Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちょろきちょろき
備忘録として記録。 目指せ全国制覇。

登録日

チェックイン

1,042

お気に入り銘柄

2

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

山形正宗雄町純米吟醸生酒袋吊り
alt 1
alt 2alt 3
100
ちょろき
よこおし✨ これの「たておし」が絶品だったので、 つい「よこおし」も買ってしまった🤣 ピリピリしたガス感に加え雄町の旨酸がマッチ✨ 山形正宗は雄町がほんとにうまい〜😋
鍋島特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
ナベさま部
101
ちょろき
年一の生原酒🍶 これは外せない逸品✨ 今年も飲みごたえよろしく、 買って正解なやつ😋
マナチー
ちょろきさん、おはざます☀️やっぱり鍋島はグリーンですよね⛳️
ちょろき
特純サイコー⛳️🏌️‍♂️
日高見山田錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
98
ちょろき
Aquarium in Winter❄️ ラベルが透き通っててきれい🤩 テイストも冷酒はキリッとして飲み易い。 温度が上がるとやや甘味が主張してくる。 3日ぐらい置くとキリッとさはそのままで、 甘味は控えめに。少し置いたほうが正解かも😋
黒龍さかほまれ純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
107
ちょろき
さかほまれ🌾 黒龍の季節限定酒✨ 力強さには欠けるけど上品な感じ😋 試してないけど、ぬる燗でもいいかも🍶 この日は麻雀が絶好調🀄️ 役満が2回も出た🀄️ ただ油断大敵。気を引き締めよう🤣
麺酒王
ちょろきさん、こんにちは👋😃 役満2回も被害を被った麺です👹💢うち小四喜は振込ました😭まさに振り込め詐欺です😤
マナチー
ちょろきさん、事故らないでね🤣
ちょろき
麺ちゃん おはよーございます☀️ 次回も詐欺に遭ってね🤣
ちょろき
マナチーさん おはよーございます☀️ 翌日以降、マジで安全運転してます🤣
新政あきた酒こまち純米発泡
alt 1
alt 2alt 3
aramasist
135
ちょろき
後輩宅飲み③ 天蛙🐸 年末に飲んだ🐸は2018年ものに対し、 こちらは2015年。賞味期限は1ヶ月だって😅 発泡性は抜群で、開栓に手間取るのはすごい。 ただテイストは‥さすがにへたってるのが 一口で分かる感じ😅 やはり早めに飲んだほうがいいね🤣
ジェイ&ノビィ
ちょろきさん、おはようございます😃 賞味期限1ヶ月の10年モノ😳発泡は元気でもヘタっちゃうんですね🥲 逆に10年持ってるのが凄いと思いますー😆
ちょろき
J&Nさん おはよーございます☀️ 物持ちがいいレベルを超えてますよね😅
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ナベさま部
130
ちょろき
後輩宅飲み② 富久千代酒造百周年記念酒💯 機会を逃し続けようやく開栓できる🤣 まずはCLASSIC🍶 あれ。やっちまった?がまず思った事。 寝かせすぎたかな〜と思いつつも、 2口目以降はんな事なく、ちゃんと飲める。 こんなレビューも変か😅 続いてMODERN🍶 こちらはいつものナベさまのフルーティさを、 ぐっと控えめにしたテイスト。 CLASSICよりも断然飲み易いかな〜 双方に総じて言えるのは、 寝かせずは良くない(自業自得ですが😅)のと、 お値段以上の期待値は超えなかったなぁ😭
麺酒王
ちょろきさん、こんにちは😃 飲めるものなら飲んでみたいナベさま百周年記念酒🍶期待値越えずともナベさま愛をひしひしと感じますね✨
ちょろき
麺ちゃん おはよーございます☀️ これっきりですからね〜さすがに悩んだけど🤣 ただ最近出た貴醸酒も1万円。たけぇ🤣
鍋島山田穂+渡船2号純米大吟醸
alt 1alt 2
ナベさま部
129
ちょろき
後輩宅飲み① ある日後輩(家主とは別)からLINEが来た。 「先輩!鍋島🟠ってマジ美味いっすね!」 って事で沼へようこそ〜の歓迎会を開催🤣 折角なのでナベさまの飲み比べを実施✨ どれも個性があって美味だけど、 新作のCROSS+も絶妙😋 山田錦の両親である山田穂と渡船だけど、 どちらかと山田錦🟣の甘美さよりも、 五百万石🟠の淡麗さに近いものを感じる〜🌾
ma-ki-
ちょろきさん、おはようございます 完璧な日本酒布教活動~✨ 沼にハマりかけた後輩さんをきっちり歓迎会~流石です😁 今年はMoonシリーズ以外のナベ様も色々試したかったので参考になります😊
ちょろき
ma-ki-さん おはよーございます☀️ ぜひぜひナベさまをコンプしてください🤣
山形正宗雄町純米吟醸生酒袋吊り
alt 1
alt 2alt 3
126
ちょろき
たておし✨ 今シーズンから始まった2タイプの搾り方。 前回は「よこおし」を選んだので、 今回は「たておし」をチョイス✨ これ、美味すぎる😋 この一言に尽きます😋
alt 1alt 2
122
ちょろき
八◯🌾 マナ⚪︎ーさんのレビューに感化され、 いいお値段する王禄を初めて購入🤣 まずは冷酒。 ひねじゃないけど、独特のクセを感じる。 続いて御燗🍶 マ○チーさんのレビュー通り飲みごたえ抜群✨ ぬる燗よりも熱燗がいい感じで、 燗冷ましのグラデーションも美味〜✨ ◯ナチーさん、いい情報ありがとう😊
マナチー
どうもマナチ◯です。◯の位置コロコロ変えたらすぐ誰かバレちゃうじゃん⁉️ 燗冷ましの味の変化がかなり面白いですよね👍
ちょろき
