Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ゴクゴク"な日本酒ランキング
"ゴクゴク"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.96ポイント
あおりんごぽむぽむ
八戸酒類
青森県
20 チェックイン
リンゴ
ジュース
ゴクゴク
さわやか
プラム
甘酸っぱい
爽やかで甘酸っぱい。 以前のんだ火入れのりんごぽむぽむよりリンゴ感強い。アルコール7度と低くてジュースみたい。 度数低いけど、ちゃんと青りんご感あって美味しい。 これモトックスとの共同開発品なのか。知らなかった。庵や伊乎乃と同じだね。
以前、UPしていた、「りんごぽむぽむ」の生酒バージョン。 飲んでみると…やっぱりりんごです。 低アルコールだから飲みやすい、まさにりんごじゅーす😊 火入れよりもフレッシュなので、青りんご感???が強いのかな?
あおりんごジュースでした 甘い酸味つよめ、のど越しはノンアル
2位
4.57ポイント
雨後の月 十三夜
相原酒造
広島県
41 チェックイン
ゴクゴク
プラム
ガス
グレープフルーツ
昔から節分の日には豆まきをしてました👹 いつの間にか恵方巻を食べる習慣も 定着しています 今夜は雨後の月🌛 詮を開けるとプシュワーと元気のいい音 ピチピチのガス感🫧 甘酒のような香り すっきりとした甘みとキレの良さ⚡ 澱をまぜると一気に乳酸菌感がマシマシに✨ 低アルの軽い呑み口なのでグビグビいけます😋
雨後の月 特別純米 十三夜 おりがらみ生酒 大好きな雨後の月 旬のにごり酒 アルコール分13度は 止まりません もう最高です😍 これ絶対買おう😆
好きな雨後の月。 すき焼きと。少ないお肉は前面に押し出し。。。 度数が13度。メンタル的にハードルが下がりグビグビと。
3位
4.31ポイント
能鷹
田中酒造
新潟県
137 チェックイン
桃
ゴクゴク
辛口
荒々しい
渋み
スッキリ
先日実家の兄からの贈り物。 肌寒かったので豚しゃぶに合わせました。 17度とやや高めだったので、最初はゆっくり味わい、後半はロックにしました。 マイルドさが加わって楽しめました。
スッキリとした辛口のお酒。 晩酌酒タイプかな。
これも、今月のdancyu日本酒特集号で、「常温」でおいしい酒、のトピックで出ていた酒。 新潟県は蔵の数が多く、まだ飲めていない酒蔵がちょこちょこあります。 様々な要素のある旨酒👍 常温からの、ぬる燗で。
4位
4.29ポイント
京姫 匠
京姫酒造
京都府
140 チェックイン
ゴクゴク
甘味
スッキリ
M先輩より
ほんのり木樽の香り。飲み口良し。甘すぎず辛すぎず。どんな料理にも合う。
記録用 近所のスーパーで購入
5位
4.13ポイント
ぷちぷち
末廣酒造
福島県
69 チェックイン
ジュース
ガス
ゴクゴク
カルピス
控えめ
こちらすず音が飲みたいと言っていた嫁さんのために、買ってきたものです😛笑 ガス感は変わらず、米の旨味と酸味がありますがすず音よりは薄い印象🍶 さっぱりしていてこっちの方が自分は好きかなー✨
146本目 甘くて微発泡な飲みやすいお酒。
4+/5 本当に美味しくて軽い。軽く甘く、ピリッとした、本当にクリーンな風味。とても軽いが心地よい泡。 大きなハニーデューメロンに少し青リンゴ、きれいな米の風味。フィニッシュに生アーモンドのヒント、非常に軽い苦味もある。シンプルだが効果的!
