Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"アミノ酸"な日本酒ランキング
"アミノ酸"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
2.98ポイント
天弓
東の麓酒造
山形県
164 チェックイン
桜
甘味
スッキリ
リンゴ
フルーティ
苦味
さっぱり、まったり、フルーティー🍶 甘くて美味しい✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
. 精米歩合:55% 「東の麓」を醸す、東の麓酒造さんのお酒! まあまあ甘口!割りとスッキリ! ☆4.0
後輩のお土産 甘い! 適度なアルコール感と共に鼻に抜ける甘さが心地いい 酸味や苦味はない 飲みやすい!
天弓を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
天弓
純米大吟醸 翠雨(すいう) 限定品
1800ml
3,850円
72位
2.97ポイント
噴井
石川酒造
三重県
147 チェックイン
桜
綺麗
辛口
頂きもの。左側の赤い瓶です。 青瓶と比べたら随分洗練され飲みやすい。 爽やかで美味しい。
淡麗でキレのある旨み。 辛さと甘さが同居してフルーティーな味わいでグビグビ飲めました。
お花見酒 🌸🍶(日本酒
中国語
>
日本語
73位
2.96ポイント
北洋
魚津酒造
富山県
206 チェックイン
旨味
酸味
ガス
ヨーグルト
控えめ
熱燗
バランス
さっぱり、キリッと、辛口~⤴️✨🍶 旨🐴辛苦、やや酸-✨ 燗にしてもオイシー❕ 飲んで復興支援‼️ とても美味しくいただいてます(^-^)/
使用米は、あきた酒こまち 甘味が程良く、スッキリとキレる 良い食中酒です。 こういうお酒を見つけると、即購入してしまいますね。
天花や紫宙と同じ会社が事業継承して名門酒会向けはどうするんやろ?って思ってたらリリースされました😊 微発泡で甘酸っぱい。白麹?って思うくらい酸味強い。少しドライな雰囲気もある。 個性的な味だけど美味しい😋 以前売られてた名門酒会向けの商品は雄山錦だったけど、帆波との棲み分けで雄山錦使わず五百万石なのかな?
北洋を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
北洋
純米酒
1800ml
【魚津酒造】
2,970円
74位
2.94ポイント
愛宕の松
新澤醸造店
宮城県
985 チェックイン
バナナ
酸味
さわやか
甘酸っぱい
いちご
フレッシュ
ガス
スッキリ
酒米がひとめぼれで、ひと夏の恋ってネーミングが面白い。 味わいはシャープでキレがあり、高嶺の花に憧れる恋なのかとか想像しながらストーリーを楽しめるお酒です。 肴は出汁巻き
ん〜美味かった以外に記憶ないなぁ😭
爽やかな飲みやすいお酒です。後味なく、まさに食中酒向きですね🎵ラベルに惹かれました。
愛宕の松を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
愛宕の松
ひと夏の恋 純米吟醸 ひとめぼれ
720ml
あたごのまつ
新澤醸造店
1,936円
愛宕の松
別仕込本醸造
1800ml
あたごのまつ
新澤醸造店
2,380円
愛宕の松を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
愛宕の松
別仕込本醸造
1800ml
3,400円
愛宕の松を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
愛宕の松
あたごのまつスパークリング720ml
※開栓注意
1,991円
愛宕の松を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
愛宕の松
(あたごのまつ)
ひと夏の恋 純米吟醸 ひとめぼれ 宮城県産
720ml
1,936円
