ヒロ冩楽彗星にごり宮泉銘醸福島県2025/5/2 14:55:462025/4/26101ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 普段は頒布会でしか出していないお酒だそうで、これは🉐です😆 濃いスポーツドリンクのような色です🤍 しっかりと濁っていますが、お米🌾は見当たりません🫥 強めの炭酸🫧で刺激がありつつ、はっきりとした吟醸感で押し込んできます☺️ とても飲み応えのあるお酒🍶でした。
ヒロ黒龍五百万石黒龍酒造福井県2025/5/2 13:36:002025/4/26100ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 黒龍さんも後回しにしがち😅 折角なので頂きます😋 微かな甘味と微かな酸味。 すっきり系の優等生です。 オマケ程度の微炭酸で喉越しが心地よいです☺️ とても飲みやすいお酒でした🍶
ヒロ作伊勢錦清水清三郎商店三重県2025/5/2 13:30:262025/4/2699ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 久しぶりにザクさんを頂きます😋 色んなところで飲めるので、つい後回しにしてしまいがちです😅 折角なので、お初の酒米🌾伊勢錦にしました。 ザクらしい含みのある口あたりです。 まろやかな吟醸香と爽やかな喉越し。 爽快な飲み口でした😙ma-ki-ヒロさん、こんばんわ CRAFT SAKE WEEK本当に色々なお酒があって、拝見するだけで楽しくなれます🎵 作様にこんなラベルもあるのですねぇ😲 爽快な作様~いつか呑んでみたいものです😋T.KISOヒロさん、おはようございます☀️ 伊勢錦❣️の作様🎶 これは、知りませんでした😅 呑んでみたーい!😆😆😁ヒロma-ki-さん、こんにちは😃 CSWは本当に色々なお酒がありますね😄このザク様も伊勢錦という酒米に惹かれて選びました😆ぜんぶ飲みたいけど財源と飲酒量の問題で厳選してます🤣ヒロT.KISOさん、こんにちは😃 やはりあまり見ないザク様なんですね😳伊勢錦、イケてると思ったので見かけたら是非❗️ イベント会場は落ち着かないので、自分も今度はボトルでゆっくり飲みたいです😆
ヒロ山和Shizukudori山和酒造店宮城県2025/5/2 13:19:192025/4/2697ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 甘味が先行してそこからやや渋味でいきなりアクセントを効かせてきます。 その後は最後まで甘味と渋味で絞ってきます。 喉越しら素直で飲みやすく、まとまりが半端ないお酒でした🤗
ヒロくどき上手Jrの小川酵母 愛山の編純米大吟醸生酒亀の井酒造山形県2025/5/2 13:16:112025/4/26103ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 くどきJrは外せません😆 虹色🌈のラベルで選びました。 すっきりとした穏やかな甘味で、バナナ🍌のような甘味。 愛山にしては大人しめに思えます。 吟醸香もしっかり鼻に抜けていきます😚 ラベルには酒造りに対する熱い想いが書かれていて、応援したくなりました🤗
ヒロ仙禽鶴鳴 醸せんきん栃木県2025/5/2 13:11:182025/4/2699ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 今日はリッチな仙禽さんからいきます。 貴醸酒とのことです🤔 当然ながら甘味が引き立っているものの、甘酸っぱい味わい。 甘さ加減もくどくなく、微炭酸もあってすっきりしています。 最後にシュッときれていきます😙ジェイ&ノビィヒロさん、こんにちは😃 おー!究極の貴醸酒ですね‼️ 買って家飲みする事は無いと思いますので😅こういう機会に飲めるのは良いですね🤗 くどくなくシュッとキレる貴醸酒😍羨ましいです🥹ヒロジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 栃木愛❤️も値段には勝てないですね😅 仙禽さんの貴醸酒は流石の出来でした🤩 高いお酒を少量でも飲めるのがイベントの良いところです🤗来年もまた飲みたいです🤣
