さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

WOM
名前変えました。石川県産の酒米百万石乃白にちなみWhite of Million →WOM。50にして、日本酒沼に、分からないことばかりですがよろしくお願いします。金沢→名古屋→仙台→金沢。石川と東北のお酒が多め。以前飲んだものも、徐々に追加します。最近、長野とご縁が出来ました。
登録日
チェックイン
417
お気に入り銘柄
32一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
手取川
12(8.28%)
新政
11(7.59%)
仙禽
10(6.9%)
冩楽
6(4.14%)
信州亀齢
6(4.14%)
お酒マップ達成度: 46 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

石川県
70(16.79%)
宮城県
45(10.79%)
長野県
27(6.47%)
秋田県
25(6%)
福島県
25(6%)
チェックインの多いお店
魚園
4(19.05%)
そば処 大藪
4(19.05%)
萬亮
3(14.29%)
味楽ゆめり
2(9.52%)
Sabar 茅場町店
2(9.52%)

チェックイン

吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
Mar 18, 2023 12:01 PM
66
  • WOMリンゴ?マスカット?とにかく爽やかで美味しい。吉田さん素晴らしい!
宝船浪の音
  • 宝船浪の音
  • 宝船浪の音
Mar 11, 2023 12:42 PM
75
  • WOM3月11日は、東北のお酒。思い出深い閖上の佐々木酒造店の宝船。しっかりながら、フルーティ。穏やかな酸が美味しいです。佐々木朗希良かった!
勝駒
  • 勝駒
  • 勝駒
Mar 8, 2023 1:23 PM
77
  • WOMひらがなのかちこま、まるいまるい、。飲みやすい。
日日
  • 日日
  • 日日
  • 日日
Mar 3, 2023 12:36 PM
79
  • WOM軽快!東条産山田錦使用。穏やかで美味い。杯が進みます。
月山
  • 月山
  • 月山
Feb 28, 2023 2:17 PM
85
  • WOMご縁があり、裏月山。甘口で米旨。微発泡感あり、美味しいです。また、縁があるといいな。
蓬莱
Feb 26, 2023 2:02 PM
80
  • WOM蔵元限定、岐阜県オリジナル酒米ひだほまれ。蓬莱らしい甘さが特徴的。美味しく頂きました。
水神
Feb 23, 2023 11:58 AM
64
  • WOM3杯目は水神。あさ開さんの傑作。いやこれぞ本格派。大辛口の名の通り
黒鷲
Feb 23, 2023 11:54 AM
64
  • WOM盛岡遠征。一杯目の赤武に比べ、スッキリ系だけど、フルーティー感も程よく、キレも良かった。肴も美味しく、岩手良いです。
  • えりりんWOMさんコンバンハー(´∀`∩ 黒鷲の白いラベルですね😳 黒ラベルの方は辛口と思ったのですが、レビューを見て白なら飲めそう☺️
  • WOMえりりんさん。おはよう。予習不足ですみません。白黒あるのですね。メニューには、赤武甘口、黒鷲中辛、水神大辛口とあり、順にセレクト。酒米オタクなので吟ぎんがか、結の香飲みたかったのですが。
  • WOMえりりんさん。コンバンワ。その後地元の有名酒販店、坂本酒店さんでお伺いしたところ、年によって違うそうで、今年は黒の方が若干飲みやすいそうです。ちなみに私が飲んだのは黒の加水、火入れのようです。
日榮
  • 日榮
  • 日榮
  • 日榮
  • 日榮
Feb 21, 2023 11:41 AM
66
  • WOMいただきものですが、鑑評会出品酒。山田錦。さすがです。スッキリ、フルーティーで飲みやすい。元旦に飲みました。
  • まえちんWOMさん、こんばんは🌌😃 見た事ない日榮のいいやつですね🥳頂き物とは羨ましいですね😚
  • WOMまえちんさん、ありがとうございます。確かに、某百貨店か駅くらいですね。飾っておきたい豪華さでした。
櫛羅
  • 櫛羅
