Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
gk1gk1
夫婦二人で飲み明かした日本酒の記録つけてます 日本酒詳しくないので、基本おいしいしかわからない… 備忘録として記録してます

登録日

チェックイン

489

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

楽器正宗JAM SESSION純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
27
gk1
近くの飲み屋にて。 芳醇、おいしい! フレッシュ、フルーティ、ワイン感あって洋食に合う感じ。
光栄菊Noon Crescent原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
gk1
近くの飲み屋にて。 いい香り、酸味あり、なめらかなくちあたり。 おいしいなー
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
gk1
近くの飲み屋にて。 数量がすくなくて手に入りにくいとのこと。 辛口、くちあたりサラッとしてて飲みやすい。 おいしい。
紀土夏ノ疾風特別純米
alt 1
alt 2alt 3
23
gk1
近くの飲み屋にて。 青いキッド、見た目爽やか。 味も辛口爽やか。 相変わらずコスパ良くておいしいのぉ。
玉川Ice Breaker 2022BY純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
gk1
近くの飲み屋にて。 こちらも夏酒。おすすめの通り、ロックでいただきました! 日本酒のロックなんて初めて飲んだかも。 度数が強いだけあって、クッとくるけど、 ロックなのでうすまってきてさらっと冷えたまま飲める。 思ったよりも甘さがあるなと思ったけど、 なんかミントのような爽やかさもある。 夏にはよさそう! 杜氏さんは外国の方なのでしょうか? ペンギンのパケが涼しげ、かわいい。
いづみ橋夏ヤゴ ブルー純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
16
gk1
近くの飲み屋にて。 もう夏酒?はやいー 昔、秋とんぼラベルは飲んだことあったけど、 トンボになる前のヤゴラベル、かわいい。 結構しっかりした味、辛め、後味ちょっと苦め? スッキリしてる。
半蔵純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
16
gk1
近くの飲み屋にて。 甘めフルーティ、スッキリ軽め? 大吟醸、うまい。
尾瀬の雪どけ夏吟純米大吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
18
gk1
近くの飲み屋にて。 もう夏酒なのかと。 爽やかで軽い気がする。 甘めで酸味はなくおだやか。 おいしい。
新政No.6 S-type純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
22
gk1
近くの飲み屋にて。 新政仕入れたとのことで行ってきました。 飲み口良い。 この甘酸っぱい感じ、うまい。 飲めちゃうなー
東洋美人別撰 山田錦純米生詰酒
alt 1alt 2
23
gk1
近くの飲み屋にて。 限定酒の東洋美人、やっぱり安定のうまさ。 飲み口が軽い、いっぱいのめちゃう。 調べたら純米酒だった。まじか。 後味もスッキリだし、おいしいなぁ。
十四代純米大吟醸中取り
alt 1
alt 2alt 3
31
gk1
近くの飲み屋にて。 十四代が入荷したとのことで、行ってきました。 いい香り、一口飲んで甘みが広がりました。 スッキリしてて後味も爽やか。 おいしい!
花春純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
20
gk1
甘みあり、おだやかで、フレッシュ。 程よい酸味、飲みやすい。 おいしかった。
alt 1
alt 2alt 3
橋本酒店
20
gk1
酸味あってすごくフルーティ、 華やかさあり、すごく好きな味。 本醸造ってこんな感じだったっけ? 吟醸のようにクリアで後味スッキリ、飲みやすい。
会津あらばしり吟醸生酒
alt 1alt 2
25
gk1
帰省の実家にて。 だいぶあっさり淡麗なお酒。 するっと飲める感じ。
alt 1alt 2
25
gk1
実家への帰省にて飲みました。 フレッシュ、フルーティ、 後味もさっぱりしていてすごく飲みやすい。
1