Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まえちんまえちん
ゆるくのんびり飲んでいきましょう😄 石川県在住のアラフィフアル中メンヘラ独身男の酒日記😭😭😭 美味しい日本酒🍶を求め日々探索してます🫡基本は家飲みしてますので宜しくお願いします😊

登録日

チェックイン

1,195

お気に入り銘柄

4

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

十九あるところに 山恵錦65特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
92
まえちん
(´∀`)🍶🍶🍶🍶 先週長野に紅葉🍁を見に行った時に上田の宮島さで購入しました十九を頂きました😋 立ち香は爽やかな乳酸菌系😀口に含むと微かな苦味を含んだ軽やかな米の旨みが主張し、爽やかな酸味が余韻を残します😚👍✨キレもよくスルスルと入ってきますね🥳 4枚目は1年ぶりの上田の草笛さんで頂きました天ざるです。普通でも蕎麦の量が多い草笛さん😘くるみタレとはんぺん天を追加で腹パン確定コースを選択😇満足の草笛さんでした🥰
@水橋
まえちんさん、こんにちは😃 十九、イイですね♪ 草笛さんも美味しそう😋 近くにあれば毎週行きたいくらいです😦
信濃鶴頑卓 美山錦55純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
117
まえちん
(*´ч ` *)🍶🍶🍶🍶 1年ぶりぐらいの信濃鶴の頑卓を頂きました😋 メロン🍈のような芳醇な香り😊柔らかく上品な米の甘味と旨みがありながら切れの良い辛口😚👍✨飲み飽きしない美味いお酒です😍 久しぶりの鶴チューはやっぱり美味かった😘😘😘
マナチー
まえちんさん、こんばんは🌆私も久々に飲みたいなーと先日買いに行ったら売り切れてました…😭うらやま鶴ちゅー!
@水橋
まえちんさん、こんばんは🌆 鶴チュー美味しいですよね😋 でも、うちは今在庫がないので羨ましい限りです😆
まえちん
マナチーさん、こんにちは😀 先週紅葉を見に長野まで行った時に購入してきました😊やっぱり信濃鶴は美味しいですね😚👍✨もう何本か買っておくべきでした🤔
まえちん
@水橋さん、こんにちは😀 鶴チュー美味しい😚先週紅葉を見に長野に行った時に、ちょっと上田によって酒屋さんで買ってきました🥰あと久しぶりに草笛の蕎麦も食べてきました。良き日でした🥳
秀鳳こいおまち50純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
116
まえちん
⸜(*ˊᵕˋ*)⸝🍶🍶🍶🍶 本日は地元の水上さんで購入しました秀鳳を頂きました😋 香りは、華やかすぎない甘い感じ😊口当たりは軽く、味も軽い淡麗?で少し酸味を感じます🤔軽く米の旨味が楽しめ、キレも良く飲み疲れしない😚👍✨ 秀鳳の中でもスッキリ系に感じたこいおまちでした🥳
両関花邑 秋田酒こまち50純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
107
まえちん
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その51 本日はよこぜきさんで購入しました花邑の秋田酒こまちを頂きました😋 香りは花邑らしいマスカットのような華やかさ😊口に含むとフルーティで甘旨系のまえちん好み🥰💕後味はスッキリと切れます😚👍✨ やはり花邑は旨し🥳💕
ma-ki-
まえちんさん、こんばんわ 花邑さんの秋田酒こまち甘旨ジューシーで美味しいですよね~😋 花邑さんは甘旨が沁々で至福ですよね🤗
まえちん
ma-ki-さん、こんにちは☀️😀 花邑美味しいですよね😋今年も何本か頂きましたがどれ飲んでも美味しかったです。今年はラストもう1本冷蔵庫に待機しています🥳✨🎶楽しみです。
ポンちゃん
まえちんさん、こんにちは🐦 安心安定の花邑、美味しいですよね〜❣️ラストはアレでしょうか!?買えてないので楽しみにしてます😊それにしてもよこぜきさん何でもありますね😳
まえちん
ポンちゃん、こんにちは🌇😀 やはり安心安定の花邑さんですね😚👍よこぜきさんは品揃え豊富でとても良い酒屋さんです🙆‍♀️機会があれば是非ですね😊静岡を離れてよこぜきさんが恋しい🥺