ヒロ鳴門鯛しぼりたて吟醸原酒生酒本家松浦酒造場徳島県2025/5/1 14:32:142025/4/24128ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 缶が並んでいます。 既にインパクトがありますね💥 更に、アルコール度数が18.5度あります。 やりすぎですね🤗 鳴門鯛らしい甘みで誘いつつ、ぐいっとくるパンチのある味わいです。 甘旨ベースの重量級といったところです🤗 3、4枚目は帰りがけに撮った会場と東京タワーです🗼ジェイ&ノビィヒロさん、こんにちは😃 CSW楽しみ尽くされましたね🤗 やり過ぎ重量級🏋🏻♀️の鳴門鯛さん!パンチもバッチリですね!東京タワー🗼こんなライトニングもあるんですね🤩ヒロジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 CSW楽しみました😊イベントは終わりましたがまだ投稿待ちが残ってます😁 普段、東京タワー🗼は見ないので綺麗なライトアップで思わず写真を撮りました😆
ヒロあさ開BLACK STYLE 黒麹仕込みあさ開岩手県2025/5/1 13:48:402025/4/24118ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 黒いラベルはかっこいいですよね😎 黒麹は泡盛に多いそうです。 しかしこれは日本酒に適したものを使っているとのこと。更にコレはまだ販売していないそうです😳 つまりこれから出てくるということです😆 甘酸ですが、酸が鋭い。 きれは抜群によいです。 甘味が割と頑張るので酒単体でも楽しめます。 逆に食中酒だと崩れるかもひれません。 甘酸のりんごや杏子のような感じで十分に楽しめます。 リキュールまで行かない味の濃さで、すっきり瑞々しい喉越しのお酒です🍶 これからが楽しみなお酒です🤗
ヒロ六根タイガーアイ純米吟醸松緑酒造青森県2025/5/1 13:39:512025/4/24113ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 Tiger,s eyeとは、またまたぁ〜🫱 ロッキーの主題歌ですよね🥊 いいえ、違いました😇 コクとキレのあるタイプ🔪 ドラゴンボールでいうと…………😅 えー、キン肉マンでいうとウォーズマンです😑 すっきりとしていて、控えめの甘さです。 スパッとしたキレをしていますが、甘味が全てをフォローしていて嫌な感じが全くしません。 すっきりクリアなお酒🍶でした😆ムロヒロさん、こんばんは♪ ドラゴンボールでいうと… ドドリアさんと、ザーボンさんですかね🤣 どっちがコクで、どっちがキレかは内緒です🤫 ちなみにウォーズマン大好きです🩷ヒロムロさん、こんばんは😆 むぅ、ドドザボは難しいです😓ギースとバータならバータ寄りかと。 ウォーズマンは異次元の掛け算でバッファローマンの角を折るのが最高だと思います😆 六根=スクリュードライバーです🪛
ヒロ玉川Time Machine 1721木下酒造京都府2025/5/1 13:27:332025/4/24112ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 酒を飲んでいると玉川マニアにちょいちょい会います。玉川という酒の魅力はどこにあるのでしょうか🤔 飲めばわかるさということで、玉川します🤗 江戸時代の酒造りを再現しているとのこと。 やけに黄色いてますが古酒ではありません🟡 アミノ酸が多いとこうなるらしいです。 ひね香やアルコール感はありません。 モンブランのようなクリーミーな甘味が特徴的です。 くっと鼻に抜けて、「酒でござい」という薫りです🤪 酒だけで満足❗️酒だけでいける‼️デザート向けですかね🤔 流石の玉川さんです。 一風変わったお酒好きはお勧めウェルカムの一品ですよ🤗
