さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ちょろき
ちょろき
備忘録として記録。 目指せ全国制覇。
登録日
Feb 1, 2021
チェックイン
571
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
鍋島
48
(17.08%)
冩楽
22
(7.83%)
仙禽
21
(7.47%)
新政
15
(5.34%)
大雪渓
13
(4.63%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 46 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
福島県
65
(11.38%)
長野県
58
(10.16%)
佐賀県
57
(9.98%)
秋田県
31
(5.43%)
愛知県
30
(5.25%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
ちょろき
大雪渓
無垢之酒 美山錦
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
大雪渓酒造
長野県
Mar 24, 2023 9:45 PM
103
Mar 19, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
ちょろき
新酒しぼりたての表記に相応しく、 フレッシュでぴちぴちガス感あり✨ 一本で大雪渓の特徴である綺麗な酸は健在✨ 甘味とのバランスも良く美味い😋
ちょろき
大雪渓
ひとごこち
純米吟醸
大雪渓酒造
長野県
Mar 23, 2023 10:50 PM
98
Mar 18, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
ちょろき
大雪渓らしい綺麗な酸。 そして酸味の奥に甘味がちらり😉 甘味テイストの大雪渓は珍しい🍶 ラベルが春ですね🌸 花粉症辛いけど‥春ですねぇ🍡
ポンちゃん
ちょろきさん、おはようございます☀️ 大雪渓にピンクラベルあるんですね💕しかも甘目!是非飲んでみたいです😊
麺酒王
ちょろきさん、こんにちは😃 花粉症の方には辛い季節になりましたね😭涙や鼻水で失った水分を日本酒で補うしかないですね❗綺麗な酸を感じる大雪渓飲んでみたいです🎵
ちょろき
ポンちゃん こんにちは😁 私もピンクは初めて見ました。 お薦めですよ😋
ちょろき
麺ちゃん こんにちは😁 北海道って花粉症あるんですか? まだ寒くて花粉無さそうw 今夜お酒で水分補給しときます❗️笑
ちょろき
神亀
純米
神亀酒造
埼玉県
Mar 21, 2023 1:18 AM
114
Mar 17, 2023
カップ酒部
ちょろき
神亀ワールド満載なカップ酒🍶 製造年の12年っていつの12年🤣
ちょろき
萩の鶴
氷温貯蔵熟成酒 雄町
純米吟醸
萩野酒造
宮城県
Mar 19, 2023 10:39 PM
115
Mar 15, 2023
ちょろき
これ美味い😋 氷温貯蔵熟成酒で1年熟成したお酒🍶 生酒のぴちぴちフレッシュに比べ、 熟成でどっしりとした味わい✨ 雄町の旨味が入りから喉越しまで がっつりと感じられる一本🍾 これほんと美味い😍
ちょろき
文佳人
松山三井
純米
アリサワ
高知県
Mar 17, 2023 9:01 PM
123
Mar 6, 2023
お燗酒部
ちょろき
スッキリドライで淡麗。辛口寄り。 吟醸香は極力抑えた作りだそう🌀 冷酒よりも常温〜御燗向け🍶 御燗では円やかでお米の香りがいい😋 やや乳酸っぽさが強いけど、 濃いめの料理と合うお酒😁
ちょろき
勲碧
五条川桜 夢吟香
純米吟醸
原酒
生酒
荒走り
無濾過
愛知県
