ぺっほ
101チェックイン✅個人的に推し推しの酒蔵😆伝衛門さん❤️
2年ぶり?にやっと出会えました✨
お酒の名前にピンときた方、さすがです👍名著の名を冠してしまったすごいお酒です。
お一人で醸している酒蔵伝衛門。その杜氏のバイブルとして挙げているミシェル・カルージュの名著『独身者の機械』に由来するそうです。また、マルセル・デュシャンの《彼女の独身者によって裸にされた花嫁、さえも(通称:大ガラス)》という作品にも関連しているとのこと。
酒米の「愛山」について考えた時、孤独、人間性の喪失感、不毛な愛への欲望などが心によぎりながら、愛を込めてこのお酒を醸している姿が目に浮かぶようですが、どうでしょうか🧐
本日は我が家特製鳥から❤️間違いありません👍そして大好物のガトーラスク🥰カルージュ&デュシャンだしフランス🇫🇷っぽいかな❤️
ちなみにこの「独身者」くんは、ぜんぜん甘くありません🤘むしろピリッと辛いし、キレもあり、愛山らしいほろ苦さが残ります。でもアルコール感はあまりなく、たしかに飲みやすい🧐
ザラメののったラスクと合わせると、甘味や旨味がじんわり感じる味わいに。食べ物で本当に味わいが変わりますね🥰
ひなはなママ
ぺっほさん、おはようございます😃
わー!ハラダのラスクだ🤩私、ハラダのラスク大好きで、チョコも大好きなんです💕
ハラダのラスクが世界一って思います😆
ぺっほさんはシンプルラスク派ですか?
ぺっほ
ひなはなママさん🩷ハラダラスク、共感していただけて嬉しい〜‼️🥰世界一ですよね🏆
私はホワイトチョコがお気に入りです❣️今回は偶然シンプルラスクをいただきました💝シンプルバージョン止まらなくなり危険⚠️🤣
ヒロ
ぺっほさん、こんにちは😃
独身者の機械❣️以前に新潟で店飲みした時に美味しくて、売ってるお店を聞いて買って帰りました😆
ラスクと合わせると味変して美味しい&楽しそうですね〜😋