さくや北安大國2024呑み歩きスペシャル純米吟醸原酒北安醸造長野県2025/3/29 2:59:182024/9/154さくやお久しぶりの更新で…。 6月から仕事が佳境で、さらには数ヶ月毎に制度の内容が変わっていく…という日々を過ごしておりました。 お陰で酒量が嵩む、嵩む…。 美味しかったお酒の覚書です。 呑み歩きに参加はしていないのですが、自宅で飲み比べよう、と購入した1本。 安定の大國さんでした。
@水橋北安大國純米原酒生酒無濾過北安醸造長野県2025/3/27 22:14:002025/3/26ずくだせ!信州の日本酒140@水橋北安大國 純米無濾過生原酒 二七八 精米歩合 59% アルコール度数 16度 白馬駅近くの酒屋さんの冷蔵庫にあったもの。何も表ラベルはなく、三桁の漢数字の札だけ? お店の方に聞いても限定とだけで良く分かりませんでした😅 この前の北安大國の記憶に残るうちに思い開栓しました。 やはり甘みから入ります。ただこの前のより余韻が長い。 ネットでこのお酒を色々検索しましたが、ヒットしませんでした😭ジェイ&ノビィ@水橋さん、こんにちは😃 二七八🤔これしかないと何の意味があるのか気になりますね😅郵便番号か?とか思ってググッて調べたら 『277の次で279の前の数』 ですよね😑@水橋ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 酒屋さんの冷蔵庫の中に違う番号で三桁の札付きが10くらいあったんですよ🤣 多分、連番。蔵元さんにメール✉️してみますね😅@水橋ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌆 蔵元さんからご返事いただきました「地域限定のオリジナル商品で中身は下記商品と同等となります。」オンラインショップの純米無濾過生酒🤣ジェイ&ノビィ確認ありがとうございます! 意味はないって事でスッキリしましたー😆
ハガネ北安大國北安醸造長野県2025/3/24 3:26:392025/3/2340ハガネ北安大國をわけぎのぬたとキッシュで頂きます。しっかりとした香と辛さがぬたの辛子酢味噌とよく合います。箸休めにキッシュもよい感じです。ご馳走様でした。
willy北安大國純米酒五十九北安醸造長野県2025/3/22 10:11:072025/3/2213willy米の味、酸、ふっくらしている様でスッキリ。アルコール感は感じやすい。冷やして飲んだけど常温以上の方が良いかも。
豆柴3号北安大國純米吟醸原酒生酒無濾過北安醸造長野県2025/3/21 9:15:512025/3/2122豆柴3号北安大國の純米吟醸無濾過生原酒です。 前回飲んだものは甘口でフルーティーだったと記憶しています。 今回も日本酒度は確かマイナス9とかじゃなかったかな? 封を開けます! 甘口でフルーティー‼️ これですよ、これ! お酒の味を楽しめるいい日本酒です! お気に入りです❣️
@水橋北安大國純米原酒生酒無濾過北安醸造長野県2025/3/17 22:40:392025/3/17ずくだせ!信州の日本酒144@水橋北安大國 純米無濾過生原酒 720ml 原料米 ひとごこち 精米歩合 59% アルコール度 16% 一口目、甘さからきますね、でも不思議と甘みなのにさっとキレていきます。 嫁さんは、日本酒って色々な味になるのねと。 大雪渓と飲み比べましたが、心なしか昨日より旨みがましたような気がします。 組み合わせでも変わるんですね。 あとここの蔵、昨年の雪中熟成酒とラベルの無い純米無濾過が控えてます。開栓が楽しみ😊ジェイ&ノビィ@水橋さん、おはようございます😃 北安大國さんは初見ですが、飲んでみたい大雪渓の二日目の味わいも気になります😋長野酒🍶旨いですよねー🤗日帰りで行こうかな@水橋ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 大町の蔵元さんです🍶皆さん地元贔屓なのかエリア毎扱いが異なるようです😘 大雪渓蔵元売店は安曇野で近いです🚙 つぶちゃんの影響で日帰り圏内になりました🤣つぶちゃん@水橋さん、こんばんは😄 ウチの影響ですか⁉️ドラちゃんの影響ですよね🤣行く時は毎週行っちゃいますからねぇ日帰りで😆上田と佐久のコースなら、夕方には余裕で帰って来られますよ、ジェイさん😁👍@水橋つぶちゃん、おはようございます😃 はい、ドラちゃんの影響ですね😆 うちから上田迄、220キロ2時間ちょっとです🚙 多分同じくらいですかね😄
