Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しまんとがわ四万十川
363 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

四万十川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

四万十川のラベルと瓶 1四万十川のラベルと瓶 2四万十川のラベルと瓶 3

みんなの感想

菊水酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
18
bbvv
四万十川をイメージしたのか水色ボトルが印象的。 ラベルにあるとおり淡麗。スッキリと飲める。
四万十川土佐淡麗仕込み純米吟醸
2
ムトー
香りは弱めだがラムネっぽい 口当たりは柔らかでやや酸味がある スッと染み込むような味わいで刺身とめちゃくちゃ合う
alt 1
21
心斎橋パルコ地下にある漁師酒場あらきさんにて。 熱燗でいただきました。 ふわっと入ってきてサラッとした口当たり。 酸味とドライさで後味スッキリ。
alt 1alt 2
67
zzz...
土佐淡麗仕込みとかいてあるだけあって、すっきりな感じ。 生協でかったけどなかなかこのあたりで見ないお酒。
四万十川土佐菊水 純米酒純米
alt 1
家飲み部
49
ぽん
菊水酒造 「土佐菊水 純米酒 四万十川」 高知県安芸市の蔵。 高知県産米70%精米。 ほのかに爽やかな香り、キレイな米の 旨味、淡麗でスッキリとした後味。 #日本酒
1

菊水酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。