悠姿初すがた純米吟醸原酒生酒無濾過飯沼銘醸栃木県2025/8/2 12:29:332024/2/326悠アルコール分は17.4度。 ガツン!ビリビリ!とくるピチピチした強い味わい。 渋苦さも強くドライ。 苦み強くて少しウッとくる。 製造年月:2023年11月 封切り日:2024年2月3日
悠大山季節限定酒大吟醸樽酒おりがらみ加藤嘉八郎酒造山形県2025/8/2 12:24:202024/2/324悠樽の風味。 上澄みはドライ。 特純より甘み控えめでスッキリしてる。 おりからめるとまろやか。 グレープフルーツっぽい。 強すぎずほどよい渋みと苦み。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年2月3日
悠大山季節限定酒特別純米生酒樽酒加藤嘉八郎酒造山形県2025/8/2 12:21:002024/2/324悠樽の風味がすごい…! すっぱみ強いけど甘みもあってキツくはない。 グレープフルーツの渋苦さ。 でも苦すぎなくて飲みやすい。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年2月3日
悠孝の司銀世界純米吟醸原酒生酒にごり酒柴田酒造場愛知県2025/7/31 0:39:392025/7/3130悠上澄みはきめ細かい泡が口中にしゅわしゅわくる。 発泡感強くて甘みもあってキレの良い味わい。 ドライでさっぱりしてて口当たり良い。 おりまぜるとほどよいにごり感。 酸味が増して発泡感も落ちつく。 まとまりがよくてすごく飲みやすい。 製造年月:2023年11月 封切り日:2024年2月3日
悠亀の海夕やけ小やけ 山田錦純米吟醸土屋酒造店長野県2025/7/31 0:02:052024/2/329悠酒米は「山田錦」100%使用。 芳醇でジューシー。 フルーティーでしっかりした甘み。 ビリッとくるパンチの効いた苦みがドライで後味スッキリ。 製造年月:製造年月:2023年8月 封切り日:2024年2月3日
悠天山天山酒造佐賀県2025/7/30 4:27:202024/2/320悠佐賀県産のすだちを100%使用した日本酒仕立てのすだち酒。 めっちゃすだち。 果汁20%あり自然なすだちの味。 穀物の風味がふわーっとくる。 渋みはあんまりない。 後味まろやかで飲みやすい。 製造年月:2023年11月 封切り日:2024年2月3日
悠会津中将フクノハナ純米生酒無濾過おりがらみ鶴乃江酒造福島県2025/7/29 23:57:062024/1/2123悠渡辺宗太頒布会のお酒。 上澄みは芳醇でフルーティーな甘みと、同時にくるキレの良い苦みのまとまりが良い。 おりを混ぜると味わいが強くなり苦みが増す。 ピリッと感も出る。 製造年月:2024年1月 封切り日:2024年1月21日
悠髙龗朱無濾過高千代酒造新潟県2025/7/29 23:52:102024/1/1924悠少しとろみのあるまろやかな舌触り。 濃厚な甘みとともにくる苦み。 飲んだあとはサラッと消えてく。 上あごにビリビリが残る。 そんなにパンチは強くない。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年1月19日
悠三連星限定番外編Ⅰ 志賀の飯米仕込 みずかがみ生酒美冨久酒造滋賀県2025/7/29 23:49:042024/1/1922悠セメ臭系の芳醇な甘い風味。 ピリッとしたさわやかな酸味とドライな苦み。 食べ物と合わせた方が苦みがまぎれて甘く感じる。 お燗するとセメ臭なくなりお米のほっこりした旨みを感じる。 酸味が立ち目にしみたり舌にガッときてビリビリ残る。 後味は辛口。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年1月19日
悠鳥海山限定醸造純米大吟醸原酒生酒無濾過天寿酒造秋田県2025/7/29 14:28:302024/1/1932悠かがた屋頒布会のお酒。 すごい華やかな香り。 とろみのある口当たり。 コクのあるまろやかな甘み。 とろーっと苦みも広がる。 飲んだあとに舌にビリビリ残る。 甘苦いけどとてもまとまりがあって嫌じゃない。 とろみあるからかな? あとにフルーティーな風味が鼻から抜けていく。 飲んで流れてった酒が胸の辺りをじーんと熱くさせる。 お燗するとほっこりした香り。 けっこう味濃いめで苦みある。 舌にビリビリくる。 どっしり重たい。 製造年月:2024年1月 封切り日:2024年1月19日
悠鳩正宗干支ボトル(こ・辰) 2024純米吟醸生酒鳩正宗青森県2025/7/29 13:17:132024/1/124悠青森県産「華想い」を100%使用。 コクのあるきゅっとくる辛口の強い味わい。 上品な砂糖のようなひかえめな甘み。 後味ドライで舌にビリビリくる。 苦み強くでじわーっと残る。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年1月12日
悠田酒NEW YEAR ボトル 2024純米吟醸生酒西田酒造店青森県2025/7/29 13:12:552024/1/127悠お米は「華想い」を100%使用。 華やかな甘い香り。 舌にピリピリくる発泡感。 甘み強めの甘酸っぱさ。 後味は苦みと渋みでキレが良くスッと消えてく。 飲んでしばらく経ってから胸にカーッと熱が広がる。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年1月12日
悠大山干支バトンラベル 卯-辰純米大吟醸原酒生酒無濾過加藤嘉八郎酒造山形県2025/7/29 13:08:312024/1/103悠ふわっと広がる華やかな風味。 コクのある深い甘みときゅっとくる酸味がきて、じーんと口に余韻が長く残る苦み。 食べ物と合う。 封切り日:2024年1月10日
悠豊香金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過豊島屋長野県2025/7/29 13:03:112024/1/83悠乳酸系の甘みとピリッとくるドライな酸味。 独特な風味がある。 飲んだあと口の中にビリビリきてカーッと残る。 製造年月:2023年10月 封切り日:2024年1月8日
悠会津娘芳醇純米酒 上汲み純米高橋庄作酒造店福島県2025/7/29 12:49:302024/1/830悠渡辺宗太頒布会のお酒。 セメ臭系。 ガツンとくる深みのある強い濃厚な甘み。 苦みも強くてドライで甘苦い。 肉々しいハムと良い感じにあう。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年1月8日
悠宮寒梅29福純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025/7/29 12:44:172024/1/621悠にほんしゅ椿さんにて。 やさしいけどしっかりとした甘み。 苦みと酸味が後味をスッキリときってく。 製造年月:2023年12月
悠山の壽山田錦 燗上がり 辛口純米山の壽酒造福岡県2025/7/29 12:41:082024/1/628悠にほんしゅ椿さんにて。 お燗で飲んだ。 酸が立つ。 味わい濃いのにスンと消えていく。 製造年月:2023年10月
悠伊根満開向井酒造京都府2025/7/29 2:54:122024/1/63悠にほんしゅ椿さんにて。 甘み強めの甘酸っぱさ。 スッキリ。 安定の美味さ。 伊根満開にしか出せない味わいがある。 製造年月:2023年11月
悠ダルマ正宗熟成三年古酒白木恒助商店岐阜県2025/7/29 2:51:582024/1/63悠にほんしゅ椿さんにて。 常温による長期熟成酒。 古酒らしいキレイな黄色。 ふわっと広がる風味と上品な砂糖系の甘み、それといっしょに入ってくるドライな辛口感で後味まとまり良く飲みやすい。 製造年月:2023年9月