ヤスベェ北安大國限定 純米大吟醸純米大吟醸原酒生酒無濾過北安醸造長野県2025/3/11 10:51:122025/3/11ハタ酒店ずくだせ!信州の日本酒144ヤスベェこちらの酒屋さんに伺うようになってから、急に長野酒の比率が上がってきました😀 ここの店のご主人は自分からお酒の銘柄を勧める事はあまりないのですが、このお酒はご主人が良いお酒が手に入ったとお勧めしていただき購入しました😀 北安大國さんは、昨年雪中貯蔵酒をいただき美味しく頂いた事があるのつだ間違いないお酒です😇 このお酒は本来長野県内でしか流通していない品評会用のお酒を、何年も前から交渉して初めて大阪の酒屋さん用に瓶詰めして貰えたとの事です😇 香りも飲んだ印象も、とにかく綺麗なお酒でした😀 透き通った感じですが、美味しさだけが綺麗に消えていきます😀…なのにしっかり日本酒を感じられるという表現が下手な私にとっては表現が出来ない美味しいお酒でした🤣 さて長野のお酒にすっかり目覚めた私達夫婦は、今週の14日と15日に長野の上田に行く事になりました😇 上田には六蔵ありますが、そのうちの売店がある四蔵と地酒専門の酒屋さんに行く予定です😇 先週なら信州亀齢の真里さんラベルを買えたのがちょっと残念ですが、長野のお酒をたっぷり楽しんできます🤣@水橋ヤスベェさん、こんばんは🌆 金土ですね!我が家は行けても日曜日日帰りかなぁ😅 実はまだ家族会議中です😭 上田の酒蔵売店は二つしか行けてないのでレビュ楽しみです😊 週末が楽しみですね😍Nao888ヤスベェさん、こんばんは🌛北安醸造さんは一度だけお連れして美味かった印象あります🍶信州旅行羨ましい✨️諏訪と上田の旅行を練りながら行けるタイミングがなく保留中です😓目一杯楽しんできてください☺️ma-ki-ヤスベェさん、こんばんわ こんな素敵なお酒を勧めてもらえるのが普段の酒活とお人柄ですね😁✨ そして、長野酒に目覚めて直ぐ遠征される行動力も流石です😲 長野旅レビュー楽しみにしてます😊あおちゃんヤスベェさん おはようございます😊 信頼できる酒屋さんのお勧めは絶対に美味しいですよね! 僕も今月末に長野行きます😊 酒蔵メインでは無いですが😅 グルメに酒屋、蔵など色々と教えてくださいね😊ジェイ&ノビィヤスベェさん、おはようございます😃 長野酒旅!良いですねー🤗我々行ったのは2年ほど前😌酒屋さん巡ってる🚙だけで車内の会話が盛り上がったのを思い出します😄 たーくさん楽しんで来てくださ〜い👋ポンちゃんヤスベェさん、こんばんは🦉 限定酒😻いいですね〜❣️昨年よもやまで🐰さんの居られた北安大國さんも、ヤスベェさんに連れられた(笑)ハタさんもいい人で、いい繋がりを感じました😊 信州お気をつけて!ヤスベェ@水橋さん、こんばんは😀 調べたら上田の蔵元さんは土日休みのところが多いので、頑張って金曜日に休みを取りました😀 頑張って何とか四蔵を廻りたいと作戦を練りました😇ヤスベェNao888さん、こんばんは😀 最近マイブームの長野酒ですが、特に好きなのが上田の信州亀齢さんと諏訪の御湖鶴さんなので、私も両方とも行きたかったのですが今回は寺社巡りも兼ねて上田から長野のコースです😇ヤスベェma-ki-さん、こんばんは😀 この限定酒はお勧めされてお持ち帰り出来て、本当にラッキーでした😇 それに蔵元限定とか酒屋さん限定という言葉に弱いので、尚更美味しく頂けました🤣ヤスベェあおちゃん、こんばんは😀 