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
123
まえちん
( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊿ 静岡出張の最後を飾るお酒は、磯自慢の愛山としました😀 香りは落ち着いていて上品😊口に含むと愛山特有のやわらかく心地よい米の甘みが絶妙のバランスが良き😚👍甘みの奥から少しだけ酸味😋後半はバランスのよい苦みが全体を包み込み、スッとキレていく🥰 静岡出張の〆に最適な磯自慢の愛山となりました✨静岡出張これにて終了させて頂きます😇 来月からは新出張シリーズの始まりです🤣
両関翠玉 亀の尾50純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
122
まえちん
˶˙ᵕ˙ )ノ゙🍶🍶🍶🍶 お久しぶりの投稿です😀 ちょっと訳あって静岡出張を途中離脱しまして、地元に帰って来ました。 本日は冷蔵庫にあった翠玉を頂きました😋 香りは穏やかながら芳醇😊スッキリとした淡麗な味わいに、甘苦がバラン良き😚👍✨綺麗なお酒に仕上がっているように感じました😍 4枚目は沼津の麺屋むら田で食べた豚骨醤油ラーメン🍜です。とても美味しラーメン🍜ですが、このクオリティで価格が700円代なんて最高ですね👍
マナチー
まえちんさん、おはようございます☀ラーメン700円代はうれしいですね❗️最近、とくにつけ麺なんか一杯1000円でも足りないところ増えてますしね😭
ポンちゃん
まえちんさん、お帰りなさい&お疲れ様でした😊 亀の尾の翠玉有るんですね😳つい濃いのかな~って思うのですが淡麗な感じとは気になります👀 🍜お安いしギョーザも美味しそう😻
ジェイ&ノビィ
まえちんさん、こんにちは😃 長期出張からお帰りなさい😌やっぱ地元で落ち着いて飲むお酒は沁みるでしょうね😊 昼にラーメン🍜餃子🥟食べたくなりました!
まえちん
マナチーさん、こんばんは🌃😀 コスパ最強のラーメンでした😋美味しい豚骨醤油でスープまで飲み干してしまいました😚👍✨ラーメン730円、餃子350💕
まえちん
ポンちゃん、こんばんは🌙😀 翠玉の純米大吟醸亀の尾👍スッキリとグビっといける美味いやつです😋ラーメン🍜餃子🥟でお腹いっぱいて満足でした♥️
まえちん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃😀 静岡出張が終了しまして、帰って参りました😊ゆっくりと家で飲むお酒はまた違った旨さがありますね✨しばし休養の後また他県へ羽ばたきます😚👍✨
磯自慢山田錦 麹米55 掛米60特別本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
126
まえちん
( ´罒`*)✧🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊾ 本日は沼津のながしまさんで購入しました磯自慢の特本を頂きました😋 香りは穏やか🤔口に含むと爽やかな飲み口で、さっぱりとした甘味でスッキリとした喉越し😀ドンドン飲んでも疲れないヤバいお酒ですね😚👍✨アル添のお手本のような美味しいお酒ですね🥳 4枚目は沼津で頂きました麺屋尽の絃の鶏白湯醤油ラーメンです😋綺麗なお味の美味しいラーメンでした🥰
シシ神
まえちんさん こんばんは! 思わず…拡大にして 見てしまいました👀 鶏白湯醤油ラーメン🍜 美味しいそうです! 日本酒も ✨特別本醸造✨飲みたい 日本酒です!! 羨ましいです😌👍
マナチー
まえちんさん、こんばんは🌆沼津にこんなうまそうなラーメンが⁉️そっち方面たまに行くのでメモっときます❤️
@水橋
まえちんさん、おはようございます😃 磯自慢とながしま酒店さん、羨ましいです😍 インター近くの豚平が近所だったので良く行きました。 沼津、こんど訪ねてみようかな😄
まえちん
シン神さん、こんばんは🌛😀 鶏白湯ラーメン🍜は美味しいですよね♥️静岡にいると磯自慢が身近になってついつい買っちゃいますね😋
まえちん
