Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ヒンナヒンナ
基本家飲み、たまに外飲み。冷蔵庫の都合で四合瓶専門。 2022年はお初銘柄を優先してお酒選びをしてきた。すごく好みのお酒もあれば、あんまりだなぁと思うお酒もあり、それはそれで楽しくもあり。 2023年はお初銘柄にこだわらず、飲みたいお酒を飲んでいく。 ばか舌👅と少ない語彙と表現力による拙い感想で、自分でも恥ずかしいですが、よろしくお願いします🤲

登録日

チェックイン

423

お気に入り銘柄

21

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

紀土夏ノ疾風純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
75
ヒンナ
久しぶりのKIDさんです。 相変わらず素晴らしいコスパ。値上がりばかりのご時世、特に米の値段がここ数年で倍にくらいになってるのに値段を維持してくれる。頭が下がります。 感謝しつつ、美味しくいただきました。
甲子夏の香純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
75
ヒンナ
もう夏酒が出てきてます。甲子さんの夏酒は初めて飲みます。 裏書にある通り、香りは華やかです。甘味はほどほどで、酸味が特徴的です。 まさに夏にちょうどいいお酒でした。
而今三重山田錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
サシ飲み部
75
ヒンナ
行きつけの酒屋さんのスタンプカードが全部貯まると予約ができる而今。約1年に1度の楽しみです。 1人でいただくのは勿体無いので、いつもの後輩との飲み会に持参して一緒に飲みました。 まず甘味がきて、後味にしっかりと苦味を感じました。後を引くおいしさでした。
ma-ki-
ヒンナさん、おはようございます そんなシステムがあるのですねぇ😲 やっぱり而今様~美味しそうなレビューです😋 またゆっくり家呑みしたいです😊
ジェイ&ノビィ
ヒンナさん、こんにちは😃 スタンプ貯めて而今さん!が行きつけにあると良いですよね🤗我々はスタンプ付きの酒屋さんが遠いんです🥲 せっかくの而今様!皆で分かち合うのはサイコーですね😊
天明蔵藤純米おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
72
ヒンナ
藤の花のラベルに惹かれて、ちょうど藤の季節だなと思い購入しました。 スッキリと優しい甘さのあるお酒でした。飲みやすくて、美味しいです。 連休なのをいいことにちょっと飲み過ぎて、すぐなくなってしまいました。
総乃寒菊純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
77
ヒンナ
職場の同僚とその子供たちとキャンプ⛺️ 普段日本酒を飲まない同僚でも飲みやすいものが良くて、自信を持って勧められる銘柄からチョイスして持っていきました。 BBQと一緒にいただきました。 相変わらず美味しいです😋鶏皮キムチとの相性も良しです。
光栄菊美雲純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
76
ヒンナ
しんどかった仕事に一区切りついたので、取っておいた光栄菊をあけちゃいます。まぁまだまだ何区切りもあるのですが…。 たまたま酒屋さんに行った日に入荷してきたということで、おすすめしてもらいました。今年からの新作なんですかね。 いゃ〜うまいですね。すっきりした酸味があって、後を引きます。 一気に飲むのは勿体無いので、ちょっとずついただきます。
ジェイ&ノビィ
ヒンナさん、おはようございます😃 先ずは一区切り、お仕事お疲れ様です😌 13度のスッキリ酸味系は疲れた体に染み渡って力になりますね🤗
ヒンナ
ジェイ&ノビィさん いつもコメントありがとうございます。 連休明けてからまた忙しくなりました。お酒飲んで頑張ります。
東洋美人別撰 山田錦純米
alt 1alt 2
家飲み部
73
ヒンナ
いつもの酒屋さんで購入。 確か税込1500円くらいだったはずです。安くてついつい買ってしまいました。 すごく飲みやすくてスルスル飲めてしまう。フルーティーで甘さが優しいです。適量を超える前にやめておきました。
福海雄町純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
72
ヒンナ
福田からリブランディングし福海に。 独特の発酵感があり、甘すぎずバランスがいい。美味しくいただきました。
七水五百万石純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
77
ヒンナ
お初銘柄です。 ちょっと遠出ついでに、普段行かない酒屋さんで買い物。 迷っているとおススメしていただいた。なんでも、最近栃木で1番うまいと評判だそうで。愛知で取り扱っているお店も少ないらしく購入しました。 甘味は少なく酸味があります。結構な発泡感で舌がピリピリします。食事にも合いそうです。 美味しくいただきました。
ジェイ&ノビィ
ヒンナさん、こんにちは😃 栃木酒連投!良いですね🤗そして初七水さん㊗️おめでとうございます🎉最近栃木で一番旨いってなんか嬉しくなります😊美味しくいただけて良かったです👋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