Mar 16, 2023 11:30 PM
112
Mar 10, 2023
ちょろき
takeshonさんがベタ褒めしてたお酒🍾 味がめちゃ濃い〜😋 17度あるので、ガツンと飲み応え抜群✨ 愛知県のお酒で上位に入る旨さ😍 裏面ラベルが文字切れしてる それがまたいい感じw 4/1,2に新酒祭あります🌸 楽しみ〜😋
麺酒王
ちょろきさん、こんにちは😃 美味しそうで散切りなラベルもかっこいいですね✨新酒祭良いなぁ~😊楽しんでください😉
bouken
ちょろきさん こんにちは😃 これ旨いですよね😋桜酵母のお酒で一番好きです😆 新酒祭行かれるんですか?羨ましいです😭
ちょろき
麺ちゃん こんにちは😁 名古屋はこの手のイベントが希少なので、 とても楽しみなのです😆
ちょろき
boukenさん こんにちは😁 甘めかと思ってましたけど、 いい意味で裏切られた銘柄です😆
ちょろき
鍋島
Blossoms Moon 但馬強力
純米吟醸
富久千代酒造
佐賀県
Mar 14, 2023 10:27 PM
129
Mar 9, 2023
ナベさま部
ちょろき
いちごっぽい春らしい香り🍓 華やかなんだけど、甘さは程々。 但馬強力って名前程の力強さは無いやw 3日目は全体的に落ち着いちゃった。 後味の苦味がちょい際立つかなー🌸 初日が好みかな😋
ゆかちん
ちょろきさん、おはようございます😃春らしいお酒ですね🌸苺っぽさも🍓いいですね😚
マナチー
ちょろきさん、おはようございます☀酒米の名前とは違って、フルーティで甘やかなお酒なんですね👍いちご、春らしくていいですね🌸
etorannzyu
こんにちは😃 強力って淡麗系なイメージありますが これは全然違う感じですね〜😍 いちご🍓っぽいとは春らしい味わいに仕上がっていますね🎶
ちょろき
ゆかちんさん こんにちは😁 ピンクラベル=🍓=春でほんと 春っぽさ全開ですね🤣
ちょろき
マナチーさん こんにちは😁 酒米の名前はアレですけど、 どちらかとナベさま寄りに持ってきた 印象がありますね😆
ちょろき
etorannzyuさん こんにちは😁 強力って鳥取の酒米でしたっけ? 全然辛口じゃないっす笑
えりりん
ちょろきさんコンバンハー(´∀`∩ 待機中なのでレビュー参考にします(*´︶`*)ฅハーイ 苦味が苦手なので2日で完飲ですね( *˙ω˙*)و グッ!!
ちょろき
えりりんさん こんばんは😁 温度上がると苦味が出てくるので、 早めの完飲がオススメです😆
ちょろき
仙禽
山田錦
純米
原酒
生酒
中取り
無濾過
せんきん
栃木県
Mar 12, 2023 12:02 AM
136
Mar 11, 2023
仙禽教信者
ちょろき
『酒fine』春の酒蔵祭に参戦⭐️ 蔵毎に3〜4種類のお酒が準備されていて、 金券300〜500円で30ml飲めるシステム🍶 11時スタートで13時頃に行ったけど、 たかちよはほぼ完売状態😂見積もり甘すぎ でしょ😅まぁそれなりに活況だったので、 想定以上の来場者数だったんかな。 イベントに人が戻るのはいい事ね✨ 飲んだ事ないお酒を試すにはいいイベント だけど、色々試すにはお金かかり過ぎる😅 なので数杯で終わり立ち飲み屋にGo🍻 ところが‥1軒目は予約で🆖、2,3軒目は ツブれてた。いつの間に😫 って事で宅飲みに切り替え🔄 開栓して日が経ってる影響か? 仙禽にしては酸味は控えめで甘め〜 ただしぼりたてのフレッシュさは健在🤣
takeshon
イベント行ったんですね👍 息子の試合で忙しくてなかなかイベント行けない😭
ちょろき
さすがに試合優先ですね😅 でも時間作ってイベント行きましょ🤣
Rigel
ちょろきさん、こんばんは🤗 今日参加ですか?笑四季はもちろん行きましたよね🤗
ちょろき
Rigelさん おはようございます☔️ 生憎の雨模様で行けず。 笑四季、Rigelさん、申し訳ねぇ😩
ちょろき
太平海
