Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
gk1gk1
夫婦二人で飲み明かした日本酒の記録つけてます 日本酒詳しくないので、基本おいしいしかわからない… 備忘録として記録してます

登録日

チェックイン

435

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
20
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 5銘柄目、かんとうのはな。 初めて見た銘柄かも。 すごくフルーティ! 味もしっかりしてて、めちゃ好き。
黒龍いっちょらい吟醸
alt 1alt 2
23
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 4銘柄目、黒龍いっちょらい。 軽め、フルーティ。好きな味。
河津桜酵母仕込み特別純米生酒
alt 1alt 2
21
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 3銘柄目、亮。 何回か飲んだやつ。 春酒って感じで、はなやか、フルーティ。
奈良萬中垂れ純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
22
gk1
近くの飲み屋にて、日本酒の会で飲み比べ。 2銘柄目、奈良萬。 こちらも辛口、味が濃い、酸味もありフルーティ。 のみやすい、おいしい、
alt 1alt 2
22
gk1
近くの飲み屋にて。 日本酒の会というイベントに参加、飲み比べまくった。 1銘柄目、墨廼江。 辛口、穏やかな感じ、酸味もある。 飲みやすくて美味しい。
かたの桜霞の香純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
22
gk1
大阪旅行のお土産購入品。 大阪のお酒は、辛口淡麗なのかと思ったけど、 こちらは甘め華やかフルーティ。 すごく好きな味。
alt 1
alt 2alt 3
16
gk1
大阪旅行の土産購入品。 色が琥珀色、古酒みたい。 辛口、なんかあじはスモーキーに感じた。 薫製の缶詰をおつまみにしたけど、おいしかった。
天賦播州愛山純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
32
gk1
近くの飲み屋にて。 すごく華やか、飲んだ瞬間ぱっと口に広がった。 フルーティでのみやすい。
彩來純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
28
gk1
近くの飲み屋にて。 一口飲んで、柔らか〜って思った。 辛め?さらさらのめる感じ。
紀土にごりざけ生純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
26
gk1
近くの飲み屋にて。 結構辛口、まろやかで濃い味。 おいしい。
alt 1
alt 2alt 3
22
gk1
近くの飲み屋にて。 あまめフルーティ、芳醇さわやか。 こちらも酸味あっておいしい!
甲子林檎純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
20
gk1
近くの飲み屋にて。 酸味〜フルーティ〜 甲子やっぱり好きだー のみやすー2杯飲んでしまった!
alt 1
alt 2alt 3
21
gk1
大阪旅行のお土産にて購入。 辛口で、なんかスモーキーな感じ。 なんかあまりのんだことのない感じの味。 冷やして飲んだのでおすすめの常温とかで今度いただこう。
甲子うららか純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ワダヤ
20
gk1
酒屋さんにて購入。 フルーティ!うめー 相変わらず甲子うまいよー かるくていくらでも飲める。
黒龍純吟純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
24
gk1
近くの飲み屋にて。 黒龍って言うと辛口端麗をなんかイメージしてたけど、 これめっちゃフルーティ!うめー クリームチーズのおつまみと呑んたけど、 すごい合った。 また飲みたい。
Termat
gk1さん こんばんは!辛口な北陸酒のイメージですが、実は黒龍はフルーティ系の中口が多いのです!低温熟成のおかげか、酒質の保ちもいいのが特長です!食事によく合うのでまた是非!
gk1
Termatさん、コメントありがとうございます! フルーティが多いんですね!すごい好みの味だったので、何回か飲みました!見つけたらまた飲みたいです。
Termat
よかったです!この春から黒龍純吟は黒龍いっちょらい純吟に変わったので、見かけたら是非!
新政コスモスラベル純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
gk1
近くの飲み屋にて。 これは日本酒か?めちゃうまい。 さらさら、果実酒のよう。 パケにもあったけどライチって思った。 後味も爽やか、もっと飲みたい。、
alt 1alt 2
18
gk1
近くの飲み屋にて。 まろやか、華やか、酸味あり。りんごっぽいって思った。 お米の味する。おいしい。
利休梅静香純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
19
gk1
大阪旅行のお土産購入品② こちらも辛口、口当たりがまろやか。軽め。 酸味もあり、フルーティ。 関西はからめが多いのかしら。
秋鹿歌垣純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
21
gk1
大阪に旅行に行きまして、梅田の酒屋さんにて購入。 大阪地酒買いまくってきました! 辛口であっさりしている。 塩気のあるつまみと合う。 最近佐賀とかの甘めフルーティなお酒ばっかり飲んでたので、辛口淡麗久しぶり。
光栄菊幾望原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
gk1
近くの飲み屋にて。 フレッシュで華やか。パキッとしてた。 おいしい。 お肉とともに。
1