Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ヨーグルト"な日本酒ランキング
"ヨーグルト"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.97ポイント
超濃厚ヨーグルト酒
新澤醸造店
宮城県
114 チェックイン
ヨーグルト
濃厚
いちご
ゴクゴク
ジュース
チョコレート
クリーミー
ちょっと番外編のリキュール。冷蔵庫の空きを確保するために、軽めのものから開ける作戦。けど、前から気になっていた1本。 色も香りも味、全てヨーグルト!そりゃそうだ。 そして、ヨーグルト好きにはたまらない一品! サラサラの飲むヨーグルト状態なので、スルスルというよりも、ゴクゴクいけてしまう。 オヤツのドーナツと一緒にいただいています。
最後は新澤さんのヨーグルト酒 酒というより最早呑むヨーですね。アルコール度数も5%と低め設定なので、日本酒が苦手な方から女性、お子様まで、幅広い層に楽しんで頂きたい。 このクオリティだったら入院中の方でもイケるかも知れません。 ご馳走様でした! 何だかんだで呑みホのメニューとお酒3升8合、2時間1本勝負の結末は? はい!全部呑み切りました。皆さん頑張りましたね。 ベロベロのまま2次会も大盛り上がりでした。 また来週!
(*´﹃`*)🍶🍶🍶🍶+ 本日は新澤酒造さんの濃厚ヨーグルト酒を頂きました😀 混ぜ混ぜしてからひて口😄はじめからヨーグルト味がガツンときて最高に美味し😍ヨーグルトは濃厚で、低アルもあってほぼ飲むヨーグルト🐮今まで飲んだリキュールヨーグルトの中では、1番美味しと感じました🤩本当に美味しい🥰
2位
4.84ポイント
Snow drop
福島県
101 チェックイン
ヨーグルト
桃
ジュース
いちご
さらり
会津のお米、会津の牛乳、内田さんのオレンジ🍊 日本酒ベースのヨーグルトリキュール(*゚∀゚*) スッキリした甘〜い魅惑の大人の味。
スノードロップ。 真っ白な日本酒リキュールです🍸 飲むヨーグルトであります🥛 どろどろでクリーミー。 甘くて飲みやすいですね🍶 美味しい飲み方(食べ方)を発見しました♪ 冷凍フルーツの中にコレを入れると「タンフル」の出来上がり♫ 少し凍る位にするには氷を入れても良いかもしれません!
ブドウの皮の渋みも味わえる、柔らかな甘さの日本酒ペースのヨーグルトリキュール。
3位
4.10ポイント
鶯印のどぶろく
山口酒造場
福岡県
194 チェックイン
ヨーグルト
いちご
カルピス
甘酸っぱい
酸味
グイグイ
ガス
コーヒー
鶯印のどぶろくピンク、これはもう“酒”というより“大人の甘酒”🍓 とろりとした口当たりに、いちごヨーグルトを思わせる甘酸っぱさが広がる。 アルコール度数は9%、でも油断すると足元すくわれる系。 食事と合わせようものなら、どぶろく様が主役を奪いにくるので要注意🍴 これはもう単体で楽しむデザート酒。静かに向き合うやつ。 酒のカテゴリに収まらない異端、でも嫌いじゃない🌸
評価: ★★★★★ 久しぶりにドロドロ買い飲んだ。 旨い!! 甘酸っぱくドロドロで凄く好み。後味も良い。ピンク色もナイスでした。
どぶろく最高! 個人的好み:★★★★★
鶯印のどぶろくを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
庭の鶯
鶯印のどぶろく
720ml
山口酒造場
福岡県
1,705円
庭の鶯
鶯印のどぶろく
1800ml
山口酒造場
福岡県
3,135円
4位
3.45ポイント
花巴
美吉野醸造
奈良県
2,157 チェックイン
酸味
ヨーグルト
ガス
チーズ
旨味
甘味
カルピス
柑橘
過去飲み(๑✪⌓✪๑)ノ🍶💕 色が黄色っぽい💛 甘酸っぱくて美味しい🥰 以前飲んだ花巴も美味しかったから、これは色々飲んでみたいな☺️
リンゴのような酸と甘さ まるでジュース、気づいたら1本なくなってました…笑