五百万石
純米
生酒
おりがらみ
府中誉
茨城県
Mar 10, 2023 10:56 PM
111
Mar 8, 2023
ちょろき
マナチーさん!茨城酒ウマイネ😍 辛旨な香味+濃厚な旨味が特徴的🍶 しぼりたて生酒=軽い感じを期待するけど、 どちらかと言えばどっしり系😋 だけど後味はスッキリでバランス良し◎ 数日置いたら円やかに旨変化✨ マナチーさん!太平海うまいね😍
マナチー
ちょろきさん、おはようございます☀太平海うまいですよね‼️渡舟もおすすめですが、太平海のほうが少しやすいのでいいですよね👍 ちなみにここの焼酎もうまいです🤣
ちょろき
Mチーさん おはようございます😆 確かにリーズナブルでお財布に 優しかったです〜ありがたい🤣 焼酎も作ってるんですね〜万能すね✨
ちょろき
仙禽
オーガニックナチュール2023 ZERO:nigori
生酛
原酒
生酒
にごり酒
せんきん
栃木県
Mar 9, 2023 10:50 PM
127
Mar 4, 2023
仙禽教信者
ちょろき
にごりで元気いっぱい✨ 90%の低精米でクリアさはないものの、 雑味少なくぐびぐびいける✨ 上澄みだけでも撹拌しても両方美味い😋 昨夏にもこのお酒飲んで、 👆と同じような事書いてました🤣
ちょろき
善吉
山恵錦
純米吟醸
原酒
生酒
中善酒造店
長野県
Mar 8, 2023 10:52 PM
121
Mar 1, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
ちょろき
酒米は山恵錦🌾 山恵錦=御湖鶴=甘めのイメージあるけど、 初日はさっぱりテイストな印象😋 甘味はやや控えめかな😋 ところがどっこい。 数日後は甘味が華開く🌸 山恵錦らしさ全開って感じ😆
麺酒王
ちょろきさん、こんにちは😃 私は山恵錦、最近初めて飲みましたがなるほど、そのような味わいなんですね🎵勉強になります🙇
Rafa papa
ちよろきさん こんにちは😃 善吉さん行きましたね😆山恵錦の純米吟醸も美味しいですね😋味が開く感じ良くわかります🤣
ちょろき
麺ちゃん こんにちは😃 信州酒らしさを体現した酒米🌾 だと思ってます🤣
ちょろき
Rafaさん こんにちは😃 ほぼ同じタイミングでしたね! ほんと信州酒は美味いすね😋
千鳥足
ちょろきさんこんばんは⚾️ ご無沙汰しております🫡 早くお迎えしたいデリケートな善吉くん👦🏻 山恵錦の特徴が掴めませんが、一升瓶でお迎えしても楽しめそうで安心しました😋🎉
ちょろき
千鳥足さん ご無沙汰です〜🤣 一升瓶でも味変楽しめて👍かと。 早くお迎えしてあげてください✨
ちょろき
鍋島
五百万石
純米吟醸
生酒
富久千代酒造
佐賀県
Mar 7, 2023 10:25 PM
137
Feb 26, 2023
ナベさま部
ちょろき
香りとガス感はいつものナベさま🍶 ただ五百万石らしく甘さは控えめ。 甘すぎ、結構お薦めです😋五百万石🌾
ちょろき
山形正宗
出羽燦々
純米
水戸部酒造
山形県
Mar 6, 2023 2:35 AM
134
Feb 25, 2023
お燗酒部
ちょろき
御燗専用酒🍶 出羽燦々純米酒とMLFを行った純米酒の ブレンド酒だそう。 これまで飲んだ御燗の中でも、 乳酸菌を強く感じる味わい😋 MLFは下に記載🖋 マロラティック発酵とは…MLF=Malo-Lactic Fermentationの略。リンゴ酸→Malic acid、乳酸→Lactic acid大部分の赤ワインでよく行われる醸造方法。リンゴ酸が乳酸菌により乳酸と炭酸ガスに分解され、酸味が穏やかに。味わいに円みを与えます。水戸部酒造が全国に先駆け、日本酒の醸造に取り入れました。
ちょろき
田光
雄町
純米吟醸
生酒
中取り
無濾過
早川酒造
三重県
Mar 3, 2023 2:10 AM
126
Feb 24, 2023
ちょろき
