さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

うや
720mlの純米酒をこよなく愛す。普段は富久錦愛飲(直接買いに行くぐらい好き)。基本家飲み。月に多くて4本ほど空ける?2000円以下で買いたい、その値段で良いものが飲みたい。だが、ワンカップ(男山酒造の旭山動物園バージョン)も好き。過去に獺祭純米大吟醸50の720mlを一人で一晩で空けた経験あり(アホや)。 とにかく日本酒が好きだ。 最初に飲んだのは高知の土佐深海だった…越乃寒梅やったかな?
登録日
チェックイン
151
お気に入り銘柄
6一覧表示
チェックインの多い銘柄
富久錦
12(20.69%)
純青
11(18.97%)
五橋
6(10.34%)
獺祭
6(10.34%)
花の舞
4(6.9%)
お酒マップ達成度: 31 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

兵庫県
59(39.07%)
山口県
14(9.27%)
新潟県
9(5.96%)
京都府
8(5.3%)
秋田県
5(3.31%)

チェックイン

日本盛
May 26, 2023 9:58 AM
64
  • うや今日仕事帰りにスーパーで見つけた日本盛の日本酒ソーダ。 甘くないおとなへ、の言葉通り甘さはない。 酸味はあるな…炭酸以外に。 悪くないよ。 度数7%だから軽い軽い。
富久錦
May 5, 2023 9:34 AM
65
  • うやこの前菊日本買いに行った時に富久錦さんに寄って買ってきたベーシックな一本。 辛くて美味しい。 菊日本さんの酒より透明な感じだな。
菊日本
May 2, 2023 9:20 AM
65
  • うや初購入の酒蔵のお酒です。 去年末富久錦さんへドライブしてる時に気付いて気になってた酒蔵さん。 今日直で買いに行くつもりが行く直前に調べ直したら酒蔵定休日😢 平日しかやってないと調べてたから今日こそはと思っていたんだが、ショック😨 facebookもインスタもやってない人間にはHP頼りだけど、こっちはそんな情報無かった😭 仕方なく、その酒蔵に近い酒屋さんへ行くと売ってたので買ってきました。 クエって言うお酒もあったんですが、こっちの方が良いんじゃないか?と言う直感で購入。 薄い黄色、味はちょっと余韻が残るけど飲んでる!って思える味。 好きだわ、こう言うのも。
七賢
Apr 13, 2023 9:43 AM
76
  • うやスーパーでふらふら日本酒売り場見てたら見つけた七賢。 税込千円ちょいで買いました。 淡麗純米、スペックは香り華やかで辛口。 冷やす時間が無かったのでほぼ常温だけど、 飲みやすく、米の旨みも出てて美味しい。 山梨のお酒は初です☺️
純青
Mar 25, 2023 9:19 AM
67
  • うや先週発売された純青。 播州雄町…前に来たチラシではスペック不明でした。 とてもフルーティー。 だけど辛口かな。 美味しい。
花の舞
Mar 11, 2023 9:09 AM
68
  • うやカルディに行くと見つけたら絶対買ってしまう唐猫様。 すっきり飲みやすくて美味しい。
苗加屋
Mar 5, 2023 9:25 AM
76
  • うや今日パスカル三田に立ち寄り買った苗加屋、琳赤。 これも三田市のお米使ってるらしい。 生酒ってことで毎回行っては買うのを躊躇ってたけど、残り2本で思い切って買ってみました。ちょっと持ち歩いてしまったけど。 開封、甘いけど飲みやすく後口はスッキリ。 ぬる燗にしてみようかしら。
朝日山
Feb 25, 2023 9:09 AM
75
  • うやファミマで見つけた朝日山。 ラベルをみたら冷やと常温とぬる燗が良いと書かれてたのでぬる燗に。 辛い。 でも美味しいわ。 300mlが手軽でよろしいに。
新酒 しぼりたて
Feb 13, 2023 9:57 AM
74