今晩は、連荘でお初シリーズになります。奈良県吉野から花巴の別注になります✨ スペックを見ててどんな味わいなのか想像つかず、、、😅 まずは考えずに飲んでみましょう🍶 まず香りですが、昔ながらの清酒っぽい香りで御神酒🍶ですか?という感じで、貴醸酒っぽい熟成感も感じますね。お味は、ザ日本酒‼️という感じなんですがその中に葡萄🍇のような果実感と酸味がありアルコールをまあまあ感じながらも温度が上がってくるとスルスルと呑めますね。後口は貴醸酒っぽい甘コクがあり美味しいですね😋
5位
3.37ポイント
神鷹
江井ヶ嶋酒造
兵庫県
164 チェックイン
ヨーグルト
酸味
燗酒
旨味
コク
華やか
. 少し辛口で美味しいお酒でした! ☆3.5
出張で明石に行ってました🚄 初めて降りた西明石で、超久しぶりの明石焼🐙と一緒に地元のお酒を燗酒でいただきました。 入りは辛く感じるのだけど後から甘さがくる感じ😯 意外にも結構好き😊 また明石に行ったら飲もうっと😁
. 入りは少し辛口だけど後味は少し甘く感じる! けっこう美味しかった! ✩3.5
6位
3.23ポイント
美田
みいの寿
福岡県
312 チェックイン
ヨーグルト
辛口
酸味
ガス
紹興酒
さわやか
クリーミー
しっかり
琥珀色でふくよかな口当たりのお酒です。 ナツメヤシの香りが全体的に甘く、杉の香りが洗練された印象を与えます。 酸味もあり、すっきりとした辛口の仕上がりになっています。🧐
英語
>
日本語
山廃純米にごり🍶糸島産山田錦🌾 苦旨キリッと✨。辛口。見た目よりは、でろでろ感は少なめ。烏賊🦑で少し苦味薄まる。草感が出る。海老チーズ春巻🦐🧀のチリソースで甘み😅オモロー😆 海と@高田馬場 20230608
十六杯目は「美田」にしました! 昨年の福岡旅が恋しくなったので頂くことに👍 口当たりは濁りらしくドロッとしていて米感がふんだんに感じられる味わい。 ドライなのもあって、濁り酒にしてはスルスルと飲めてしまう美味しさで先の豚丼の脂もサッパリとウォッシュしてくれてリセットに丁度良い存在です✨
美田を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
辛醸
美田
山廃純米 火入れ
1800ml
しんじょう
びでん
3,465円
古醸
美田
山廃純米 糸島産穀良都
1800ml
こじょう
びでん
3,597円
7位
3.23ポイント
無窮天穏
板倉酒造
島根県
352 チェックイン
ヨーグルト
常温
酸味
旨味
穏やか
綺麗
冷酒
余韻
ヒラッチョさんおすすめ?の川越のコの字のお店へ。常連さんで賑わっていますね。さっと飲めるいいお店ですね。 呑みたかった天穩 温めていただきます。 優しいお味でした。 裏ラベルがポエミー。 さっと飲めると言いましたが長っ尻しちゃった。
口当たりは柔らかく、余韻を残しながらスーッと消えていきます。 軽快さだけではなくて、奥深い味わいで 温度帯やアテの濃淡によって表情が変わります。 良き食中酒ですねー‼️
酒本商店さんのオリジナル酒 前回呑んだ雄町バージョンよりも 優しく円やかな口当たり。 オールマイティな料理に合う 良い食中酒でした❗️
無窮天穏を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
無窮天穏
純米吟醸 縁起(えんぎ)5BY
720ml
【島根県出雲市 板倉酒造】
2,200円
無窮天穏
生もと純米大吟醸 齋香(さけ)
720ml
【島根県出雲市 板倉酒造】
3,300円
8位
3.22ポイント
此君
高田酒造
鳥取県
96 チェックイン
ヨーグルト
紹興酒
力強い
キャラメル
酸味
グレープフルーツ
常温
飴
純米吟醸無濾過生原酒🍶赤ラベル🏷 酸基醴酛✨鳥取県産玉栄🌾 地酒屋こだまの「ゆく酒くる酒」の会。新酒と熟成酒飲み比べ😆ラスト6種類目 新酒(2023BY) 辛口のキレ✨。グレフル。爽やか。 熟成酒(2022BY) 旨み。甘露、甘うま。ゆったり☺️。牡蠣🦪にマッチ。 ちょこだま流変幻鍋は豚キムチ鍋と、ラストはカレー鍋雑炊で〆😋 6種類の垂直飲み比べ、堪能しました😆 でんや御馳走編@大塚 ちょこだま酒の会 20231223