マナチーさん、こんばんは🌃😀 沼津方面には美味しいラーメン屋さんが沢山ありますね😋✨富士市にもラーメン屋さん沢山あって、静岡県はラーメン🍜屋が沢山あって飽きないですね🥰
まえちん
@水橋さん、こんばんは🌃😊 沼津市はいい街ですね😀富士市よりも魅力のある町の様に感じました🤔週末は沼津方面で過ごす時間が多くなりました✨✨✨
田酒秋田酒こまち50純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
139
まえちん
(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊽ 本日はよこぜきさんで購入しましたでん田酒を頂きました😋 香りは微かに香るぐらい🤔口に含むと、綺麗でふくよかな旨味で、和食全般と相性が良さそうな淡麗?でスッキリとした飲み口で、スルスルと入ってきます😊 美味しいお酒でございましたよ🥳👍✨ 4枚目は近所の田子ノ浦漁港で食べたシラスの沖漬け丼🐟味が付いてるのでそのままパクリ😍生シラス丼より美味しい沖漬け丼でした🤩✨
ジェイ&ノビィ
まえちんさん、こんばんは😃 田酒さんの秋田酒こまち!飲んでみたい一本です😍レビュー見てその気持ちが更に高まりました😙沖漬け丼♪これまた美味そー😋
まえちん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛😀 田酒はどれ飲んでも美味しいお酒ですね😚👍✨シラスの沖漬けは珍しかったのでつい注文しちゃいました🤤
雅山流超裏 雅山流 夢風 雄山錦70純米生詰酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
128
まえちん
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊼ 本日はよこぜきさんで購入しました雅山流を頂きました😋 香りは穏やかな吟醸香😊口に含むとややキリっとしたタッチから柔らかな旨味が広がります😚👍✨飲み飽きない美味しいお酒でしたよ🥳💕 4枚目はランチで頂いた蒲原駅近の三芳食堂さんのオムライスです。腹パン確定のボリューム満点💯💮の美味しいオムライスでした🥳
両関花邑 雄町50純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
128
まえちん
( ´罒`*)✧🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊻ よこぜきさんで購入しました花邑を頂きました😋 言うに及ばず美味しいお酒ですね😊甘旨系の旨い奴ですね😚👍✨今年も飲めて良かったです🥳👍 詳しくはポンちゃんレビューを参照してください😇
ma-ki-
まえちんさん、こんにちわ 花邑さんの雄町は甘旨系の旨いやつで、言うに及びませんよねぇ😋 またゆっくり家呑みしたいお酒です🤗
まえちん
ma-ki-さん、こんにちは☀️😀 やっぱり花邑さんは美味しですよね😋じっくり飲もうと思っていても、ついつい杯が進んでしまって、あっという間に無くなっちゃいますね😭💦
ポンちゃん
まえちんさん、こんにちは🐦 さすが!陸羽田と両方飲まれたんですね💕美味しいしかありませんよね😊書くこと無いので、キリ番じゃなかったら私も丸投げしようと思ってました🤣
AKABU琥珀純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
153
まえちん
(*ˊᵕˋ* )🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊺ 赤武の琥珀を初めて頂きました😋 優しく穏やかな香り立ち😊口当たりは、まろやかで、コクのある旨味と甘味や酸が混ざり合い、軽やかさを感じる味わいに仕上がっています😚👍✨飲み込んだ後はふんわりと余韻が漂い、すうっと消えていく飲みやすさ抜群の味わいです🥳💕
T.KISO
まえちんさん、こんばんは😄 琥珀。ホント美味しいですよね♥️ 赤武の中でも好きなやつです🎶
まえちん
T.KISOさん、こんばんは🌃😀 仰る通り琥珀美味しかった😋飲みやすく美味しいお酒ですね😊
菊泉ふっかちゃんカップ 彩のかがやき本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
