さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
付喪神
付喪神
登録日
Jan 27, 2016
チェックイン
834
お気に入り銘柄
15
一覧表示
殿堂入り銘柄
旦
御代栄
而今
チェックインの多い銘柄
御代栄
18
(7.11%)
風の森
17
(6.72%)
旦
17
(6.72%)
春鹿
14
(5.53%)
十四代
13
(5.14%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 47 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
奈良県
114
(13.67%)
島根県
77
(9.23%)
新潟県
54
(6.47%)
滋賀県
50
(6%)
山形県
46
(5.52%)
すべて表示
チェックインの多いお店
美食酒房 如意
81
(50.63%)
新中華 花林
33
(20.63%)
鉄板とおばんざい はなきん
8
(5%)
月雲
5
(3.13%)
京橋 二刀流
4
(2.5%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
付喪神
隠岐誉
吟醸
生貯蔵酒
隠岐酒造
島根県
Jun 7, 2023 11:08 AM
50
Jun 7, 2023
隠岐シーサイド岬
付喪神
冷酒をチョイス😋 スッキリ辛口😋 根底にはかすかな旨味。鯛の刺身と美味しくいただきました。
付喪神
奥出雲の一滴
純米
奥出雲酒造
島根県
May 27, 2023 1:25 PM
57
May 27, 2023
付喪神
初奥出雲👍 登録もお初なんだけど…😁 松本清張の『砂の器』で有名なあの亀嵩にある酒蔵。平成16年創業と新しいんですね。 かすかな麹の香り。「スッキリドライな味わい」とあるが、淡麗辛口というには苦味が強い。根底には旨味が流れる。これは改良八反流。他の改良雄町や五百万石との飲み比べが必要ですね😋 AIRを観ながらいただきました。地味な映画だと思ってましたが、グイグイと引き込まれました。劇中に流れる80年代の洋楽が👍
付喪神
たかちよ
Kasumi 桃ラベル
純米
原酒
生酒
高千代酒造
新潟県
May 21, 2023 11:47 AM
69
May 21, 2023
付喪神
香りは控えめにフルーティー。 上澄みはシュワシュワの微炭酸を感じさせる口当たりから甘さMax。強めの酸がアクセント。苦味も強く口に残る。オリを混ぜると全てが控えめに😋 ガス感が抜けた後の味が楽しみ😋
付喪神
真澄
すずみさけ
純米吟醸
宮坂醸造
長野県
May 4, 2023 12:35 PM
70
May 4, 2023
付喪神
暑い😵 暑すぎる。思わず窓を開けてしまった。もう9時過ぎだというのに… それでも暑いので、夏酒を開栓😋 かすかな旨味を基底に酸味と渋味が絶妙に絡まって切れていきます。お昼に縁側で陽の光を浴びながら飲みたいなぁ。
付喪神
熊野三山
吟醸
尾崎酒造
和歌山県
May 2, 2023 11:34 AM
58
May 2, 2023
付喪神
昨日呑み鉄を見ながら、あれっ? このお酒たしか…。 ということでお供えしてあったお酒を開栓! 親父、もう十分飲んだろう😅 姉貴もいいタイミングで持ってきてくれました。ありがとう😊 すっきりした辛口のお酒。でも、盃を重ねるごとに複雑な味わいが広がります。酸味、苦味、旨味を味わいながダラダラと呑めるお酒です😋 本州最南端の酒蔵。
付喪神
花巴
Jun Dai Dai
純米大吟醸