  • 櫛羅
  • 櫛羅
Feb 20, 2023 2:22 PM
65
  • WOM奈良旅行にて、地元の酒屋産おすすめ。奈良県産山田錦使用。スッキリと甘く飲みやすい。奈良酒いいなぁ。ラベルもいい感じです。篠峰も飲んでみたい。
東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
Feb 12, 2023 1:31 AM
77
  • WOM各地の酒米を見ると思わず欲しくなるシリーズ、山口の西都の雫。東洋美人の澄川酒造場が醸すと、これは飲むしかない。旨味に特徴か。甘くて旨い感じ。美味しい。山口には美味しい酒が多い。
栄光冨士
  • 栄光冨士
  • 栄光冨士
Feb 11, 2023 2:02 PM
70
  • WOM春の超限定らしいのですが、運良く買えた。美山錦78%、山田錦22%。香りは華やかですが、甘みは穏やか。飲みやすいお酒です。美味しい。
冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
Feb 2, 2023 1:09 PM
79
  • WOM愛山らしい?写楽らしい。甘味を感じつつ美味しい!
安芸虎
  • 安芸虎
  • 安芸虎
Jan 24, 2023 11:13 AM
64
  • WOM暮れに呑んだのですが、雨水が流れる様子の潦(にわたずみ)安芸虎の寅年限定品らしい。アルコール感が来て、本格派でした。
くどき上手
  • くどき上手
  • くどき上手
Jan 22, 2023 11:30 AM
70
  • WOM山形県が誇る酒米、雪女神を29%まで磨いた超贅沢品ながらコスパ最高!甘味、それも上品な甘味が際立って芳醇な感じ。美味しい!
天美
  • 天美
  • 天美
Jan 15, 2023 1:20 PM
80
  • WOM白天。微発泡の穏やかながら爽やかさと上品な甘味。香りもいい感じ。ありったけの愛が感じられる一杯。絶品です。意外に買いやすくてありがたい。
大内宿 雪中百姫
  • 大内宿 雪中百姫
  • 大内宿 雪中百姫
Jan 9, 2023 11:58 AM
65
  • WOM超レアなお酒をいただき、勿体無くて。一年冷蔵庫で熟成。期待以上の美味しさ。米を感じつつ、キレる感じ。会津の良さは酒の良さ!いつのまにかチェックイン400超えてしまった。
  • ポンちゃんWOMさん、遅ればせながら400チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉 冬のおとずれも良かったですが、レアなこちらでのお祝いも素敵ですね✨これからもレビュー楽しみにしてます🎶
  • まえちんWOMさん、おはようございます☀😊 400チェックインおめでとうございます🎉🎊🎉こちらのお酒は初めて拝見しました😚キリ番にレア酒良きですね😆👍✨これからも、投稿拝見させて頂きます😁
  • WOMポンちゃんさん、まえちんさん。ありがとうございます。後は沖縄なのですが、なかなか機会がなく、東京出張の折にでもと思うところです。
大嶺
  • 大嶺
  • 大嶺
Jan 8, 2023 10:31 AM
74
  • WOM昨年末、偶然出会った雪おんな改め冬の訪れる。これがマスカットソーダなのですね。新しい日本酒の世界が広がる。美味。
  • デューク澁澤⭐︎ WOMさん、名前を変えられたんですね。見覚えがないHNだったので確認しました。 大嶺、美味しいですよね。
  • WOMデューク澁澤さん。短い方が楽だと思い変えました。大嶺、すごく好きです。
あたごのまつ
  • あたごのまつ
  • あたごのまつ
  • あたごのまつ
Jan 5, 2023 11:46 AM
64
  • WOM大切にとっておいたシリーズ。良い酒とはこういうもの。穏やかな吟醸香。甘くなく、と言ってもアルコールらしくない。ゆっくり飲みたい。夏に撮った写真とともに。
一白水成
  • 一白水成
  • 一白水成
Jan 2, 2023 1:45 PM
68
  • WOM酒米、改良新交を使ってNEXT FIVEの各酒蔵が競い合う企画。地元、石川で買えたのは、春霞と一白水成。家族揃った正月に花を添えて! フルーティでありながら主張しない。食中酒。ものが違います。