Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"アミノ酸"な日本酒ランキング
"アミノ酸"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.81ポイント
老亀
小野酒造
広島県
136 チェックイン
チョコレート
常温
苦味
旨味
紹興酒
バナナ
果物
(o´・ω-)b🍶🍶🍶🍶 本日は仕事で広島へ🚅人生初の広島です🎊 お好み焼きを食べて、居酒屋行って、最後に女将さんおすすめのお酒を頂きましたよ😊一升瓶の最後を御好意で頂きました😋 夏酒のようでスッキリ✨しながらも旨味もり😚キレの良い後味でグイグイ行けますね😘 牡蠣や小鰯、穴子などの名物料理とも良く会いました❤️明日は真面目に仕事して、酒屋によって帰りたいと思います🥳
今年のにごり酒を色々と飲んで甘めの多かったので、 ここいらで去年甘すぎず美味しかったこちらのにごりを。 一升瓶買ったし~、 開栓注意でキンキンに冷やしてたので問題なくシェイクして。 ピリッとした辛さが良い感じす。 シュワッとした感じもいいですが、 今年は少しアル感と苦みが有るような。 一週間かけて飲みましょう、 一週間持つのかな? 今日のビールはお休みします。
酸はじんわり 口あたり華やかで後味に苦味 余韻は程よく長め
82位
2.81ポイント
伯楽星
新澤醸造店
宮城県
4,417 チェックイン
スッキリ
酸味
旨味
綺麗
フルーティ
さわやか
キレ
甘味
流石👍『究極の食中酒🍶』♪香り仄かに、料理の邪魔をしない旨味からの…キレッ!お米の旨味を感じるが、謙虚さを兼ね備えたバランスの良いお酒🍶こりゃ人気あるわけだぁ…博多名物『胡麻さば』、千葉名物『ごまいわし』を肴に…ちびちびやってまぁす♪
2杯目何にしようか迷った時に選ぶお酒🍶 困った時の伯楽星⭐️ あって嬉しい伯楽星⭐️ 自分で思っている以上に伯楽星が好きなんだろうなあと感じる今日この頃
♪(/ω\*)🍶🍶🍶🍶 今日は宮城の山和×伯楽星のコラボ酒を頂きました😀おり生と火入れがありましたが、火入れを購入しました😁香りは控えめながらフルーティー感あり😋口当たりよくすっと入ってきて変化はあまりないですが旨いまま消えていく綺麗系😁うまいうまい😙
伯楽星を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
山和 ( やまわ ) ×
伯楽星
( はくらくせい )
山和星 純米大吟醸 2025 おりがらみ生酒
720ml/
宮城県
新澤醸造店
【 8199 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 ホワイトデー 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,500円
83位
2.79ポイント
越生梅林
佐藤酒造店
埼玉県
177 チェックイン
余韻
辛口
旨味
甘味
常温
苦味
さらり
渋み
久しぶりに蔵に寄りましたよ。以前は火入れの特別純米と「まりこの酒」という女性杜氏?の方のお名前の入ったお酒をいただきました。両方ともけっこうな辛口クラシカル酒で、良くも悪くも地方の地酒ってこういうのだよねという印象でした。にごりはおそらく初めてなのですが、美味しそうだったので買ってみました!その際売り場にいらした美人さんがもしやまりこさんご本人だったのかな? バナナ感のあるクラシカルな香り。立ち香よりは含み香でそれを感じます。 クラシカルな味わいで辛口なんですけど、なんなら単体でも飲めますよこれ!濁りがとにかく多いので、旨みがしっかりしていて、甘味を感じやすくしていてたいへん飲みやすいです。 キムチ鍋で飲みましたがやはり濃い味だったり鍋物と相性良いと思います!他には肉とも相性良さそうで、豚肉の生姜焼きやチキンステーキときっと合います。 イメージは菊姫のにごりとか玉川のにごりですね!正直、越生梅林きっての名作だと思うのでなんだったら一升瓶で買ってゆっくり飲んでもいいくらいですね。たぶん春先までなら常温保存にも耐えられそう。
埼玉初埋めは、まりこのさけに決めていました。 佐藤酒造店は、佐藤麻里子杜氏が酒造りを行っています。 アルコール感はほとんど無く、旨味を多めに感じて後から辛みが来ます。 甘旨ですが、辛みが若干残るかな。
越生梅林(おごせばいりん)の山廃辛口。 スッキリとした山廃。 肉巻きアスパラ、ちくわきゅうり、豆腐、などと。
84位
2.79ポイント
此君
高田酒造
鳥取県
96 チェックイン
ヨーグルト
紹興酒
力強い
キャラメル
酸味
グレープフルーツ
常温
飴
純米吟醸無濾過生原酒🍶赤ラベル🏷 酸基醴酛✨鳥取県産玉栄🌾 地酒屋こだまの「ゆく酒くる酒」の会。新酒と熟成酒飲み比べ😆ラスト6種類目 新酒(2023BY) 辛口のキレ✨。グレフル。爽やか。 熟成酒(2022BY) 旨み。甘露、甘うま。ゆったり☺️。牡蠣🦪にマッチ。 ちょこだま流変幻鍋は豚キムチ鍋と、ラストはカレー鍋雑炊で〆😋 6種類の垂直飲み比べ、堪能しました😆 でんや御馳走編@大塚 ちょこだま酒の会 20231223
3種目はこちら。読み方がカッコ良い。シクンと読みます。 平成27年醸造ですが透明な色合、定番の辛口という感じでした❗️
#乳酸菌酒母仕込み(ワイン酵母仕込み) #玉栄・601酵母 #精米歩合:55% #酒造年度:2023BY 親方が即興で牛のたたき(ローストビーフ)で造ってくれました。 確かに肉料理に合う印象です。
85位
2.77ポイント
天心
溝上酒造
福岡県
176 チェックイン
フレッシュ
華やか
キレ
ラムネ
ガス
甘味
辛口
綺麗