132
まえちん
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)🍶🍶🍶🍶 GWの栃木旅の帰り道にて購入しました菊泉カップを頂きました😋 ほんのり甘い香りとすっきりとした味わいの飲みやすい美味しいお酒でした😊👍✨ 4枚目はお盆に行った醍醐に、行く前におでん🍢と地酒飲み比べを食べた時の写真です。金沢おでん🍢ってあんまり食べた事ないです🤣🤣🤣
両関花邑 陸羽田55純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
137
まえちん
ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊹ よこぜきさんで買ってきた花邑を頂きました😋 香りは熟した果実を思わせるような華やかさ😊お米🌾の心地良い甘みが広がる上品な味わい😚👍適度な酸味でキレが良き🥳✨✨✨やはり花邑は美味しいですよね🥰 4枚目は石川からもってきた、おめでタイ!ビーバーです。オリジナルとの違いは良く分かりませんが美味しいビーバーでした😇
ma-ki-
まえちんさん、こんばんわ 花邑さんは美味しいですよね😋 陸羽田は花邑さんデビューのお酒なので、いつかゆっくり家呑みしたいです🤗
まえちん
ma-ki-さん、こんばんは🌃😀 花邑の陸羽田って自分好きなんでよ😊シリーズの中でも1番好みなんですよ😚👍✨じっくり飲むつもりがあっという間になくなってしまう美味しいお酒ですね🥳💕💕
宗玄山田錦55純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
133
まえちん
(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ🍶🍶🍶🍶 地元酒屋で購入しました宗玄を頂きました😋 香りは吟醸香あり😊酸味があり、柔らかい口当たりで、切れがよい味わい😚👍✨宗玄らしい旨さです😇 4枚目は盆休み中に行った西金沢にある尾道ラーメンさんになります🥳店も厨房も綺麗ではありませんがとっても美味しいんですよ🤔食べれて良かったです😋
マナチー
まえちんさん、こんばんは🌇汚いけどうまい店大好きです🤣きたなシュランだけでも再開してほしい🍜
T.KISO
きたなシュラン、懐かしいー🎶 まえちんさん、おはようございます☀️ 尾道ラーメン🍜❣️食べてみたいですー🥹
Manta
まえちんさん こんにちは^_^ 尾道ラーメンはまだ食べた事がないので、食べてみたい😊
まえちん
マナチーさん、こんばんは🌃😀 きたなシュラン⭐️⭐️⭐️⭐️⭐ ねぎもメンマもチャーシューも素手掴み投入😊やっぱりこれだね😚👍✨
まえちん
T.KISOさん、こんばんは🌃😀 年期の入ったお店は美味い所が多いですよね😋大学時代以来なので20年以上ぶりの尾道ラーメンでした😀
まえちん
Mantaさん、こんばんは🌃😀 店の名前は尾道ラーメンですが、自分もこの店以外の尾道ラーメン食べた事ないので、これが尾道ラーメンかは分かりません🤣🤣🤣
立山金ラベル 山田錦59特別本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
135
まえちん
( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 地元の近所の酒屋にて購入しました立山を久しぶりに頂きました😋 家で飲む立山は何年ぶり?口当たりと喉越しはなめらか😊クリア味わいの中に、生酒のフレッシュな爽やかさを感じられる美味しさです😚👍✨キレのよい爽快感でスイスイと杯を重ねてしまう飲み飽きしない美味しさです🥰 安定の立山はやっぱり美味かった😋 4枚目は地元で売っていた見た事のないびーバー🤔その名もSALT&VINEGARビーバー😇会員制和牛レストランWAGYUMAFIAが監修した、特別なフレーバーらしいです😀違いは分かりませんでしたが美味しいビーバーでした🤣🤣🤣
ジェイ&ノビィ
まえちんさん、こんにちは😃 立山さん!飲んでみたい一本です🤗地元では定番で飲まれてるんでしょうね😋 あ!このビーバー我々も買って食べましたよ‼️酸っぱ系ですよね
kino.