ヒロ五十嵐直汲み純米大吟醸五十嵐酒造埼玉県2025/5/1 11:13:342025/4/24117ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 意外と飲めそうなのに飲んでいない五十嵐さん。これを機会にいきます😆 薄濁りです🤍 もも🍑のような甘味で始まり、後味に苦味がぐぐっときます。 甘味と苦味が口の中で腕相撲してます💪 丸い口当たりと共に醪の薫りが口の中に充満します😚 もっとドライなイメージがありましたが、そんなことはありませんでした🤗
ヒロ倉本KURAMOTO倉本酒造奈良県2025/5/1 11:06:372025/4/24118ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 ここは飲み比べしてみました🤗 【SE】 蔵の人が「あおすっぱい」「グレープフルーツ」と説明してくれました。 確かにグレープフルーツ🤔 甘みはお淑やかで、まとまりのいい酸です。甘酸っぱ旨い😋 【AP】 こちらも甘酸。 しかし甘味がブーストされていて、グレープフルーツのジュース🍹になっている😳 甘味があって喉越しがすっきりなので飲みやすい。 飲みすぎてしまうタイプ。 と、飲み比べしていたら、主催者がきてました😳 思わず隣の人と顔を見合わせ、「ちゃんと来るんですね〜🤗」「確かに〜😆」という失礼な会話をしてしまいました。
ヒロ炎社純米大吟醸宗政酒造佐賀県2025/5/1 10:58:122025/4/24111ヒロ☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 「えんと」と読みます。 初なので率先していただきました🤗 薄い甘味と酸味で、青りんご🍏のような甘酸です。 すっきりさっぱりしていますが、どことなくジューシーさもあります😚
ヒロ麒麟山樽酒麒麟山酒造新潟県2025/4/30 12:52:592025/4/22外飲み部128ヒロ☀️ 夕飯に一杯いこうと入ったお店に、麒麟山の樽酒がありました🙄 まぁ、これでと頼みました。 ほんの少しの甘味とスッキリとした微かな苦味を感じます😚 樽酒らしく杉の薫りが染み付いています🌲 きっとナイス辛口👍ですね。 夕飯なので料理と共に頂きました。 ①カレイの煮付け 旨味アップ⤴️ 煮付けの優しい味を邪魔しない麒麟山🦒🌋 ②レバカツ 熱々のレバカツの旨みがじゅわっときたら呑むと旨みが更にアップ⤴️ 熱い口の中も冷やして火傷防止にもなる麒麟山🦒🏔️ ③ふきのとうの天ぷら ふきのとうの新鮮な甘さと若い苦味。 麒麟山を加えると甘味が強調されつつ口の中に旨みが広がる😋 甘苦旨を螺旋状に昇華してくれる麒麟山🦒⛰️ 麒麟山は色々いける食中酒ですね🤔 一杯で存分に楽しめました🤗ジェイ&ノビィヒロさん、こんにちは😃 色々といける食中酒の🦒⛰️ 邪魔せず火傷も防いでくれる上に昇華まで担当してくれるとは‼️コレは助かりますね😋ヒロジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 麒麟山くん、なかなかやりますよ。 たぶん…きっと…ナイス辛口👍のはずです。 ましだやさんに並んでたら是非お試しください🙏
ヒロ十四代中取り無濾過高木酒造山形県2025/4/30 12:45:422025/4/25外飲み部135ヒロ☀️ 無濾過らしく溶けきらないお米🌾が浮いているように見えます。 優しい口当たりで、すっと流れる清流のような喉越し😚 口の中に残る醪の感覚と甘味の充満、適度に放たれる吟醸香に日本酒感が爆上がりします⤴️ お猪口に口をつけた時に、舌がピリっとする微かなガス感があります。このガス感が終盤まで残り、トリップするのを押し留めてくれました😆
ヒロ嵐童雄町純米吟醸生酒荒走り杉勇蕨岡酒造場山形県2025/4/30 12:42:132025/4/25外飲み部115ヒロ☀️ 名前が荒々しいので辛口系だろうと思っていたら、まろやかしっとり系でした💕 いい意味で裏切られました😆 甘味は熟していない桃🍑のようです。 吟醸香も甘く、お酒単体でも楽しめました🤗
ヒロ射美特純15号BY6特別純米原酒生酒無濾過杉原酒造岐阜県2025/4/30 12:37:002025/4/25外飲み部126ヒロ☀️ 裏書きにある通り、確かにイチゴ🍓です。 酸味が控えめの甘い甘いイチゴ🍓です。 飲んでいたら薫りもイチゴ🍓っぽい気がしてきました。 裏書きのストーリーは藤岡弘っぽくていいなぁと思いました☕️