先週末に三重・湯の山温泉へ♨️ 地元銘柄の田光を初チョイス✨ 初日は甘味強し💨 ちょい好みから外れるなぁ😫 数日後。いい感じに甘味が落ち着き、 あっさりさっぱりテイスト✨ 結構変化したけど、結論美味いや😋 東海地方では24日にNHKで4枚目の 特集が放送されていました📺 内容は作と而今の酒蔵等を紹介でしたが、 番組内では銘柄名で呼ばれず、それぞれ 「鈴鹿のお酒」「名張のお酒」と 呼ばれていました🍶 ラベルとかはがっつり映ってるのに‥ 大人の事情なんかなぁ🤔 気になる方はNHKオンデマンドへ🎥
マナチー
ちょろきさん、こんにちは😃温泉いいなー、最近旅行らしい旅行してないのでうらやましいです❗️ NHKは商品名、企業名を基本出しちゃダメだからしょうがないですよね😂
やん
ちょろきさん、こんにちは。 俺も番組観て気になってました。 「田光」、「而今」と商品名を 言えないんですね😩 流石、国営放送のNHK😮💨
さけラン
ちょろきさんこんにちは〜 メチャ気になります。 のでNOD観ます。情報提供感謝デス〜🫰✨
ちょろき
マナチーさん こんにちは😃 三重は国の旅行クーポンと同額の 県クーポンがもらえるので、 とってもお得🤣三重酒も買えます😍 三重に旅行行きましょ✈️
ちょろき
やんさん こんにちは😃 そえば国営放送でしたね🤣 それなら納得です✨
ちょろき
さけランさん こんにちは😃 日本酒ファンとして、門戸を広げる ような放送は有難いですよね♪
ハリー
ちょろきさん、早速検索して見ました! ゲストもアナウンサーも飲んじゃう、 さすが名古屋❗️名前は言わないけど、 言ったゃえよ❗️って感じ、、 九平次が嫉妬する?かな😅
遥瑛チチ
ちょろきさん、こんにちは😃 湯の山温泉♨️とはいいですね👍 近鉄に乗って飲み鉄行きたいなぁ ブラタモリでも登場した御在所岳にも登ってみたいです❗️
ちょろき
ハリーさん こんばんは😁 金曜の20時のゴールデンタイムに お酒特集なんて最高ですよね😋笑 次は愛知の九平次と蓬莱泉の 特集を期待します◎
ちょろき
チチさん こんばんは😁 ブラタモリで御在所岳出たんですね! 2〜3時間で登れる、気持ちのいい山⛰ ですよ🤣
つよーだい
こんばんは😆それは大人の事情でしょう(笑)このお酒前に気になって調べてみたんですが福岡では取扱店なかったような🤔てか田がつく銘柄だと買ってに青森だと思ってしまいます😅
ちょろき
つよーだいさん おはようございます😆 確かに田だと青森が代表的ですね〜 田光はぜひ飲んで頂きたい銘柄です✨
ちょろき
洌
純米
原酒
生酒
無濾過
小嶋総本店
山形県
Feb 28, 2023 10:39 PM
126
Feb 23, 2023
ちょろき
やや控えめに甘美さを感じる一方、 アフターはドライ。キレ良し😋 これに微発泡があれば尚良しって印象✨ ただ温度が上がるとキレは鈍っていき、 甘味が強調されていく‥ どちらかと冷たいほうが旨さ発揮かな😋
ちょろき
醸し人九平次
うすにごり 黒田庄産山田錦
純米
生酒
萬乗醸造
愛知県
Feb 24, 2023 8:17 PM
133
Feb 22, 2023
ちょろき
マスカット系の香り🍇 あっさり系のテイスト🍴 然しアフターに柑橘系の苦味😖 フレッシュさ満載で美味い😋 今回初めて飲んだから比較できんけど、 昨年までと比べ今年はどうなんだろ🤔 地元銘柄ってつい後回しになるけど、 こりゃ来年もリピートだなぁ🤣
やん
ちょろきさん、地元銘柄は後回しに なっちゃいますね😁九平次は飲んだ事 無かったけど、昨年この年1限定酒って 言葉に釣られてデビューしました。 美味しかったので、今年は一升瓶で GETしました👍
マナチー
ちょろきさん、おはようございます☀ これ去年好評だったので予約しました♪正直予約という行為がめちゃめちゃ面倒なので普通に販売してほしいです🤣
kino.