まえちんさん、こんにちは! 私もそのビーバーと50周年おめでタイビーバーを見つけて買いました✨ 食べるの楽しみ😊
ポンちゃん
まえちんさん、こんにちは🐦 このビーバー食べたいです😻最近ビーバー見なくなってしまって💦北陸行かないと😆
まえちん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃😀 石川では手取川よ立山飲んでる人の方が多いかも🦆石川帰ると色々なビーバーが販売されていますね😊ついつい買っちゃいました😇
まえちん
kino.さん、こんばんは🌃😀 石川で50周年おめでたいビーバーも食べてきましたよ😋八村塁のおかげでビーバーの名前がしましたね🥳種類が多すぎてオリジナルの味を忘れてしまいそうですね🤣
まえちん
ポンちゃん、こんばんは🌃😀 相変わらずビーバーは増殖中です🤣地元でも見た事も聞いた事もないようなフレーバーが沢山あります😇
くどき上手斗瓶囲・命 山田錦35大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
137
まえちん
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)🍶🍶🍶🍶 酒粋醍醐さんにて④ 最後に冷蔵庫の中にチラリと見えたくどき上手👀✨最高峰の命を頂きました😋 「身を削り己に勝った者だけに許されること」と考え命名された「命」斗瓶囲大吟醸。だそうですが。ただの飲兵衛が頂いてしまいました😇香りはくどき上手らしい華やかでフルーティー😊目を閉じて口に含んでもくどき上手って分かるくらいの濃厚甘旨😚👍✨全国新酒艦評会出に出品されるお酒😍くどき上手の味も値段も最高峰の命はやはり最高に美味しかったです🤩💕 これにて醍醐さんシリーズは終了です🫡
鍋島きたしずく40純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
145
まえちん
ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭🍶🍶🍶🍶 酒粋醍醐さんにて③ 次は相方さんが頼んだ鍋さまの純大きたしずく😋 口に含むと、ガス感と酸味が初めにきます😊フルーティーなぶどう🍇のようですね😚👍✨余韻はやわらかで飲み疲れなしでグイグイいける美味しいお酒でした🥳
射美WHITE射美生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
138
まえちん
- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b🍶🍶🍶🍶 酒粋醍醐にて その② つぎは射美のWHITEを頂きました😋 自分が頼んだのですが、相方さんが美味い美味いとほとんど飲んじゃいました😅微かに残った射美を頂きましたが、甘味と酸味がしっかりあって美味しい😊後口はスッキリとバランス良き😚👍✨相方さんは而今より好みだったようでした🥳
ジェイ&ノビィ
まえちんさん、おはようございます😃 醍醐さんはやっぱ魅力的ですね😍 プレ酒もお二人で飲むとジャンジャン進みそうですね🤗
まえちん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀😀 暑い日々が続いてますね🥵こんな日は パラダイス醍醐🌴で1杯頂くのが最高ですね😊中々行けないですけども😅季節が変われば酒も替わるのでまた行きたい🥺
而今千本錦50純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒酔 醍醐
外飲み部
135
まえちん
