Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こしのはつうめ越の初梅
115 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

越の初梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

越の初梅のラベルと瓶 1

みんなの感想

高の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県小千谷市東栄3丁目7−67Google Mapsで開く

タイムライン

越の初梅純米酒 さらら純米
alt 1
39
ヒラッチョ
帰省先にて。 地元の酒蔵、高の井酒造の「越の初梅」の純米酒。 春の山菜の中でも稀少で本命の逸品、 木の芽。卵の黄身といただきます。 アケビの新芽で、ほろ苦さと春の息吹きがたまりません。 地元産の椎茸も。 さらりとして淡麗な地元酒が合い、至福。
越の初梅雪中貯蔵酒 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
13
コバヤシ
一週間の疲れを癒すのはやはり日本酒✨SAKEPOSTで未知の日本酒を味わいます👍 こちら越の初梅は、香りはあまり感じられませんでしたが、口に含むと雑味を感じない穏やかな味わい。そしてスッキリした喉越し🍶 一杯だけでなくもっと飲みたい日本酒でした。
越の初梅元祖 雪中貯蔵酒 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
17
keeeeenne
アルコール分 16度 米、米麹 新潟県産 精米歩合 55% 昭和62年初めて雪中貯蔵をはじめた 雪中貯蔵の元祖。 米の旨み酸味のバランスがよい1本、
1

高の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。