英語
>
日本語
6位
3.98ポイント
澤正宗
古澤酒造
山形県
78 チェックイン
久しぶりに山形に行きました😊 叔父さんの家で飲ませてもらった日本酒 まろやかでお酒らしいお酒、普段飲みにはこういうのが丁度いい😊 夜は朝日鷹もあったはずだけど飲んだ記憶もなく、 撮り忘れ🥲
ワオー純米だなぁ米の香りが深みあり 後味がズドンときます。
やはり、蔵の味はあるのだなぁと感じる。 後味が蔵の味か。 蔵見学で買った1本。
7位
3.89ポイント
楽々鶴
出石酒造
兵庫県
77 チェックイン
まろやか
昔ながら
熱燗
写真左。「ささづる」と読む。なめらかな杏仁甘み、苦味、コメ酸っぱみ。ドライさは控えめ。飲み比べセットがド直球の旨酒系ばかりで驚くなど。
HYOGO SAKE EXPO 2024③ らくらくづる?たのたのづる? いいえ、ささづるです😁 出石酒造さんは200年前の赤土の蔵が現存 千年一より更に酸が強い。全体的にスッキリしてる。 めちゃ辛いんかと思ってたけど結構飲みやすい。 Bセットの中だと灘一が一番好み 後で聞いた話だと、ここの蔵今は造ってないぽくて、但馬地方で有名な某蔵のお酒が入ってるんじゃないか?って🤔 自社醸造してなくても美味しけりゃいいもんね😋 koge2さんやワカ太さんが飲んでたキング醸造の稲美も気になったけど、やまやで買えるし今飲まなくてもいいかなと今回はスルー
「楽々鶴」の由来は諸説あるが,蔵から約20kmのところにある「城崎温泉」の近くに『楽々浦(ささうら)』という地名が,そして出石城のお殿様,仙谷公の別荘の名前が『楽々園(らくらくえん)』,また,お酒のことを『楽々(ささ)』と呼ぶので,これをかけて『楽々鶴(ささづる)』となったそうな.『鶴』はこの地域に生息していたコウノトリのことだとか. 上立ち香には強烈なアルコールを感じる. 原酒だけあってとても濃いが醇な酒.他の酒で例えたくはないが,まろやかな焼酎や,スピリッツを感じる.しかし,そこはお酒(あ,「日本酒」っていうの嫌いなんで「お酒」って呼んでます)なので,あのキッツイアルコールではなくどことなくまろやかなのだ. 飲みやすいので思いの外ゴクゴクといけて(私には)キケンキケン.
8位
3.86ポイント
吉野杉の樽酒
長龍酒造
奈良県
133 チェックイン
紹興酒
4杯目。 長龍酒造は奈良県広陵町に本社と酒蔵がありますが八尾にも酒蔵があるということでこちらのブースに出品されていました。 心地よい杉樽の香りが特徴でスッキリとした味わい。 しっぽり飲むときにいただきたい1杯でした😌
ザ日本酒的なラベル 樽感あるスッキリしたお酒です。
物足りないので部屋飲み〜。
9位
3.84ポイント
香梅
香坂酒造
山形県
111 チェックイン
芳香
使用米は、美山錦 私にはそれほどキツくは感じませんでしたが、華やかな甘口系が好きな相方の口には厳しかったようです。 確かにアルコール感が先に来て、口当たりは決して円やかではないですね。 日にちが経つと角が取れて程よくなってきたので、ジックリ付き合った方が良いかもしれませんけど、これはこれで嫌いじゃないですけどね。
純米 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 上杉米澤 直江山城守兼続【愛】 精米歩合60% ALC15度 山形旅行で購入した7種類目のお酒です🤗 直江兼続の兜印【愛】にちなんだラベル…思わず購入してしまいました😅 口に含むと、キリッとした辛口、さっぱりとした味わいで飲み飽きないお酒だと思いました。 お猪口に注ぐ時は少し多めに入れ、受け皿に【愛】が溢れるようにしていただく…旅の思い出と共にひとりで笑って呑んでいました🤗 上杉城址苑:20241028購入&1116開封
純米酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC15度 山形旅行で購入した4種類目のお酒です🤗 米沢では、東光の酒蔵に出向いて時間が足りなくなり、香坂酒造には行けませんでした。 翌日、山形ラーメンを食べた後に立ち寄った山形市内の【紅の蔵】で購入しました🤗 米の旨みを感じる、スッキリとした辛口のお酒ですね。 山県市紅の蔵:20241029購入&1102開封
10位
3.81ポイント
元帥
元帥酒造
鳥取県
53 チェックイン
ブドウ
☀️ 西条酒まつり。酒ひろば。 今までのイベントとの違いは、昼から西条の街全体で酒を飲みまくっていることです😅 既に泥酔した人達が17:00開始の時間通りにくるはずがありません🙄 酒ひろばの会場は時間経過と共に段々と混んで来ました🤣 酒です🍶 このお酒🍶は初です👀 ほんのり黄色味を帯びていて、ややアルコール感が感じられる。 甘さは薄く、ピーナッツ🥜系の甘味。 古風な仕上がりだと思ったお酒🍶 ※2枚目の写真は来場記念のラベル貼りコーナーで自分が貼ったラベル🏷️です🤣
香りは控えめ。口当たり水のように柔らかく入り、多くを主張せず、スッキリ爽やかに喉を通過する。まさに、黙りながら若手を育てる指揮官のよう。
☆ 夜勤明け用事があったので県中部へお出かけ🚗³₃ 久しぶりににごりが飲みたいな~思い 酒屋さんへ寄り道❗ 山間が気になったけどやっぱりそそられるのは マニアックな地酒かな😊✌️ 肴はいつものかまぼこ屋の天ぷら じゃことチーズ購入🐟🧀 #元帥酒造 #限定品 #にごり酒 #生貯蔵酒原酒 #冷酒 #20度 #鳥取県
1
2
こちらもいかがですか?
茨城県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
栃木県の日本酒ランキング
"ほのか"な日本酒ランキング
"スモーキー"な日本酒ランキング
"薄い"な日本酒ランキング