ヒロ大黒正宗兵庫錦純米大吟醸安福又四郎商店兵庫県2025/4/28 8:56:332025/4/21家飲み部169ヒロ☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 ぺっかーるさんの投稿を見まして、もうすぐ終売になるということなので、急いで通販しました🤩 終売記念という理由をつけて「純米大吟醸+鏡開きセット」を買ってしまいました🙄 みなさん、酔っ払っての通販は気が大きくなり危険⚠️ですのでご注意ください😅 酒です🍶 薄い琥珀色をしています🟡 薄めながらまろやかな甘さで、後味にクラッシックによくあるアルコールの感覚があります。 厚みのある味わいで中々飲み応えがあるように思えますが、最後のアルコール感ゆえか、すっとしたきれに思えます。 温度帯が上がると後味のアルコール感はなくなりました。🤔 そういえば、説明書に「オススメの温度帯は15度」と書いてあり、この温度帯はモダン寄りのお酒に感じました。 飲んでいて、「ああ、なるほどぉ」ってなりました😆 鏡開きセットは試していませんが、いつか活躍する日が来ることを祈ります🙏 大黒正宗が終売になるのは残念です😢 今までありがとう、大黒正宗😭 ナイス正宗👍boukenヒロさん こんばんは🌃 水を差すようで大変申し訳ないのですが、ぺっかーるさんの投稿されてたお酒が終売なだけで大黒正宗自体は今後も飲めると思います🤗ぺっかーる正宗ハンター様こんばんは! セット!すごすぎます! ハンター様、boukenさんのおっしゃるとおりです。終売は「季節限定の吟醸しぼりたて」だと思います。今後も「ナイス正宗👍」をよろしくお願いします!ヒロboukenさん、こんばんは😆 😱 教えて頂きありがとうございます😭ヒロぺっかーるさん、こんばんは😆 😱 励ましとご声援ありがとうございます😭ジェイ&ノビィヒロさん、おはようございます😃 酔っ払い🤤+通販=危険⚠️と理解しました😁鏡開きセットのご活躍を期待します🤗 ドンマイ正宗😉ヒロジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ドンマイ正宗ありがとうございます😭 (酔っ払い+通販)✖️早とちり=鏡開きセット が部屋の隅っこに鎮座します。 いつか鏡開きで活躍のさせたいです😆ポンちゃんヒロさん、こんばんは🦉 いいですね、このセット😆👍開けられるのは正宗コンプの時でしょうか!?楽しみにしてます😊 正宗無くならなくて良かったですね😊正にナイス正宗👍ヒロポンちゃん、こんばんは🌙 フォローありがとうございます😭 正宗コンプの時には思いっきり鏡開きしますね😤「ナイス正宗ぇぇぇ👍」と叫びながらぶっ叩きます🤩
ヒロみむろ杉木桶菩提酛 混醸仕込み今西酒造奈良県2025/4/26 10:39:242025/4/20家飲み部185ヒロ☀️ イベント会場で買ったお酒が届きました。 はやい❗️メイン盾きた❗️これで勝つる❗️ …というネタはさて置き、開栓します🍶 甘い薫りがちょっと強めに漂ってきます。 口に含むと薄甘く、後味に僅かに酸味を感じます。 山田錦、露葉風、奈々露をブレンドしているそうですが、終わり際に酸味を感じます。 風の森の奈々露でも感じましたが、同じ奈々露ゆえの酸味でしょうか🤔❓ そして、混醸仕込みとありますが複数の酒米を混ぜているということでしょうか❓ まさか「根性仕込み」ということはないですよね😅 酒造業界はブラックって聞きますから頭をよぎりました🤣ワカ太ヒロさん、おはようございます😃イベント会場でこのお酒手に入れたってことは、12日奈良県に来てたんですか⁉️山口智子見ましたね😆実は私も行ってました!そしてこのお酒、チケット使って飲みましたが、激ウマでした😍👍ヒロワカ太さん、こんにちは😃 12日は奈良に行きました😄ワカ太さんも行ってたんですね❗️ 山口智子さんも須藤元気さんも見ましたよ😆 これは激ウマでしたよね🥰勿論、他のお酒も料理もウマウマでした〜🤩
ヒロ儀助特別純米原酒生酒無濾過奈良豊澤酒造奈良県2025/4/26 9:12:202025/4/25外飲み部144ヒロ☀️ 微かな甘さとお米の旨み🌾 吟醸香が怪しく漂います。 食中酒とありますが、食べ合わせは選ぶかもしれません🤔