│ ˙ᵕ˙ )꜆♡🍶🍶🍶🍶 酒粋醍醐にて その① お盆休みで地元に帰ってきて、2年ぶりに酒酔醍醐に行ってきました😀✨ 今回は最強飲み放題コースではなく、大人らしくじっくりと飲んできました😊はじに而今を頂きました😋 穏やかながフルーティーな香りと、綺麗な甘味と旨味を、酸で引き締める😚👍✨夏に☀️🍉🌻🏊のむとスッキリとイケちゃう美味しい奴でした🥳
ヒロ
まえちんさん、こんばんは😃 久しぶりの金沢の醍醐さん、楽しんでいますね。みなさんの投稿を見て気になってまして、いずれ訪れたい店なのですが、お勧めはありますでしょうか❓
ma-ki-
まえちんさん、おはようございます ご帰省されてたのですね🎵 そしてさけのわさんでも有名な醍醐さんで~それも而今様の千本錦~🤤 素敵なお店で美味しいお酒は至福な時間ですね😋
まえちん
ヒロさん、こんばんは🌃😀 酒粋醍醐さんは金沢では置いてあるお酒種類は1番の様に思います😊自分のおすすめは最強飲み放題コース🔥です。0.5号1500円以下?のお酒飲み放題です🥳
まえちん
ma-ki-さん、こんばんは🌛😀 お盆の帰省のさいに行ってきました😊予約はとれなかったのですが、ちょっと立ち寄ると席が空いていました。ラッキー✌️中々飲めない而今からスタートです🥳
@水橋
まえちんさん、こんにちは😃 醍醐さん、楽しまれましたね😍 しかし、金沢駅、連日凄い人ですよね😅
ジャイヴ
まえちんさん、こんばんわ🌛 自分は翌日行きましたがやっぱり[醍醐]さんは最高ですね🥰 今回も最強コースにしましたが微妙に元取れなかったかも🤣まだまだ精進がありません✨
まえちん
@水橋さん、こんばんは🌃😀 予約はいっぱいで取れなくて落胆してましたが、お店で飲む事が出来てラッキーでした😚👍✨やっぱり酒粋醍醐は癒しスポットでした🥰💕
まえちん
ジャイヴさん、こんばんは🌃😀 酒粋醍醐は金沢の日本酒パラダイスですね😊最強飲み放題コースで行きたかったのですが、今回はお預け😭自分が行くと貧乏性で、小さいグラスで10種以上頼んじゃいます🤣
奥能登の白菊のとのなつやすみ番外編 五百万石,山田錦55純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
129
まえちん
(*ˊᵕˋ* )🍶🍶🍶🍶 本日はのとのなつやすみ番外編を開栓しました😀見た事のないラベルだったので買っちゃいました。 番外編の蔵出しですが、白藤酒造さんの作業にミスがあり、『純米吟醸のとのなつやすみ』の瓶詰準備の際、別のタンクへ誤って入れてしまい、相当量がブレンドされてしまったとの事です。そして熟慮を重ねた結果、ブレンドされてしまったお酒を調整し、蔵出しされたのがこの「のとのなつやすみ・番外編」となるようです。 香りは大人しい😊穏やかな中にも優しい甘味と酸味😚疲れずに飲める心地よさが良き😚👍✨番外編もまたこれはこれでgood😇で美味しいお酒です🥳
ひるぺこ
まえちんさん、こんばんは。番外編の経緯は何となく聞いてたんですが、意外にも番外編の方が好みだったのが嬉しい誤算でした😊能登で再始動し始めたとはいえ現場はバタバタですよね。これからも応援せなですね📣
ジェイ&ノビィ
まえちんさん、こんにちは😃 そんな事があったんですね🙁蔵元の皆さんで熟慮されて産まれた番外編!その経緯を聞いたら更に飲んでみたくなりました‼️
まえちん
ひるぺこさん、こんばんは🌃😀 自分もどちらかと言うと番外編の方が好みだったようです😊能登で唯一自身でお酒を醸している白藤酒造さんを飲んで応援ꉂꉂ📣ですね😚✨
まえちん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛😀 前回帰ってきた時にふらっと酒屋寄ったら置いてあったので迷い無く買いでしたよ😊こう言うハプニングあってまた新しいお酒が出来たりするのは良きですね😚👍🌟
1