山廃
原酒
生酒
無濾過
美吉野醸造
奈良県
Apr 29, 2023 11:56 AM
66
Apr 29, 2023
付喪神
大型連休初日。残念ながら雨ですね。でも、酒呑みは家でもしっかり楽しめます😁 酸味を求めて花巴を開栓❗️ 時々とてつもなく飲みたくなる花巴。 まずは冷酒で。香りは控えめ。ほのかに酸味を感じさせる。旨味を基底に広がる酸味。苦味もともない、まさに柑橘系。 しか〜し、変態スッパは燗してこその味わい。大吟醸だろうが熱燗に😋 ひ〜っ! 突き抜ける酸味! 甘味も増して、まさにホット・オレンジ・ジュース😋 満足しました😁
ひるぺこ
付喪神さん、こんばんは。雨でも酒呑みはしっかり楽しめますね😊そして雨のGWを吹き飛ばすホットオレンジ花巴、最高ですね👍
紫の誇
付喪神さん、こんばんは。 やりましたね、変態スッパ酒、花巴の熱燗‼️ お薦めいただきましたが、私はまだチャレンジしておりません。ホットオレンジ、試してみたいと思います。
付喪神
ひるぺこさん、こんにちは🍶 本日は一転して良い天気。暖かな日差しのもとで大人のオレンジジュースを楽しみたい😋
付喪神
紫の誇さん、こんにちは🍶 酵母無添加による酸の開放❗️ 時々無性に飲みたくなります😅 ホットオレンジ、ぜひぜひ味わってみてください。
付喪神
獺祭
純米大吟醸 磨き三割九分
純米大吟醸
旭酒造
山口県
Apr 22, 2023 1:42 PM
65
Apr 22, 2023
付喪神
開栓と同時に広がる華やかな香り。マスカット? メロン? 第一印象は、あま〜い! 久々の獺祭。こんなに甘かったっけ? 初めて飲んだときは水だと思ったのに…。酸味と苦味がアクセント。 金曜ロードショーで『ボヘミアン・ラプソディー』を観たので Queen を聴きながら🤗
ジェイ&ノビィ
付喪神さん、こんにちは😃 昨日行った酒屋さんで獺祭を爆買いしている海外の方がいました😳やっぱ根強い人気なんですね😊 我々も金曜ロードショー観て、やっぱフレディーの歌良いよねー😌って浸ってました
付喪神
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🍶 獺祭だけでなく色々なお酒を買ってほしいですね😋 フレディーもさることながら、ツアーやってるアダム・ランバートってスゲ〜っと改めて思いました😅
付喪神
紀伊国屋文左衛門
純米吟醸
中野BC
和歌山県
Apr 8, 2023 11:23 AM
58
Apr 8, 2023
付喪神
なぜかとてもアルコール臭。 一気に広がる酸味を追いかける苦味。そこへ覆い被さるお米の旨味。その旨味を余韻に残してフィニッシュ。 常温でいただきましたが、冷やしてもいいかも。ということで、冷蔵庫へ😊
付喪神
天穏
霞酒
純米
生酒
無濾過
板倉酒造
島根県
Apr 1, 2023 12:01 PM
67
Apr 1, 2023
付喪神
アンボア限定の霞酒。 掛米でつや姫を使用する飯米醸造。そこに無窮天穏齋香のオリを少し加えて、ぎりぎりのラインまで加水したうすにごり生酒。 思いの外、強めの発泡感。天穏でこの感覚に驚き😲 強い酸味が広がり、苦味を残して切れる。単調な味ではある。
麺酒王
付喪神さん、おはようございます😃 これまで島根酒にあまり縁がないので本当に参考になります😉強めの発砲感や酸味があって活き良さそうですね❗美しき生命を感じます😌
付喪神
麺酒王さん、おはようございます🍶 粋なコメントありがとうございます😊 甘味をおさえたスッキリした味わいになっています。
付喪神
菊正宗
ピン
普通酒
菊正宗酒造
兵庫県
Apr 1, 2023 5:41 AM