  • うやうっかり間違えた。 純米だと思ったら違ってた。 まあなんかやっぱ癖があるけど、安かったし良いかな。 とりあえずそのまま飲んだら辛いけど後口甘い気がする…。 燗にした方が美味しいかもしれんな。
  • boukenうやさん こんばんは 私も先日ダイエーで見つけて購入しました😊 癖あるんですね…。度数高いからロックも試してみようと思ってます😃
  • うやboukenさんおはようございます😃 安かったのでつい買ってしまいましたが、もう一つの方を買っておけば良かったな、と。 私もロックにしようと思います。
富久錦
Feb 5, 2023 8:56 AM
78
  • うや今年も届きました、立春朝搾り。 例年なら当日発送だったけど、今年は翌日着。 今まで綺麗に澄んでたけど(記憶が確かならば)、今年のは薄濁りですね。 甘いのかな、と思ったら、結構ガッツリ辛口。 肉系のおつまみを用意すればよかったなぁと思いながら美味しくいただいてます♪
桃川
Jan 26, 2023 10:27 AM
72
  • うやスーパーで買った一本。 辛い。 燗にしてみたけど良い感じになった。 味確認で冷酒で飲んだら、むわっとくる。 まあまあ美味しい。
苗加屋
Jan 8, 2023 8:57 AM
84
  • うや昨日出かけた三田市にあるパスカルさんだにて見つけた、苗加屋の玲橙。 三田市産山田錦使用ってことで売られていた。 赤いのも売ってた。 ついつい買ってしまって、開栓。 嫌な引っかかりもなくスルスル入っていく。 甘いのかと思ったけど、辛いのかな。 とても飲みやすいお酒です☺️
獺祭
Jan 2, 2023 9:10 AM
76
  • うや実家の父が正月用に買ってたのをちょっと頂く。 開けて数日経っているけど、甘い、から後口水。 飲みやすいなぁ相変わらず。 美味しいです☺️
加茂錦
Jan 2, 2023 3:24 AM
84
  • うや荷札酒やっとこ買いまして、実家にて今日開封。 甘いけど美味しい。 これはガンガン飲めるな。 1人日本酒飲む。
年越しヌーヴォー
Dec 31, 2022 10:11 AM
65
  • うや大晦日に開けるお酒はもう毎年決まって、この年越しヌーヴォー。 今年のは辛い…からちょっと甘くなる感じ。 明日の朝も飲みますよ。 もう一本買ってるのは2日に行く実家用。
千秋
Dec 17, 2022 9:02 AM
76
  • うや今日イオンのリカーショップで見つけた秋鹿。 秋鹿は初かな? 一口目水か?っと思うぐらいスッと入ってきた瞬間辛さが来た。 美味しいです☺️ 燗には向かないタイプのお酒だった〜まあいつもやってみて判断するから、明日からは冷やで飲も。
下天の夢
Dec 10, 2022 8:58 AM
65
  • うや昨日発売の下天の夢。 何年かぶりに飲もうと思い、車を出して買いに行きました。 圧をかけずに搾った酒、だったかな? 早速開栓。 柔らかくすっきり辛口。 後口はスッと消えるタイプ。 旨し。 富久錦さん行く道中に菊日本という酒造さんを前回見かけて…めっちゃ気になるので次回は買いに行こうと思います。
五橋
Nov 30, 2022 9:36 AM
72
  • うやちょっと五橋が飲みたくなって購入した承前啓後。 創業151回目のスタートのお酒らしい。 ぬる燗でいただきますが、コクがある美味しいお酒です。 こう言う味は好きです。
純米 しぼりたて
Nov 23, 2022 9:05 AM
71
  • うや本日、富久錦さんの新酒まつりに行って買ってきた一本。 にごりもあったけど、しぼりたてを。 フレッシュさもあるけど柔らかく甘い。 やっぱり好きだなぁ、富久錦さんのお酒。 今日の新酒まつりで振る舞い粕汁もあって、美味しかった〜。 酒粕ももちろん買いましたよ。 酒まんじゅうもね。
賀茂鶴
Nov 19, 2022 9:38 AM
77
  • うや実家にてすき焼きをいただくので買ってきた。 常温で。 飲みやすいやや辛口。 美味しいなぁ。