愛宕の松
(あたごのまつ)
ひと夏の恋 純米吟醸 ひとめぼれ 宮城県産
1800ml
3,190円
愛宕の松を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
愛宕の松
別仕込み本醸造
720ml
日本酒
新澤醸造店
宮城県
1,320円
愛宕の松
Sparkling
360ml
発泡
日本酒
新澤醸造店
宮城県
1,320円
75位
2.93ポイント
超久
中野BC
和歌山県
336 チェックイン
辛口
旨味
苦味
レーズン
フレッシュ
チョコレート
ラム
しっかり
【和歌山お気に入り銘柄にごり酒飲み比べ②】 南方に続いて超久✌️ こちらは2月に飲んだにごり酒の火入れバージョン。 超久は飲んだ事ないボトルを見たら全て買う事にしている😆 飲んでみて先ずびっくりしたのは、発泡感が全く無いこと😲 含み香がどことなくアーモンドっぽく、オリも多くて濁っているので、薄めたアーモンドミルクみたい。 でもその割に酸味もあるので、ちょっとアンバランスに感じてしまった🤔 やっぱりにごり酒は発泡感ある方が好みだな〜😄
【殿堂入り銘柄のにごり酒🦍🦍】 初めて飲む超久のにごり😊 超久は新しいラベルを見たら必ず買う事にしている✌ オリは結構多めで発泡感も強い。 超久らしいたっぷりの旨味と仄かな甘みが感じられ、それでいてすっきりとしたドライさが相まってガンガン飲めてしまうキケンなお酒🤭 印象は廣戸川のにごりにかなり近い👍 洋食とも相性が良く、オムレツとのマッチングがナイスだった😋
【夏酒もベリーグッド😂】 去年飲んだ中で最も印象に残った銘柄、超久🥰 ボトルも鮮やかな夏の生酒を逃さずゲット!! こちらは去年飲んだ雄町の熟成酒とはまた少し違って、かなり甘苦ジューシーな方向に振っている印象。 香りも南国系🥭でバッチリ旨みが乗っており、後口は切れ長で仄かな苦みが残る。 旨みがしっかりしているので、和食の揚げ物とかは合わせやすい👍 超久ってラベルによって結構方向性が違うみたいだが、夫々特徴的でどれも美味しくてハマる😍
76位
2.92ポイント
芳水
芳水酒造
徳島県
391 チェックイン
旨味
酸味
辛口
スッキリ
甘味
フレッシュ
さわやか
ピリリ
鳴門・淡路島旅行の帰りに徳島市内で購入(その2)。初めての蔵のお酒。いや〜めっちゃいい。
昨日は2週間ぶりに少年野球のコーチミーティング。 大先輩コーチが徳島のお酒を買ってきてくれたので、頂きました🙇♂️ 初の徳島酒‼️ 辛口の味わいですが、甘味も感じる旨口ですね👍 バランスが良く食中酒にはもってこいです😍 大先輩コーチは今仕事で四国に住んでるので、毎週は帰って来られないですが、四国の美味しいお酒をお土産で頼んであります🤣
阪急蔵元まつりで購入した芳水酒造さん2本目は備前雄町を精米歩合60%のひやおろし🐰✨ 口当りまろやかで雄町米らしいふくよかな旨味があって美味しいです
芳水を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
芳水
【純米酒】高柿木 中取り無濾過〔生原酒〕
720ml
1,760円
芳水
【純米酒】高柿木 中取り無濾過〔生原酒〕令和5年度醸造
1800ml
3,762円
芳水を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
芳水
(ほうすい)
特別純米酒
720ml
【徳島県三好市 芳水酒造】
1,540円
芳水
高柿木(たかがき)純米中取り無ろ過生原酒
720ml
【徳島県三好市 芳水酒造】
1,980円
77位
2.91ポイント
梅一輪
梅一輪酒造
千葉県
273 チェックイン
辛口
スッキリ
冷酒
さわやか
熱燗
ほのか
丸み
渋み
久しぶりに行った居酒屋で昼飲み🍶♪ ここではいつも梅一輪を4合の大徳利でいただきます^ ^
〆に出汁割り。 おでん出汁と熱い酒が染み渡る。
神保町 terrA さんにて 純米旨口 良甘味美味しい
78位
2.91ポイント