アップし忘れ。 きたきの友達のお土産。
先週、溝上酒造の酒蔵開きへ。 しぼりたて旨い😋
今日2本だけお酒買おうと 2店舗酒屋さんまわったら 何故か5本になってました😅 今日は焼き豚足に合わせてみようと このお酒😆 豚足の脂を流してくれる爽やかさ 豚足に負けないさっぱりとした旨味 たまらん✨
86位
2.76ポイント
白嶺
ハクレイ酒造
京都府
219 チェックイン
ワイン
酸味
甘酸っぱい
柑橘
甘味
ジューシー
フルーティ
苦味
スーパーで見切り品コーナーで売られていた白嶺。 ついつい買ってしまった。 味はすっきり辛口。 良い買い物をした。
ハクレイ酒造のブースでは、Vividシリーズの飲み比べをさせて頂いた。 これができるのが試飲会の醍醐味😋 青・緑・赤と、どれも美味しく、面白い。 訪れたことのある蔵だったので、蔵の方とも少しお話。 個人的には甘口の赤が好み。
原酒って臭いんかー🤣🤣🤣
87位
2.75ポイント
菊盛
木内酒造
茨城県
208 チェックイン
酸味
洋梨
シャンパン
ガス
まろやか
ピリリ
甘味
スイスイ
純米吟醸🍶本生酒✨春待月🌸 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 常陸鴻巣の木内酒造を訪ねて。辛口、旨味が濃いめの酸味強め。爽やか✨雨で人が少なめだったのでゆったりカウンターでいただきました😋 木内酒造@茨城県那珂市鴻巣 20230318
純米酒🍶純 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 木内酒造併設のお蕎麦屋さん。まずはネストビール🍺で乾杯の後、定番の純米酒を。シャープで、アルコール感強め、フェノール系香り、後から甘さも。常陸牛のとろとろ牛すじ煮(甘味噌、まいうー)をしっかりと受け止める😋。マイルドに感じる☺️ 蔵+蕎麦 な嘉屋@茨城県那珂市鴻巣 20230318
純米吟造り🍶 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 木内酒造蔵元併設レストラン2杯目はこちら😅 やや黄色。一杯目の「純」に比べてまろやか☺️、軽口。香りは少しウヰスキー樽感🥃。揚げ蕎麦がきが美味しい😋 蔵+蕎麦 な嘉屋@茨城県那珂市鴻巣 20230318
菊盛を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
【クール便】
菊盛
純米大吟醸 山田錦 直汲み生原酒
1.8L
1800ml
茨城県
木内酒造
日本酒
3,520円
88位
2.75ポイント
松乃井
松乃井酒造場
新潟県
244 チェックイン
辛口
旨味
しっかり
味噌
キレ
まろやか
スッキリ
フレッシュ
今年最終日のお酒は、やっぱりこれです🤗 松乃井 普通酒😘 これを熱燗で紅白を視ながら1年を締めくくります😆 皆さま、この一年有難う御座いました。 良いお年をお迎えください(≧∇≦)/
口当たりがよく、濃厚な味わいのお酒です。 甘いメロンのような風味があります。 後味に少し酸があり、すっきりとした後味に仕上がっています。とても美味しいです。
英語
>
日本語
新潟出張のお土産。ネージュカップ⁈ネージュは十日町のゆるキャラで雪の妖精らしい。新潟ぽんしゅ館で購入。おじさんはサンリオとかのキャラクターとコラボしているのかと勝手に思い込んで、色々調べてみたけど、ようやく判明。よく出来ていると思う。松之山温泉の雪のホタル道にも使われるらしい。 しかもこのお酒松乃井さんの純米酒でしっかり美味しいんですよ。 カップ酒奥が深いです。
89位
2.74ポイント
五稜
上川大雪酒造
北海道
199 チェックイン
ワイン
旨味
辛口
フルーティ
桜
華やか
洋梨
スッキリ
昨日近くの公園の八重桜が満開になっていたので🌸こちらを開栓🍶ほんのり甘い香り、やや辛口でふくよかな旨味と適度な余韻、キレも良く盃進む美味しいお酒でした✨
先週、北海道旅行で行った函館にある五稜乃蔵のショップで購入しました。上川大雪酒造の函館にある酒造所の五稜乃蔵のお酒です。酒器は小樽の北一硝子でお土産として購入した酒器で飲みました。味は旨味で飲みやすい味で美味しく飲めました。1980円
スペックは生酒と同様 モダンでスッキリとした純米酒で、呑み飽きないですねー コスパも良いと思います❣️
90位
2.74ポイント
越乃景虎
諸橋酒造
新潟県
1,897 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
さらり
常温
フレッシュ
甘味
しっかり
頂き物の越乃景虎 超辛口です。超辛口との事ですが、スッキリと飲みやすい美味しい日本酒ですね🍶🎶
#名古屋錦三丁目# w田/浅/丹/藤 香りは強めの淡麗。 辛口スッキリが良い感じです😁
お次は景虎に! 先の九頭龍とは違って甘味が無くなった分、辛口にシフト。新潟らしい淡麗辛口のスッキリ具合で油分をリセットしてくれます👍 食中酒として抜群のポテンシャルを発揮してくれます!
越乃景虎を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
諸橋酒造
越乃景虎
龍
720ml壜
1,336円
【越乃景虎】
超辛口(普通酒)
720ml
1,390円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
福島県の日本酒ランキング
福井県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
"スモーキー"な日本酒ランキング
"穏やか"な日本酒ランキング
"ラムネ"な日本酒ランキング