祿八◯純米
王祿 チェックイン 1
王祿 チェックイン 2王祿 チェックイン 3
外飲み部
92
ヒロ
店飲み。 心斎橋の「うなぎだに」さんです。 大阪に来て大阪の酒を飲まないのは…。 瓶を探すも大阪の酒が無い。タイミングが悪いのかな…😅 ならばと、うなぎを頼みました😄 色は透明。 薫りは甘酸っぱい薫り。 味わいは青リンゴ🍏で、酸味強め。 喉越しは微炭酸。 後味に渋味。 吟醸香しっかり、酸味を匂わせる薫り。 きれもよい。 銘柄には風格があるけれど、モダンな雰囲気でバランスが良く、気軽に飲めるお酒🍶
やまいし純米吟醸
やまいし チェックイン 1やまいし チェックイン 2
外飲み部
107
ヒロ
店飲み。 心斎橋の「うなぎだに」さん。 並んでる瓶を見ていると、見たことがないお酒🍶を発見😳 まぁ、当然、飲みますよね😆 色は透明。 薫りは甘い薫り。 口にすると、洋梨🍐系の甘さ。 喉越し水のようにすっきり。 吟醸香も少しあり。 後味にスイカ🍉のようなしっかりした甘さ。 軽めでちゃんと甘いバランスよいお酒🍶
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 あべたやさんに、うなぎだにさんに、関西にお越しだったんですね😳こちら冷蔵庫見て選べるのいいですよね😁 私も初めて見るお酒です😳甘いの好きなので気になります😁
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは🌙 大阪は行ってみたいお店が多くて、チャンスがあれば立ち寄りたくなります😄 うなぎだにさんはお酒の種類も多いし、うなぎも食べれるし、サイコーです😊
東鶴生もと造り生 あおあお純米生酛
東鶴 チェックイン 1
東鶴 チェックイン 2東鶴 チェックイン 3
外飲み部
97
ヒロ
店飲み。 関西方面に来たので、さけのわで知って気になっていたお店に行きました。 心斎橋の「うなぎだに」さんです。 冷蔵庫に並んでいる日本酒を選ぶスタイル。 このスタイルは立ち並ぶ酒瓶を見てワクワクしますね😆 酒です。 色は透明。 薫りはとれず。 味わいは薄く甘い。青リンゴ系🍏の心地よい甘さ。 喉越しは超微炭酸。 後味まで甘く、吟醸香もある。 夏酒らしくライトに飲めるお酒🍶
春鹿ときめき スパークリングサケ発泡
春鹿 チェックイン 1
春鹿 チェックイン 2春鹿 チェックイン 3
111
ヒロ
家飲み。 「酒のあべたや」さんで購入。 ※現地で飲んだので写真は空き瓶🫙です。 週末に奈良県の大神神社と今西酒蔵さんに行きました。 そして、昔から通販でお世話になっているあべたやさんにもお邪魔しました。色々買いたいのを堪えて、通販でも買えるからと自分に言い聞かせて小瓶でガマンです😣 スパークリングなので6.5%と低アルです。 色は透明。 薫りは甘い薫り。 もちろん、ゴリゴリの炭酸🫧🫧🫧 味わいはりんご🍎のようはクセのない甘さ。 りんごジュースの感覚。 後味に日本酒感がある。 ライトな日本酒として入りやすいお酒🍶 後味がスッキリしているので、日本酒以外のりんご🍎系よりクセがなく飲みやすいと思った🤔 一杯引っ掛けたところで、大阪を目指します😁
雪の茅舎美酒の設計純米吟醸生酒
雪の茅舎 チェックイン 1雪の茅舎 チェックイン 2
浅野日本酒店
家飲み部
110
ヒロ
家飲み。 購入後、少し間が空いてしまった…開栓します😁 兵庫県産山田錦 100% 色は透明。 薫りは薄く甘い。 味わいは微かな甘味。青い柑橘系を思わせる絶妙な甘味。 吟醸香は少し、芳醇なタイプではない。 後味に渋み。 気がついたらどんどん飲んでしまっている😅 バランスがいいお酒🍶はアルコールを感じないと言いますが、こんなお酒🍶がそうなんでしょうか😊
百十郎日々是醸日純米吟醸
百十郎 チェックイン 1百十郎 チェックイン 2
外飲み部
102
ヒロ
店飲み。 色は透明。 薫りはふっと軽く、甘い薫りがある。 口当たりはすっきりストレート👊➡️ 味わいは微かな米の旨味🌾と、わずかな苦味。 喉越しはクリアですっきり。 骨格に米の旨味がしっかりあり、辛口系統のクリアで澱みのない仕上がりを感じるお酒🍶
春霞別注おりがらみ生生酒おりがらみ
春霞 チェックイン 1春霞 チェックイン 2
外飲み部
102
ヒロ
店飲み。 山田錦 100% 色は透明。 薫りは少しあるかな…よくわからない🤔 味わいは最初に米の旨味🌾。そして旨みからの甘味。優しい甘さですっきり感がある。 吟醸香が少し。 後味に僅かな苦味。 米の旨み🌾が効きつつ、全体的にすっきりした感じのバランスが良いお酒🍶
鳩正宗袋吊り袋吊り
鳩正宗 チェックイン 1鳩正宗 チェックイン 2
100
ヒロ
店飲み。 電車の待ち時間で少々…😁 ピックアップされていたので、チョイス👉 ボトルの写真は売り場に並んでいるものを撮りました📸 色は透明。 薫りは薄く、甘い感じがする。 味わいは米の旨味🌾。それと微かな苦味。 口当たりはまろやか。 後味まで米の旨味🌾がしっかり。 正統本格派な味わいで日本酒らしいと思ったお酒🍶
清泉こぴりんこ。純米吟醸