土田
土田酒造
群馬県
1,857 チェックイン
酸味
常温
ヨーグルト
旨味
濃厚
甘味
バナナ
紹興酒
クセの強そうなイメージがあったので、お試しサイズで買ってみました😗 今までに経験のない独特の風味😳旨いわこれ! 開栓一発目で気に入りました😋 味の変化が楽しめるということで、残したかったのですが、一晩でなくなりました🤪 これは大きい瓶でも買いですね👍
ヽ(*´▽)ノ♪🍶🍶🍶+ 今日も暑い😟ので、あえて暑い日に常温のお酒を頂きました😀ツチダ99。香りは華やかな感じで、飲むと超濃厚な旨味と酸味が爆発💣️💥余韻は短く良くキレて美味しい😙味の濃い夏酒のようです。
土田さんの新酒、300mlの小瓶ですがいただきます🙏 フレッシュな呑み口の中に土田ならではのコクと甘旨さ😆 酸はそれほど感じず、穏やかでふくよかな旨味が広がって、はぁ〜たまりません(*´꒳`*)=3 マッチョや土田の群馬酒で低精白酒の魅力を知りました☺️ やっぱりだけど、大きい瓶で買えばよかった(^_^;) 明日は夜勤、がんばるぞぉ💪
土田を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
土田
生もと純米吟醸 定番酒
720ml
【群馬県川場村 土田酒造】
1,830円
土田
TSUCHIDA
ライトF
720ml
【群馬県川場村 土田酒造】
1,892円
79位
2.91ポイント
菊勇
吉川醸造
神奈川県
165 チェックイン
酸味
力強い
しっかり
甘味
桃
渋み
ライチ
今晩は、お初シリーズで神奈川県伊勢原市から吉川醸造さんの菊勇(きくゆう)です🍶 出羽燦々100%、きょうかい6号酵母使用の純米生原酒だそうです。出羽燦々は久しぶりですが、ウリと梨の間の吟醸香でひと口目はクリアながら甘みが全面に来ますが後から強めの苦味とアルコール感が追いかけてきてドライな喉越しです😋お米違いと生酛木桶ではないのですが少し某蔵さんの味わいを微かに感じますね😁
今晩は、たまには新酒を開けてみようという事で神奈川県から吉川酒造さんのこちらのお酒💁 純米にごり酒 ぜいたくあらごし✨✨✨ 新酒にごり酒の醪を荒越しして瓶詰めされたお酒のようで開栓がプシューとガス感あり😄 香りはうっすら梨やリンゴのニュアンス。ひと口含むとシュワピチのガス感、酸味がありながら、ジューシーさがあってコレは美味い〜😋😋😋 澱を混ぜるとお米の甘みをより感じながらクリーミーさが増してこれも美味い😋 これ間違いなくリピしたい1本でした🤗
年始の初詣に買った1本。 久々の漢らしい辛口。 アルコール感は強め。 温め過ぎるとカーッと強さが増すので、 ぬる燗くらいが少し丸みが合っていい感じ。 寒かったのでおでんと共に頂きました。
80位
2.90ポイント
理八
田部竹下酒造
島根県
131 チェックイン
フルーティ
パイナップル
ガス
軽快
ブドウ
桃
華やか
酵母違いの飲み比べ。
竹下元総理の生家である竹下酒造のお酒。 華やかな香りに、 ラベル通りのフルーティーな味わい。 パイナップルを思わせる甘さから、 徐々に苦味が現れて消えていく。 スッと入って飲みやすい印象で、 何かと合わせて飲むというより 単体で楽しむお酒だと思いました。
本社に呼ばれて楽しくない仕事をした後は美味しいお酒をいただくことにしています。 本社は遠いし、居心地悪いのでベルサッサです。 スペックは同じ。酵母違いの飲み比べ。 酵母でこんなに変わるのね。酒米より違いがわかりやすい。 好みが分かれますね。 9号はスッキリ目で主張が少ない感じ。 18号の方が香りも味も華やか。 オリゼーすごいぜ。 裏ラベルのストーリー面白ウィッシュ
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
東京都の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
"苦味"な日本酒ランキング
"厚み"な日本酒ランキング
"熱燗"な日本酒ランキング