Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
kawanorikawanori
一時、ワインに浮気をしましたが、やっぱり日本酒が好き。美味しい酒と肴に出会えると、明日も頑張ろうという気になります。

登録日

チェックイン

326

お気に入り銘柄

59

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
25
kawanori
いただきモノ。美味しい。軽い苦味。おとなしめの香り。複雑な味わいながら、喉越しもよく料理にも合う。これはなかなか。
alt 1alt 2
25
kawanori
地元の酒米「夢ささら」で醸した鳳凰美田。普段の香り高いものとはちょっと違う。少し苦味もあってこれはこれであり。
無想厳雪純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
23
kawanori
久しぶりに新潟のお酒を何本か購入。はぁ〜。いいなぁコレ。スッキリしていて、本当に飲み飽きしません。
華鳩純米吟醸中取り純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
15
kawanori
生酒とは言え、さほど甘くなく香りも穏やかで飲みやすい。和食に合います。
紗利五割諸白純米大吟醸
alt 1alt 2
18
kawanori
米を意味するサンスクリット語「Sari」。確かに米の味を感じる。ただ、時間とともに苦味が増してきて…。
alt 1alt 2
26
kawanori
天領盃酒造のお酒の中でも飲んでみたかった雅楽代。新潟らしくスッキリした口当たり。精米歩合は出ていないけれどかなり削ってますね。それでいて深みがあり味があります。これは好きだ。
松の寿純米吟醸 雄町純米吟醸
alt 1alt 2
19
kawanori
地元栃木の中でも推しの蔵。雄町は初めて。口開けでは少し味噌のような匂いを感じたけれど、翌日からは良い感じに。
1