3種目はこちら。読み方がカッコ良い。シクンと読みます。 平成27年醸造ですが透明な色合、定番の辛口という感じでした❗️
#乳酸菌酒母仕込み(ワイン酵母仕込み) #玉栄・601酵母 #精米歩合:55% #酒造年度:2023BY 親方が即興で牛のたたき(ローストビーフ)で造ってくれました。 確かに肉料理に合う印象です。
9位
3.19ポイント
御前酒
辻本店
岡山県
1,686 チェックイン
ヨーグルト
旨味
酸味
苦味
甘味
辛口
ガス
しっかり
自宅にて。 初御前酒、初岡山県。 香りはガツンと「the日本酒」でアルコール感強め。 やはり伝統的な印象でしたが、二日目になると、お米の甘味、旨味が強くなり、アルコール感がまろやかに。美味しく、呑みやすいと感じるまでに変貌。 時間が経つと味が変わる、ここ最近そう感じるお酒が続いており、日本酒の奥深さを強く感じております。
(゜▽゜*)🍶🍶🍶 酒のヤマヤにて購入です。 生活応援で2本で1500円😁のうちの1本です。初めての御前酒をいただきました。雄町を60%使用して65%精米の品です。味はしっかりしていて、クラシックな味わいで美味しです。
岡山県の御前酒をいただきました。 菩提酛という、日本最古の伝統的な酒母造りだそうです。 でもトラディショナルではなく、モダンな日本酒。 パイナップルのようなフルーティさがあり、初日こそ薄く感じましたが、3日目には濃厚で後味スッキリな甘さが出てきて、とても美味しいお酒でした。 初日に飲み切らなくて良かった😊
御前酒を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
御前酒
CLASSICS 生
720ml
ごぜんしゅ クラシックス
1,298円
御前酒
別誂 2025 菩提もと純米吟醸 生原酒
720ml
ごぜんしゅ べつあつらえ
2,200円
10位
3.18ポイント
五人娘
寺田本家
千葉県
402 チェックイン
酸味
ヨーグルト
ガス
いちご
旨味
甘味
コク
甘酸っぱい
本日はイベントの関係で発酵の里の道の駅の近くまで行き、塩納豆、五人娘を手に入れて帰宅。 開栓は蓋の注意書きの心配なく、難なく開栓。 あれ、発酵してないの? うわずみは甘味がある!酸っぱくない。 混ぜ混ぜして、酸味が強まる。あれ?反対のイメージ。 美味しく飲み干しました。
今晩は、過日ぷくぷく醸造さんとのコラボ酒を投稿して興味をそそられ呑んでみたかった自然酒造りの寺田本家さんからこちら💁 五人娘 自然酒 生酛 純米酒 いちごミード樽熟成🍓🍓🍓 最近、ミード🍯が少し流行りつつあり気になっている今日この頃なのですがミードではないですがいちごミードを熟成した樽に寺田本家の生酛純米の自然酒を入れて熟成させたお酒です🍶熟成期間は不明ですが香りからして燻した玄米のような香ばしさと樽熟香、蜂蜜の濃厚さが感じられますがとても柔らかな芳香☺️ 味わいも生酛の酸味と蜂蜜いちごの甘旨味が絶妙でとても優しい味わいで体に沁み渡っていく感覚😌 これはとんでもなく美味しい😋😋😋 後口も少し日本酒らしさがありますがデザートワインや甘口の洋酒を頂いているようです。食後に単独が良さそう😃
2022年11月4日 自宅にて晩酌。 仕事が早く終わったので酒を 買い込んで一杯やる。1本目は 五人娘の純米吟醸生酒。程好 い甘味とさっぱり感で飲みや すい。イカとわけぎのぬた和 え、蓮根のきんぴらなどと合 わせて美味しく頂いた。
五人娘を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
寺田本家
五人娘
発芽玄米酒 むすひ 小瓶
720ml
(要冷蔵)
2,500円
五人娘
自然酒 生もと仕込純米酒
1.8L
3,400円
1
2
こちらもいかがですか?
佐賀県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
"こってり"な日本酒ランキング
"落ち着く"な日本酒ランキング
"チーズ"な日本酒ランキング