Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"苦味"ランキング

さけのわのコメントを解析して“苦味”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
2位
4.86ポイント
3位
4.71ポイント
亀の王127 チェックイン
亀の王 フレーバーチャート
亀の王のラベルと瓶 1亀の王のラベルと瓶 2亀の王のラベルと瓶 3
もっと見る

大阪府ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
やきとり 雅
1
立山ギンレイ
味噌豆腐はとろけて濃い味わい。下に敷いたきゅうりの甘い香りが染みてさらに上品な味。自宅で浸けたくなる。 ポテトフライは皮ごと。わかってる。 ピーマンの肉詰め焼きで飲み干す。 福光屋という名前だけど石川だよ、注意!
alt 1alt 2
やきとり 雅
1
立山ギンレイ
オーナーは母方が七尾出身。だからではないが今日は石川の酒マシマシ。日本酒図鑑も店内にずらり。 目黒ならぬ荻窪のさんまにほっこり。皮まで香りが染みてうまい。焼き魚の皮を残すやつは日本人じゃあないね。 ともあれ、ファースト一杯ぐいっと飲み干す。甘くて柔らかくて飲みやすくて恐ろしい。
大嶺3粒 夏純かすみ生酒
alt 1alt 2
3
arvydas
栓を開けた途端ポンッと飛び出すぐらいの炭酸感 フルーティで濃厚な味わいだが、シュワシュワ感もあり後味はスッキリめ めっちゃ美味しい酒でした
鳴海純米ひやおろし
alt 1alt 2
よしや 大塚店
3
かずき
2025年9月16日開封 よしやで購入 発酵の良いかおり😆 酸味と旨味のバランスが素晴らしい^ ^ 蘇や醍醐みたいな感じ!後味に残る酸味は、なぜかとても爽やか💫 ここの蔵は辛い感じのイメージだけど、地味豊か^ ^