ちょろきさん、こんにちは! 私はめんどくささに負けて今年もGETならず🤣 来年こそはと2年連続思ってます🤣
takeshon
これは一升瓶で買わないとダメなやつです😋
bouken
ちょろきさん こんにちは😊 去年飲みましたがメチャ旨かった記憶有ります😋外飲みで何度も飲んだ印象は微妙だったので開けたてが美味しいタイプなのかなと思いました🤔
ちょろき
やんさん こんばんは😁 一升瓶銘柄ですか〜 来年はそうします😆
ちょろき
マナチーさん こんばんは😁 普通に販売してもバカ売れしますよね! 確かに予約は面倒くさい😅
ちょろき
kino.さん こんばんは😁 2度あることは3度ある‥ 来年は予約しましょうね♪
ちょろき
takeshonさん こんばんは😁 仰せの通り、来年は一升瓶にします🤣
ちょろき
boukenさん こんばんは😁 やはり美味いんですね😆 出来立てがウリかと思ったので、 マナちっちゃいました😆正解かな🤣
bouken
正解👍
ちょろき
鍋島
特別純米
原酒
生酒
富久千代酒造
佐賀県
Feb 23, 2023 9:25 PM
129
Feb 18, 2023
ナベさま部
ちょろき
飲み会に行って🍺ばかり飲んでると、 帰ってから日本酒が欲しくなる‥ うーん。しっかり沼ってるなぁ🤣 年一回少量の特純生原酒🍶 鍋島の特徴であるガス感に加えて、 ノーマル特純よりもやや濃醇な テイストが特徴的✨やはり美味い😋
グラ
ちょろきさま おつかれさまです。沼ってますね。ま、私も同じ気持ちになります笑。鍋様、わたしも好みです。
ジェイ&ノビィ
ちょろきさん、こんばんは😃 お‼️5が並びましたね🤗 鍋島の特純!生ってあるんですね🤩絶対に旨いやつ飲んでみたいです😊
ちょろき
グラさん お疲れさまです😁 沼りのペースが上がっている事が 最近の悩みだったりします😅 でも美味いもんは仕方ないですか♪笑
ちょろき
J&Nさん こんばんは😁 あ、555ほんとですね。 言われて初めて知りました笑 特純は生と生原酒がありますよ♪ 火入含め全てお薦めです✨
Manta
ちょろきさん こんばんは^ ^ 少し前に自分は特純の生酒を呑みましたが、生原酒も美味しそう✨ 出掛けた時の夕飯、運転があって呑めなくても、帰ってから日本酒を呑もうって思うようになりました✌️
ちょろき
Mantaさん おはようございます😃 原酒なので、生酒よりちょい濃厚な 印象ですね😆美味いす✨ 運転のある外食は休肝日にする チャンスですけど、帰ってから 飲んじゃいますよね😋
etorannzyu
こんばんは😃 私も同じ物ストックしています😍 月シリーズも美味しいですが 定番酒の特純が別格過ぎますよね🎶 生の特純は未体験なので開栓が楽しみです😋
ちょろき
etorannzyuさん こんばんは😁 ほんと特純最強説ですよね♪ 生酒なんで早く飲んじゃってください🤣
ちょろき
川中島
美山錦
特別純米
酒千蔵野
長野県
Feb 23, 2023 9:24 AM
117
Feb 17, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
ちょろき
1540年創業の酒千蔵野。 秀吉や家康が生まれたあたりやん🤣 歴史ある酒蔵ですね🍶 御燗に向いたお酒🍶 英文表記がまたカッコよく見えますね✨ From Only Rice🌾 お味は結構力強いお米感を感じる。 ふんわりよりどっしり系。うまい。 常温でもいけるお酒です✨
