さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
岩手県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
岩手県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した岩手県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
岩手県のランキング
1位
4.41ポイント
赤武
赤武酒造
岩手県
9661 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
酸味
フルーティ
甘味
旨味
さわやか
苦味
フレッシュ
Good
甘みと酸味と苦味、キレ
精米40% "果実香がフワリと広がり、含んだ瞬間清涼感のある、クリアな甘味・旨味が広がるお酒" 後味はややすっきり。甘めなので飲みやすい。
2位
4.01ポイント
南部美人
南部美人
岩手県
2564 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
フルーティ
旨味
甘味
酸味
辛口
スッキリ
華やか
苦味
55%
続いては、南部美人の純米大吟醸酒❤️
こんにちは!😄 昨晩、お取引先さんとの会議&会食でした。 会議はスムーズに終了して、中華料理をいただきました。 中華なので、基本的にシュワシュワ系の飲み物。😁 段々に日本酒もぉ~とメニューを見ると、さすがはメトロポリタン盛岡。 岩手県の銘柄がズラリと!😁 なので、今回は南部美人の純米吟醸をボトルで頼む。 皆さんにお注ぎしながら自分も一口。 うん、絶妙な甘さと旨味。 これなら中華にも合わせられる。 スイスイ飲んでるうちに、あっという間に無くなりました! \(^o^)/ 美味しゅうございました!😁
3位
4.01ポイント
あさ開
あさ開
岩手県
1007 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
辛口
桜
旨味
スッキリ
フルーティ
甘味
酸味
さわやか
やまや。精米歩合65%、アルコール分18度。盛岡市大慈寺町。濃厚、適度な甘み。おいしい。評価5
. 精米歩合:55% 日本酒度:+11 ふるさと納税③ 岩手県 しなやかな旨みとシャープなキレとのこと。 かなり渋い風味、そして辛い! ✩3.5
. 精米歩合:70% 日本酒度:+10 ふるさと納税③ 岩手県 どっしりと豪快な辛口とのこと。 少し酸味の後で辛さがくる! お冷だと風味が弱めだったので 温度を上げてみたけど風味が弱くなるだけだった! ✩3.5