私も長野は若い頃にスキーに何度か行っただけでお酒も飲食店も全く知らないのでどんな新しい出会いがあるか楽しみです😇 せっかくあおちゃんも長野に行くなら是非地酒を楽しみましょう😇ヤスベェジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 やっぱり長野の酒旅行は楽しかったみたいで、ますます行くのが楽しみになりました😇 我が家の酒活は基本いつでも飲めるように、車を使わないのでちょっと行動範囲は狭いですが😅ヤスベェポンちゃん、こんばんは😀 思い出しますね😇 酒友さんが北安大國さんのブースの手伝いだったので、さけのわ関西支部の皆さんが集まって楽しかったですね😀 上田と長野だけですが、出来るだけ楽しんできます😇
ヒロ北安大國春酒純米吟醸原酒無濾過北安醸造長野県2025/3/4 11:58:412025/2/28外飲み部134ヒロ☀️ 燗酒で、おでんと🍶 酸味が立っていますが、おでんミックスでぼちぼち甘くなります。これは良い組み合わせ🤗 熱めから冷めてきてマイルドな口当たりになります。 単独で飲むと甘酸りんご系🍎です。 そのお酒のイケてる温度帯を少し超えて提供するというのは燗酒を出す時のテクニックだと思いました。 またひとつ勉強させて貰いました🤗ポンちゃんヒロさん、こんにちは🐦 プロって凄いですよね~✨45度丁度だと寒い時期飲む頃には殆んど冷やだったり🤣 勉強になります🙏ヒロポンちゃん、こんばんは🌙 ほんとプロは凄いですよね❗️ お酒によって丁度いい温度帯があるのを把握し、更に冷え具合とか考慮しますから❗️ これからも燗酒テクを勉強しますよ〜😆
neakant北安大國小谷錦純米吟醸生酒北安醸造長野県2025/2/24 6:44:032025/2/2416neakant道の駅にて購入。小谷村産のしらかば錦使用。これは美味い。 辛口の中にかなりの米の甘さを感じるけど、微発泡感もあってキリッとしている。また飲みたい。美味しい!!
Las北安大國純米吟醸原酒北安醸造長野県2025/2/16 10:49:002025/2/1624Las酒が切れたのでコンビニに買い出し。 そんなに古くはなさそうだし、箱入りで売られていて状態がよさそうなこいつを購入。 あまり見かけない大國の瓶だし。 北安大國だから甘口かと思いきや、こいつは辛口。 夕飯のおかずと一緒に美味しく頂きました! 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :55% アルコール分:15度 内容量 :720ml 製造年月:2024.11
べっさん北安大國純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過北安醸造長野県2025/2/11 0:07:182025/1/23神田 木花29べっさんもう一杯頂きます。これも良いお酒。甘旨で美味い。初めて知ったが長野も奥深い。茄子味噌に合わせると美味さの強さが分かる。今日はほぼ長野三昧でした。ご馳走様。
sio_sakesuki北安大國純米吟醸 無濾過生原酒北安醸造長野県2025/2/10 2:39:3029sio_sakesuki☆40 青リンゴ系のフルーティーな香りで爽やかな印象 とろ甘系だが飲み終わりが軽快でストレスない
takeg29北安大國小谷錦北安醸造長野県2025/2/8 23:06:0223takeg29ラムネ系 甘さっぱりでぐいぐい呑んじゃった。 あんまり覚えてないので 悪く言えば印象が薄いのかも(^^;) どんな食事にも合いそうです ご馳走様でした 20250207 旭区かんの酒店にて 抜1,750円
よしぼう北安大國北安醸造長野県2025/1/26 7:36:1620よしぼうアンテナショップスタンプラリーが 催されているので、巡ってみた 立川の信濃大町アルプスプラザで お試しサイズ300mlを購入 まだ飲んでいないので味は??? 濃醇、原酒のラベルに期待して 晩酌を楽しみにしておこう!