Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
町田酒造
2,995 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

町田酒造 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

町田酒造のラベルと瓶 1町田酒造のラベルと瓶 2町田酒造のラベルと瓶 3町田酒造のラベルと瓶 4町田酒造のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

町田酒造清嘹(せいりょう) しぼりたて にごり生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
魚塚
外飲み部
31
ペンギンブルー
米ミルキー。とろシュワ。 瓜的になんとなく、バニラエッセンスのようなセピアの香り。 アルコール的な強め印象ありつつも、 クリーミーな旨味もあって飲むほど味わい深い感じ。 好み度☆3/5 マグロ丼は旨いけど、 ガーリックが利いていて焼肉丼のような味で、 お酒とは喧嘩するのでビールやワインとが良いと思った。
町田酒造純米吟醸55 限定直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
57
ゴマぶり
町田酒造55 兵庫県産山田錦100% アルコール度 16度 日本酒度 -1 精米歩合 55% 価格 1760円税込 口に含むと酸からラムネ感! 爽やかなお酒です。ガス感が舌に乗り弾けて心地よいです。 これは旨って奴です。 SAKE COMPETITION 2025 純米吟醸部門 ゴールド 受賞されたみたいデス!
alt 1alt 2
20
ryo
口に入れた瞬間美味しいと思うような感じ。いい感じのまろやかな甘味と旨み。適度にキレる感じも良い
alt 1alt 2
21
akikoda3
町田酒造 醸造戦略会議 カタカナ マチダ 評価4.4 【アルコール度数】16度【精米歩合】非公開【酸度】非公開【日本酒度】非公開 町田酒造から、「謎」につつまれた銘柄が登場! スペックにたよらず、自らの鼻と舌だけで楽しむために純米系であること、 生酒であること以外は非公開。試験醸造酒なので、この酒の「謎」に 挑めるのは今回だけかも。 フレッシュ感、ライトに。香り甘み白桃系?ドライ…。ややイガミ感。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。