◯◯◯◯さん これならバレないね🤣
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
128
ちょろき
cocoromi🍶 試験醸造酒✨ 信交酒555(やまみずき)は 「華吹雪×ひとごこち×みねはるか」を 掛け合わせてできた酒米だそう。読めん。 初日は濃醇で中乗さんよりも かなりフルーティ寄りのテイスト。 こりゃ冷酒が合う😋 2日目は香りも落ち着き、しっとりとした感じ。 また違う顔を出してきた印象。どっちも美味😋
マナチー
ちょろきさん、酒米どんどん増えるし、飯米でも作るし、もうついていけません🤣私の持ってる酒米ハンドブックに載ってないの最近いっぱいあります😭
ちょろき
マナチーさん 酒米ハンドブックなるものがあるんだ🤣 こりゃマナチーさんが最新版にして 出版するしかないっすね‼️
ソガペール エ フィスヌメロシス 美山錦生酛原酒生酒
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
131
ちょろき
ドメーヌ イケダ🌾 今シーズン初のソガペ✨ 例年通り初っ端は池田さん。 昨年の印象はやや甘めな入りからの はっきりした輪郭‥と書いてる。 今年は甘酸っぱくて‥なんだか物足りない😂 御燗も酸味が立ちすぎてちょいと😅 しばらく寝かせてから飲むのがいいかも。 と言いつつ空けちゃったけど🤣
ポンちゃん
ちょろきさん、おはようございます🐥 お燗😳‼️しようと思って忘れてました💦 この日絶対美味しいですみたいなのも書いてあるといいのに😂
alt 1alt 2
133
ちょろき
生酒✨ にごり並みに美味なのに、争奪戦にならない。 皆さん、勿体無いの逃してますよねー🤣 単体でも食中でもいけるオールマイティさ✨ 甘旨酸のバランスがとっても良き😋
ma-ki-
ちょろきさん、おはようございます。 先日廣戸川デビューしたのですが、こちらも評価高く美味しいのですよね⤴️ 他の方も推されてたのですね俄然興味津々中です✨ 甘旨酸のバランスの良きお酒~呑みたいです🤤
chika
これまたセラーで待機中、な筈🤣🍶 気が合う🤣🍶✨✨
ちょろき
ma-ki-さん こんばんは🌝 廣戸川はぜひ全部コンプリートしてください✨
ちょろき
chikaさん こんばんは🌝 これもなんですね〜早く飲んじゃいましょ🤣
原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
122
ちょろき
[銀・紅]🟥 黒、藍に続く第❸弾。 前2作より、酸味が印象的。 とは言え際立つ程ではなく、 全体的に飲み易いテイストは健在✨ あとはもう少し財布に優しい値段だと完璧🤣
chika
これもセラーで待機中🤣🍶 いくらか安くなれば 買いやすいなりますよね🤣🍶 わかる〜
ジェイ&ノビィ
ちょろきさん、こんばんは😃 それ〜😆財布に優しく考えてくれたらもっと売れそうですよねー😅
ちょろき
chikaさん こんばんは🌝 初年度で設備投資とかあるから分かるけど、 やはり3,000円弱は躊躇しますよね😅
ちょろき
J&Nさん こんばんは🌝 もしこれでも限界ギリギリって言われたら、 応援はしたいけど来年は考えちゃいますよね😅
鍋島赤磐雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
ナベさま部
126
ちょろき
赤磐雄町🌾 ガス感&ジューシーさは相変わらず✨ 温度帯が上がったらとろみが付いたような、 まったりしたテイストがまた良き😋
chika
鍋島の赤磐雄町は美味しいから購入😋 セラーで待機中🤣🍶✨✨
ちょろき
chikaさん 怒涛の3連チャン被りですか〜🤣 ナベさまは何でも美味しいですよね✨
alt 1
alt 2alt 3
137
ちょろき
❄︎風花❄︎ ラベルデザインがかっこいいよね✨ 蔵のスタッフさんが書いたんですね〜 活性にごりとの事だけど、 残念ながら活性はあまり印象に残らず😅 上澄みは軽やかな甘味を感じる一方、 オリを混ぜると苦味渋味がいいアクセント✨ ぐいぐい飲めちゃう逸品😋
つきよしのひとごこち純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
124
ちょろき
女性杜氏✨ 優しくて甘めなテイストと思いきや、 表記通り、いい塩梅な辛口加減。 ぬる燗でもいいテイスト出す気がする〜 やってないけど🤣
中乗さん美山錦特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
138
ちょろき
蔵元訪問✨ 広島6号酵母とはいえ6号系統なので、 先程の新政と似たテイストで美味かった😋 蔵元では有料試飲ができます。 が、🚗じゃないと行きにくいところなので、 アッシーくんを確保して行くのがお勧め🤣
新政No.6 X-type純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
aramasist
142
ちょろき
X-type🍾 相変わらずの白ワインっくさ✨ 豚鍋にもよく合う合う😋 ラベルシールが一部貼られておりました。 瓶自体は昨シーズンのものみたい。 瓶が余っていたのかな😅 御嶽山へ⛷️に行ってきました。 1年ぶりだったけど、まぁまぁ滑れた🤣 御嶽山は火口付近が噴火警戒レベル2みたいで、 時折煙がポッポ💨っと出てました😅
ma-ki-
ちょろきさん、おはようございます。 ピーカンの雪山の写真が良きですね⛷️ 標高高いので雪質バッチリだったのでは⤴️ XTYPEと豚鍋もたまりません😋
ちょろき
ma-ki-さん おはよーございます☀️ 景色、雪質、酒に鍋と全部良きでした〜✨
1