Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
でんゆう田友
401 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

田友 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

田友のラベルと瓶 1田友のラベルと瓶 2田友のラベルと瓶 3田友のラベルと瓶 4

みんなの感想

田友を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

高の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県小千谷市東栄3丁目7−67Google Mapsで開く

タイムライン

田友特別純米特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
金猫魔
ペンギン村での3本目、 田友 特別純米。 こちらも他のお客さんの静岡お土産のたたみいわしを頂きながら。 おだやかでもバランスの良い甘酸味に しっかりとした旨みがある飲み口、 旨い! なんてこった、近所にこんないい飲み屋があったのか。通おう。
alt 1alt 2
58
Mayugurokamome
ガス感あり、さわやかな甘み、後からくる苦味も重くなくスッキリしていて、ぐいぐい進んでしまうおいしいお酒。 新潟の小千谷にある高の井酒造さんへ蔵見学に伺った際に購入したんですが、社長さん自ら色々なお話を聞かせてくださる、ホスピタリティに溢れる素敵な酒蔵さんでした。 県外にあまり出回らないからかもしれませんが、ぜひ色々な方に味わっていただきたい逸品です。
田友純米吟醸生酛ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
南十字輝
7/10 最近仕事忙しめでなかなか記録する気力が起きないのでコメントなしで投稿していくことにします。 おいしかったやつは感想かくかも。 田友のひやおろしおいしかったぜ!
3
Lunt212
田友 純米吟醸。緑字のラベル。2025年9月製造。 ほんの僅に黄味を帯びているけど、ほとんど無色。少し濁っている。白い花、柔らかい口当たりと、微発泡のような刺激。少しだけアルコールが浮いている。久しぶりに美味しいと思えた日本酒。越淡麗100%。瓶460g。
1

高の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。