55
Apr 1, 2023
付喪神
麗らかな春の陽射しに誘われてぶらぶらと歩いてみました。お酒をお供に😅 菊正宗、どれを飲んでも美味しいですね😁
ポンちゃん
付喪神さん、こんにちは☀️ お天気いい中、花見酒🌸🍶いいですね!ストローがついてるので、歩きながら飲めますね😆
付喪神
ポンちゃん、こんにちは🍶 歩きながら飲めるのはいいんですが、ストローだとなぜかあっという間になくなってしまいます😅 THE SHOT がよかったのですが、お店になかったのでこちらをチョイス。
付喪神
國暉
DARK RED
純米大吟醸
國暉酒造
島根県
Mar 25, 2023 1:59 PM
63
Mar 25, 2023
付喪神
いただいた国暉、2本セットだったので連続して開栓🍶 以前、ボトルに純米、箱に純米大吟醸と意味不明だった“DARK RED”。今回はボトルに純米大吟醸と😅 かすかなアルコール臭。お米の旨味を基調に華やかな酸味が広がる。苦味を残してフィニッシュ。 昨日のベージュがインパクトありすぎて、こちらはおとなしく感じる。 冷やしてみたいし燗してみたい。ベージュともども冷蔵庫に入れておこう😋
麺酒王
島根酒は李白しか飲んだことありませんが、この國暉は大人しめな感じなんですね❗ラベルがめちゃくちゃかっこ良く、まさにTHE BOOSの風格ですね👍
付喪神
麺酒王さん、こんばんは🍶 時間&温度による変化が楽しみです😋 ラベルは西陣織です。ひっぺがしてコースターとして使ってます。 BOSSのライブ観たいなぁ〜。でももう来ないだろうなぁ😭
付喪神
國暉
BEIGE
純米大吟醸
國暉酒造
島根県
Mar 24, 2023 12:37 PM
61
Mar 24, 2023
付喪神
すっかり暖かくなりましたね。こちら山陰でも🌸桜の花🌸がほころび始めました。 暖かくなってきたので常温放置のお酒を整理しようとゴソゴソ😅 いただきものの国暉セットを発見❗️ まだ飲んでいないベージュを開栓🍶 香りはしっかりセメダイン。色はちょっと強めの黄色。 口に含むと、う〜ん、古酒系の味💕 酸味が広がりそこへ甘味が押し寄せる。酸味と甘味がハーモニーを奏でながら切れていきます♫ 気になる人にはちょっと甘味がベタつくかも。でも、ダラダラと飲めるお酒です。
付喪神
開春
純米
生酒
無濾過
若林酒造
島根県
Mar 19, 2023 11:31 AM
69
Mar 19, 2023
付喪神
お米は島根県産山田錦。酵母は協会9号。大地の恵みをしっかりと醸した穀物の香り。 辛口〜❗️ 苦味を残してすっきり切れる。苦味の奥底にはお米の旨味がしっかりと感じられる。飲み切った後の苦味と旨味の余韻がいい感じ。単体で飲んでいるが、刺身に合いそう。
付喪神
玉櫻
殿
純米
玉櫻酒造
島根県
Mar 14, 2023 10:27 AM
66
Mar 14, 2023
付喪神
ギックリ腰により座ることもままならず、思わぬ休肝日となりました。 しか〜し、復活❗️ 玉櫻は殿。飲み会の終盤に活躍するお酒になるように命名したとか。 かすかに黄金色。穀物の香り。冷やだとほぼ水。アルコール分13度なので、さもありなん。 燗すると旨味が開きます。飛び切り燗だと旨味も飛んでしまいます。上燗くらいがいい感じです。 終盤にこれが出てきたら……終わりませんよ飲み会😅
ポンちゃん
付喪神さん、こんばんは🌙 復活おめでとうございます!まだ痛いでしょうか?くれぐれもお大事に🙏 上燗のお酒、美味しそうですね!この冬は燗酒をあまり飲んでないのが心残りです😢
付喪神
ポンちゃん、こんばんは🍶 ありがとうございます。まだ痛みはありますが、仕事にも復帰しました。 暖かくなってきましたね。でも朝晩は冷えますから燗酒、楽しみましょう❗️