78
ヒンナ
今シーズンから江戸返りを謳い、蔵としての今まで以上の強いこだわりを感じるようになりました。 前から美味しかったのですが、これがすごく美味しく感じたので、最近は見かけると買ってしまいがちです。 酸味と旨味のバランスがすごくいいです。 美味しくいただきました。
七賢春しぼり純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
ヒンナ
まだまだ寒いですが春酒をいただきます。 ラベルを見るとだいぶ辛口寄りのお酒ですが、おりの甘さなのか、本当に辛口なのか?と思うような味です。母と飲みましたが、スイスイ飲めてしますお酒だと言ってました。 何よりコスパが素晴らしいです。世間的には値上げラッシュですが、このお酒が1100円で買えるのは山梨銘醸様の企業努力ですね。ありがたいです。
東洋美人醇道一途純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
67
ヒンナ
久しぶりの東洋美人です。 スッキリしつつも甘みもあり、マスカットとか梨とか、そういう感じの爽やかさでした。
高千代辛口無調整純米原酒生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
ヒンナ
こちらも食事に合うお酒でおすすめしていただきました。 ひらがなたかちよは好きなのですが、漢字高千代はお初になります。 ひらがなのようなフルーティーさはないですが、その分食事に合います。
ジェイ&ノビィ
ヒンナさん、おはようございます😃 我々が飲んだ漢字高千代は濃密甘口でしたが😅一般的には淡麗辛口系なんですよね! 食事に合う辛口はツマミ意識して準備する楽しみもありますね🤗
ヒンナ
ジェイ&ノビィさん おはようございます😃 一般的には淡麗辛口なんですね。新潟のお酒ですもんね。知らなかったです。ひらがなたかちよの印象が強くて🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
78
ヒンナ
お初銘柄その1@2025 食事に合うお酒でおすすめしていただきました。穏やかながらしっかりお米の味のするお酒です。 主張が強くないので本当になんでも合います。今週はおでんを大量に作ったので、当分はおでんと合わせていただきます。
宮泉純米にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
78
ヒンナ
以前飲んで美味しかったお酒です。また出会えたら買おうと思ってました。年末の買い出しで、タイミングよく、その日に入荷したそうです。 先に開栓済みの初亀のかすみ酒と飲み比べたりしながら楽しみました。初亀よりも若干フルーティーさが強い気がします。どちらも美味しく甲乙つけ難いです。
初亀かすみさけ特別純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
77
ヒンナ
縁起が良さそうなラベルです。以前も飲んだことがあったので、好みの味であることはわかってます。 やっぱり美味しいです。メロン的なフルーティーさです。
開運朝日純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
ヒンナ
あけましておめでとう御座います🎍⛩ 今年の酒初めも縁起を担いで開運です。 ラベルのフクロウは不苦労や福来郎につながる縁起のいい鳥です🦉 そして使っているのは朝日米🌅これもなんか縁起良さそう。 おせちとお雑煮といただきました。スッキリと控えめな甘さと苦味のバランスが良いです。食中酒にピッタリです。
ma-ki-
ヒンナさん、明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします🙇 開運のフクロウはとても縁起良さそうで、お酒選びも素敵ですね✨
仙禽初槽純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
82
ヒンナ
今年最後を飾るお酒は仙禽にしました。 江戸返りをテーマに今年から生まれ変わった仙禽さん。酒屋でみかけたので購入しました。 仙禽らしい酸味は残したまま、メロンのようなスッキリした甘さ。やはりうまい。 新しきことでも、古きことでもなく、善きことを大事にしようという言葉が、エンジニアの端くれとして刺さりました。
ジェイ&ノビィ
ヒンナさん、こんにちは😃明けましておめでとうございます🌅 リニューアル仙禽さん!飲んで旨く😋言葉は刺さる🥹素晴らしいですね 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️
総乃寒菊電照菊純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
83
ヒンナ
いつもの後輩との忘年会。後輩の家で宅飲み。辛口好きな後輩に、甘めのお酒を布教する活動継続中。 メロン系?瓜系?の甘さ。発泡感は結構強め。相変わらずうまい。 これで冷蔵庫にあった寒菊は終了。また酒屋で見かけたら買ってしまうんだろう。
総乃寒菊白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
81
ヒンナ
クリスマスに開けようと思ってとっておいたのですが、クリスマスはバタバタして1日遅れました😅 甘味スッキリ酸味と苦味のバランスが絶妙。にごりなのでオリの分ちょっと甘味が強い気がします。でも、軽いつまみとも食事とも合いました。 うまい😋
1