Lunt212田友純米吟醸高の井酒造新潟県2025/10/5 8:23:343Lunt212田友 純米吟醸。緑字のラベル。2025年9月製造。 ほんの僅に黄味を帯びているけど、ほとんど無色。少し濁っている。白い花、柔らかい口当たりと、微発泡のような刺激。少しだけアルコールが浮いている。久しぶりに美味しいと思えた日本酒。越淡麗100%。瓶460g。
下戸おじさん田友純米吟醸高の井酒造新潟県2025/9/1 12:13:1420下戸おじさん香りは控えめでも甘旨な味で、度数が16度なのに飲みやすい 酒米は、新潟で県外不出の越淡麗で初めて飲んだが、この1本で美味しいことがわかった
Satochan田友特別純米高の井酒造新潟県2025/9/1 0:41:452025/8/16串焼き 平ちゃん41Satochanコクの辛口 香り仄か、まぁるいアタック。味わいコクの辛口。スッと入って辛口のコク。
dorankdoragon田友生酛仕込み純米吟醸生酛原酒生酒高の井酒造新潟県2025/8/29 22:52:142025/8/1655dorankdoragonりんごのような爽やかな香り🍎 シュワシュワジューシー😆 甘酸っぱくて爽やかな味わい✨(青春みたいw) キレもしっかり有る後口👍️
soumacho田友特別純米高の井酒造新潟県2025/8/26 13:20:492025/8/2270soumacho新潟市にて。 昼に唎酒をして街を散策した後、市内の居酒屋へ。 1杯目は田友。 精米歩合60% アルコール分16度 新潟県小千谷市産越淡麗100% 新潟県の酒造好適米ですね。 山田錦と五百万石のかけ合わせだそうです。 新潟酒特有な淡麗さを保ちつつ、バランスよく酸味と旨みと甘みがほんのり顔をだす感じ。度数の高さも気にならずスルスル飲めました😙 アテは漬物の盛り合わせと長岡の枝豆で🫛 食事の邪魔をしない良いお酒🍶ジェイ&ノビィsoumachoさん、どもです😃 唎酒からの居酒屋🏮飲み良いですね! 漬物と枝豆に合う新潟酒🍶沁みそうですねー😌soumachoジェイ&ノビィさん、こちらこそ😄 普段出来ないので、ここぞとばかりです😁 おかげさまで私のさけのわお酒マップの新潟県が濃くなってます👍
ゆーへー田友純米吟醸高の井酒造新潟県2025/8/14 3:38:582024/9/1568ゆーへー2024年9月堺オフ会2次会レポート1📝 今更ですが去年の堺オフ会の続きから。 口直しにとりあえず生を飲んで🍺、スッキリ飲めそうな田友を注文🍶 田友はboukenさんが行ってる元町のお店に数種類置いているイメージ💡 口に含むと、結構旨みが広がってしっかりした味だった。 この時点でかなりベロベロになっていたのもあって、一気に飲んでしまった気がする💨 今回はこの1杯だけで、boukenさんと3次会行こうとしたけど遅すぎるのでやめました💦 いや〜SAKAI Night楽しすぎて今後もお世話になりそうです❗️(すでに今年もお世話になりましたが、投稿いつになるのやら💧)