清泉 チェックイン 1清泉 チェックイン 2
家飲み部
121
ヒロ
家飲み。 色は透明。 薫りは洋梨🍐の甘さ。 味わいは薄い甘味。洋梨🍐の感じ。 軽いアル感と強めのハッカ感。 後味もアル感が残る。 甘さ控えめでアル感やハッカ感があるとそちらが目立ってしまう…。 淡い味わいのお酒🍶は難しいですね😓
真澄野可勢純米吟醸
真澄 チェックイン 1
真澄 チェックイン 2真澄 チェックイン 3
家飲み部
114
ヒロ
家飲み。 色は透明。 薫りはあるが独特の薫りで表現が難しい😓 味わいは旨味と苦味。少し遅れてハッカ感。 吟醸香は控えめ。 キリリと引き締まった味わい。 7号系の酵母だけれど、これまでとは一味違った真澄という感じ😆 ラベル🏷️にある通り、食中酒のイメージ。 色々な料理にあわせやすそうなお酒🍶
ロ万七ロ万純米大吟醸
ロ万 チェックイン 1ロ万 チェックイン 2
外飲み部
120
ヒロ
店飲み。 会津産米 100% 色は透明。 薫りは軽く甘い薫り。 口にすると綺麗な甘味。 スイカ🍉のような甘さ。 さらりとした甘さで、すっきりクール。 吟醸香は控えめで、きれでもスッキリ感。 香りが少しふわっときてきれる。 味わい、薫り、きれのどれも、すっきりさっぱりあっさりをポリシーに仕上げていると思ったお酒🍶
奥播磨夏の芳醇辛口純米吟醸生酒
奥播磨 チェックイン 1
外飲み部
111
ヒロ
店飲み。 色は透明。 薫りは微かにすーっとする感じがある。 味わいは米の旨味🌾。甘味や酸味はなし。 口当たりは水のようにすっきり爽快。 後味で少しの苦味。 きれはよい。 確かに名前通り、芳醇辛口のお酒🍶
笹一甲州夢山水純米大吟醸
笹一 チェックイン 1笹一 チェックイン 2
笹一 チェックイン 3笹一 チェックイン 4
蔵元部
105
ヒロ
蔵元訪問。 山梨県の笹一酒造さんです。 色々無料で試飲させて貰えますが、折角なので有料コーナーでも頂きました😋 山梨県産 甲州夢山水100% 愛知の夢山水を山梨で栽培したとのこと。 色は透明。 薫りは甘い薫り。 味わいは柔らかい甘味。 さっぱりした桃🍑のようなイメージ。 酸味はさらりと透き通っている。 吟醸香はしっかりと薫ってくる。 後味に苦味が少々。 柔らかく落ち着いた味わいのお酒🍶 併設しているレストランのほうとうもオススメ🍲
ひるぺこ
ヒロさん、こんばんは。笹一の蔵元訪問めちゃくちゃ羨ましいです😆レストランも併設してるんですねーほうとうとペアリングなんてしてみたいな🍶💕
ヒロ
ひるぺこさん、こんばんは🌙 笹一酒造さんは建物をリニューアルして新しいし、広めの空間でゆっくりできます😄 電車の駅から歩いて行ける距離なので、チャンスがあれば是非😆
みむろ杉十周年感謝酒純米大吟醸
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
Suzuden (鈴傳)
家飲み部
132
ヒロ
家飲み。 みむろ杉の十周年感謝酒とあれば、買わない訳にはいかない😤 奈良県産山田錦100% 色は透明。 薫りは少ない。みむろ杉っぽくない。 口にするとまず微炭酸🫧 口当たりは水のように流れる感じ。菩提酛に比べると硬めのテクスチャに感じる🤨 箱の裏書きを読むと速醸らしいが、その辺の速醸より生酛に似たまろやかさが感じられる。しかし、菩提酛と比べると速醸なのかなぁと感じる🤔 後味でみむろ杉っぽい甘さと苦味が登場。 甘苦が口の中で広がって溶けていく🤗 入りが水のように綺麗で透き通っているイメージ…からの、みむろ杉っぽさ。 みむろ杉が飲みたい❗️という期待に応えてくれている😆 新しいみむろ杉を飲んだなぁと思う楽しさ😙 素晴らしいお酒🍶には、驚きの記憶が共にあります😊
みむろ杉木桶菩提酛 露葉風
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
Suzuden (鈴傳)
家飲み部
134
ヒロ
家飲み。 奈良県産 露葉風100% 色は透明。 開栓すると甘酸っぱい独特な薫り。みむろ杉らしい甘さの薫り。 味わいはすっきりした甘さ。さっぱりしたメロン🍈のような甘味。もしくは、濃いめの洋梨🍐のよう。 口当たりは超微炭酸🫧 後味に引き締まった渋みと微々たる酸味。 喉越しはすっきりと通り抜ける軽快さがある。 以前に飲んだ山田錦の菩提酛より大人しめかなぁ…🤔 味わいが複雑で、ゆっくりと噛み締めるように楽しみたくなるお酒🍶
三春駒386大吟醸
三春駒 チェックイン 1三春駒 チェックイン 2
日本橋ふくしま館 MIDETTE
家飲み部
120
ヒロ
家飲み。 福島県のアンテナショップで購入。 蔵の人が売りに来ていた。 ラベル🏷️の386は「ミハル」と読ませたいそうです。精米歩合も38.6%と拘っています。三春駒の名前とかけてますね😆 三春産 五百万石100% 色は透明。 薫りは薄く甘い。 味わいは柔らかい甘さと微々たるスッキリ感じ。 口当たりはマイルド。 後味にややハッカ感がある。 ALC添加ながらALC感はない。 何種類か飲ませてもらった中で、一番整っていたお酒🍶
1