Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
北安大國
306 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

北安大國 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

北安大國のラベルと瓶 1北安大國のラベルと瓶 2北安大國のラベルと瓶 3北安大國のラベルと瓶 4北安大國のラベルと瓶 5

みんなの感想

北安醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県大町市大町相生町2340−1Google Mapsで開く

タイムライン

北安大國雪中熟成酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
ずくだせ!信州の日本酒
83
ヤスベェ
今年も無事に入手する事ができました😀 長野の北安大國さんと、私が毎週訪問しているハタ酒店がタッグを組んで醸されているこちらのお酒を、今年も無事にいただく事ができました😀 年初めに醸されたお酒を出来次第、雪で造った室の中に閉じ込めて4月末まで長期雪中熟成させたお酒です😀 ベースはフルーティーな甘旨でしかも出来立てのカドがあるお酒を何ヶ月も雪の中で熟成しただけあって、出来立てのパンチのあるフレッシュ感をゆっくり低温で熟成した事で、甘旨フルーティーでフレッシュながら多分カドがあったお酒が丸くきれいに仕上がってます😇 こるが手間をかけた熟成の美味しさでしょうか😀 今年も飲めて良かったです😇
@水橋
ヤスベェさん、おはようございます😃 同じ雪中貯蔵酒がネクストバッターとして先週から出てて、佐久の清水屋さんにお聞きしたら売り切れでした😭 昨年は9月に出てたのですが😅
ヤスベェ
@水橋さん、こんにちは😀 こちらのお店では、出来立てすぐに雪中熟成したものを雪解けのタイミングの4月末に掘り起こして送られるそうで去年もこの時期でした😀 雪の中で熟成されたお酒は美味しいと感じますね😇
北安大國&W ワイン酵母 純米吟醸 生酒
alt 1alt 2
宮島酒店
22
おっ
アンド・ダブル キャラメルのような香りがする。すっぱい。甘い。微かにぴりぴり。飴のような印象。そして酒蔵の匂い。昨今ワイン酵母の日本酒をしばしば見ますが、これは美味しい(贔屓)。 北安醸造の推し活。 酒屋さんで購入。さすが繁盛店でした
北安大國純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
119
@水橋
大国 純米吟醸 小谷錦 720ml 使用米 小谷産白樺錦 精米歩合 59% アルコール度数 15度 小谷村の石川商店さんにて購入。落ち着いた佇まいの雰囲気のある酒屋さんです。小谷村の棚田米で作られているから小谷錦なんですね。 淡麗で辛口とのコメントを見かけますが、他の大國さんに比べるとであって私的には甘口の分類です。 最近このまったりした甘さにハマりつつあります😄 立山連峰を挟んで、お隣の大町ですが、こんなにもお酒の傾向が変わるんですね😃
alt 1alt 2
酒と雪
外飲み部
70
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ もう夏酒の季節? まだ暖房片付けられてないのに… 夏酒らしい柑橘系レモンな酸味 季節的にはまだ早いかな?と言う味わい 後からやや甘酸っぱい感じになる 北安大国らしいコク旨さはあまりなく、夏酒っぽいつくり でも、変に酸味とかに振ってないので美味しい
北安大國夏酒 純米吟醸純米吟醸
alt 1
家飲み部
16
calm
ハチミツレモンを薄めたような、繊細な酸味と甘みがある。 氷を入れるととても爽やか!
英語>日本語
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
129
@水橋
北安大國 ネクストバッター 純米吟醸原酒 雪中貯蔵 720m 精米歩合 55% アルコール度数 14度  確か去年の秋に宮島さんのカウンターに沢山並んでいたのでお連れしたもの。 2023に雪中貯蔵。2024、9月に蔵元出荷。その後自宅保管。 程よい熟成感が良いですね。色付きはしてませんが、甘みに酸味が増して14度とは思えない濃醇さです。 日本酒って色々変わるんですね。 今年のネクストバッターはどのように仕上がってくるのか、楽しみですね😋
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、こんばんは😃 おー!だいぶドジャースに寄せてる感ありますね😅確かに今年はどんなネクストバッターサークルなのか😄楽しみです
@水橋
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌇 最近、私的には大信州さんから大雪渓さん、甍さん、北安大國さんの白馬方面ラインが、今後熱いと勝手に思ってますがいかがでしょうか😁
ハマのオーラ
投稿ありがとうございます! 青いからベイスターズの牧秀悟選手(中野市出身)をイメージしてるのかと思ったらLAのロゴでしたか(^_^;)
@水橋
ハマのオーラさん、こんにちは😃 2023のお酒のユニフォームはLAでなかったですね⚾️ 今年はどんなユニフォームなのか違う楽しみができました😄
1

北安醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。