マナチー
ちょにき、こんばんは♪ちなみに今日本最古と言われてる酒蔵は茨城にあります😆平安時代創業、そこまで行くと本当かどうかようわからんっすよね🤣
ちょろき
マナチーさん おはようございます😃 あ、それ聞いたことある気がする! でもなんで茨城なんですかね🤔 京都あたりなら納得するのに❗️笑
ちょろき
十四代
角新本丸 秘伝玉返し
本醸造
生酒
高木酒造
山形県
Feb 21, 2023 2:49 AM
116
Feb 16, 2023
外飲み部
ちょろき
店外には錚々たる銘柄の空瓶が 並べられているこのお店。 以前から気になってたので行ってきた🤣 頼んだコースは6,500円の 『大人気地酒飲み放題十四代コース』。 この日の為に1週間頑張った😋 ところが実際は‥ 写真4枚目の1〜10が上から2種類ずつ 順々に出てきて、10まで飲み終えたら 11の番外酒(この日は真野鶴)が飲み放題 ってスタイル。ちなみに4人で1合ね🍶 いやいや😅 コースのタイトル『十四代飲み放題😍』 って絶対勘違いするでしょ😅😅😅 ただ残念感はあるも料理は美味しかったし、 酒量も抑えられて『大人の飲み方』ができ、 結果的によかったかも🤣 レビューはトップバッターの十四代だけ🍾 お猪口1杯分じゃ感想も「うまい❗️」かなw ところで空2(セカンド)って初めて見た😅 初老のご夫婦が経営されてるお店だけど、 この品揃え‥一体何者よ😅
マナチー
ちょにきさん、こんにちは😃これは予約コース名に若干問題ありますね🤣でも6500円でこの酒のラインナップは結構すごい😳信州亀齢のひとごこちが飲みたいですねぇ😋
さけラン
こんにちはちょろきさん これはイカンですねぇ🤔 JAROっても良いLevelかと? 日本酒好きの心理をもて遊ぶ行為に等しく、さけランリップクですぅ😇💢
麺酒王
ちょろきさん、こんばんは😃 私の場合、バカ舌だから全て十四代ですと言われて飲んでもわからないです😅しかもラインナップが素晴らし銘酒の数々で納得しちゃうかもです😁
kino.
ちょろきさん、こんばんは! 空2が気になりますね😆 空を超える美味さとな! 味わいたい🤤
ちょろき
マナチーさん おはようございます☀ 1合1,000円と換算すれば、一人当たり 2.5合で2,500円なので、食事が4,000円 とすればまぁ妥当なのかなと🤔 飲み放題だとお店儲からないね笑
ちょろき
さけランさん おはようございます😃 ほんとですね😅 でも品揃えが豊富すぎるのは確かなので、 コースじゃなくても楽しめるお店です🤣
ちょろき
麺ちゃん おはようございます☀ 私も分からんす🤣 格安ランチもやってるので、 昼飲みでも十分楽しめるかも✨
ちょろき
kino.さん おはようございます☀ 昭和区の酒のつぼいで販売してる? みたいです!行ってみてください🤣
ちょろき
山形正宗
袋採り直汲み 雄町
純米吟醸
生酒
水戸部酒造
山形県
Feb 20, 2023 10:30 PM
122
Feb 14, 2023
ちょろき
表記はないけどうすにごりちっく。 先頃飲んだ出羽燦々よりちょい濃厚な旨味。 お米がよーく溶けてる感じ。 さすが雄町🌾言う事無し🤣