付喪神
風の森
807 Series
純米
原酒
生酒
無濾過
油長酒造
奈良県
Mar 5, 2023 11:41 AM
74
Mar 5, 2023
付喪神
本日は雄町807😋 香りはモモ? ブドウ? 甘味から一気に酸味が広がって切れていきます。苦味はあまり残らないですね。やはり雄町はいいなぁ😋
付喪神
風の森
807 Series
純米
原酒
生酒
無濾過
油長酒造
奈良県
Mar 4, 2023 1:08 PM
67
Mar 4, 2023
付喪神
昨日来、ギックリ腰系の腰の痛みにのたうち回っています。痛みを紛らわせるには……ということで開栓😁 久々の風の森は露葉風807。バナナの香りに広がる酸味。発泡感を楽しむうちに苦味を残して切れる。 まだ痛みは消えない…。もそっと飲もう😋
ひるぺこ
付喪神さん、こんばんは。ギックリ腰なんですね。お酒を開栓できる位は動けてる?くれぐれも無理ないようにお大事にして下さいね😌
ポンちゃん
付喪神さん、こんばんは🌙 大変なことに💦ギックリ腰辛いですね😭お酒も染みないようにゆっくり飲んで下さい。お大事に🙏
付喪神
ひるぺこさん、こんばんは🍶 ありがとうございます。開栓するとめなら腰痛の一つや二つ😅
付喪神
ポンちゃん、こんばんは🍶 ありがとうございます。一動作するたびにうめいています。お酒飲んでごまかします😅
熊谷 朋之
付喪神さん、こんばんは!(θ‿θ) ギックリ腰ですか~。 私も腰が弱点なので、月イチの整体は必須です(苦笑) なったらすぐに鍼灸院に直行! 大体、3日で復旧します。 残念ながらお酒は逆効果w
付喪神
熊谷さん、こんばんは🍶 腰痛、癖になりますよね。鍼灸院、突発性難聴のときに針を経験しましたがよくならず、個人的にはNGです😅 もう少し通えばよかったのかな? お酒が効かないなんて……😭
付喪神
月山
純米
吉田酒造
島根県
Feb 26, 2023 7:13 AM
73
Feb 26, 2023
付喪神
今日もダラダラと呑み続けてます😁 月山は紫ラベル。山陰限定ver.の純米酒。 月山の華やかさはひかえめ(山陰らしい?)。 すっきり辛口に仕上がってます。キレもよく、杯を重ねるごとにかすかな旨味を感じます。これは…燗してみたくなりますね😁 温燗にすると旨味が開きます。優しい味になりました。これは冷酒も温燗もいいですね。
付喪神
十旭日
癸卯
純米吟醸
生酒
おりがらみ
旭日酒造
島根県
Feb 25, 2023 5:55 AM
68
Feb 25, 2023
付喪神
昨日の夜から一人😁 この土日は不摂生な生活をしようと固く決意。そして実行❗️ これからダラダラと呑み続けます。クラプトンを観ながら……。 さてお酒は十旭日の純米吟醸干支ラベル。上澄みは酸味と渋味のパンチの効いたお味。おりを混ぜると優しい味に様変わり。元の上澄みは…もう飲めないか…😅 この後、澄み酒生・火入れと発売予定とか。三種の神酒を手に入れられるか?
紫の誇
付喪神さん、こんにちは〜。 偶然です、私も今宵は一人‼️ そしてじっくり呑んでやろうと企み中。 奈良酒か滋賀、新潟…何をいこうか悩んでる時からウキウキしています‼️ 素晴らしき夜にカンパーイ‼️
付喪神
紫の誇さん、こんばんは🍶 奈良、滋賀、新潟、全部呑んじゃいましょ😁 カンパーイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ひるぺこ
付喪神さん、こんばんは。待ってたのは十旭日の干支ラベルでしたね😊三種の神器、私も1種類は味わいたい!
付喪神
ひるぺこさん、こんばんは🍶 開けるか寝かせるか迷ったんですが、開けちゃいました😅 是非手に入れてください❗️
付喪神
まんさくの花
直汲み
純米
原酒
生酒
日の丸醸造
秋田県
Feb 22, 2023 11:29 AM
71
Feb 22, 2023
付喪神
♫明日は休みで酒が飲めるぞ〜、酒が飲める飲めるぞ〜酒が飲めるぞ〜🍶 今日は全国的に猫の日だそうで、奈良の我が家のネコ様もご馳走を召し上がっていることと思います。しか〜し、今いる島根県では、2月22日は竹島の日。日本の領土について考えながら日本酒を味わう😋 香りはかすか。発泡感はしっかり感じられます。炭酸ガスを少しでも多く残せるように1本1本手作業で瓶詰めを行ったとか。そのように手間をかけたお酒をスルスルと飲んでしまうとは… 日の丸醸造さん、申し訳ございません、そして、ありがとうございます🍶
ひるぺこ
付喪神さん、こんばんは。猫の日に、猫ラベルでもなく島根酒でもなく、まんさくの花を飲んで酔いながら照れてる付喪神さんの様子が可愛いです。😊美味しかったんだろうなー😆
付喪神
ひるぺこさん、おはようございます🍶 猫ラベルのお酒も島根のお酒も手元になく……😭 土曜日には島根のお酒が届くので楽しみです。 まんさくの花はしぼりたてのフレッシュ感。美味しくいただきました😋
麺酒王
付喪神さん、おはようございます😃 日本酒とThe Crashは最高のペアリングですね✨愛すべきcrash❗ロンドンコーリングのギターの音が聞こえる~🎵
ひるぺこ
土曜日に島根のお酒届くんですね!いいなーそれは楽しみ😊何が届くのか?レビュー楽しみにしてます。
付喪神
麺酒王さん、こんにちは🍶 このジャケットかっこいいですよね✨ プレスリーへのオマージュ❣️ パンクバンドはいろいろありますが、やはりクラッシュが一番です🎸
付喪神
東鶴
MOVIN'
純米吟醸
生酒
東鶴酒造
佐賀県
Feb 17, 2023 1:41 PM
68
Feb 17, 2023
付喪神
明日の午前中に配達指定していたお酒が夕刻には届いていた。早けりゃいいってもんではないぞ! と言いつつまず一本を開栓。 開栓途中からシュワシュワ音と共に酸味を感じる香りが広がる。桃? 梨? 舌先に感じる細かいガス感。広がる酸味に苦味。飲みながら、なぜ私はワインの苦味がダメなんだろうと考えてしまった……。答えは出ない😅 苦味というより渋味か? 根底にある甘味が美味しい。 ラベルの絵はなんだろう…? 裏のラベルには「開栓時以降、栓が飛ぶ恐れがあります」と…。明日が楽しみだなぁ😁 ストーンズはSTONES でしょうということで🤗
遥瑛チチ
付喪神さん、おはようございます😃 東鶴美味しいですよね❗️ どれ飲んでもハズレなし ストーンズのジャケットも映えますね👍
付喪神
遥瑛チチさん、おはようございます🍶 初東鶴でした😋 佐賀のお酒も結構飲んでるな〜と思ったら、鍋島&天吹のオンパレードでした😁 それにしてもこのマーク、ラッコに見えるのは私だけ?
遥瑛チチ
ウーン、ラッコ🦦ですかぁ 錯覚❓ 😁
付喪神
酔っ払ったか😅
ジークじこん
付喪神さん、おはようございます😃 ストーンズといえば、STONESしかあり得ませんよね👍 SixTONESをストーンズと読ませるのは無理があります😤
付喪神
ジークじこんさん、おはようございます🍶 ですよね〜👍 私なんぞ、つい最近までSixTONESをストーンズと読むということすら知りませんでした😅