ちっち&ごー黒牛純米酒純米原酒生酒無濾過名手酒造店和歌山県2025/5/10 10:37:5927ちっち&ごー香りは控えめ 口当たりは軽いが、アルコールの辛味と甘みを感じる。後味はやや重く辛味が残る。 アルコール度 18-19度 日本酒度 +6.0 酸度 1.7 星⭐️⭐️⭐️
はるアキ黒牛純米酒 雄町純米名手酒造店和歌山県2025/5/10 9:50:192025/5/9個性的なお酒愛好会21はるアキ和歌山県の蔵元・名手酒造が醸す、『黒牛』- 和歌山県海南市黒江に構える蔵元の近くには、黒い牛の形をした岩があり 万葉集にも「黒牛潟」と詠われた風光明媚な地。穏やかでまろやかな味わいの黒牛は、和歌山を代表する人気銘酒の一つ。 定番酒・黒牛 雄町米を使用した純米酒。 雄町らしいコクのあるふくよかな旨味。 アルコール度数16度に抑え、飲み口は優しくキレも良し! 冷やして良し、常温良し。お燗も旨い。 コスパ良しの万能食中酒! 純米酒雄町黑牛R3BY 原材料名米(国産)、米こうじ(国産米 使用米雄町100% 精米歩合 60% アルコール分 16.5度 日本酒度 +4.0 使用酵母 協会7号系 酸度 1.7 アミノ酸度 1.0
comarusuke黒牛純米名手酒造店和歌山県2025/5/10 2:22:192025/5/118comarusukeTAOYA白浜千畳の売店で、部屋飲み用として購入。 すいすいと飲めてしまう良いお酒でした。
しんしんSY黒牛純米 雄町 瓶燗急冷仕立て純米名手酒造店和歌山県2025/5/5 20:16:17加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯37しんしんSY黒牛の純米吟醸と純米の飲み比べ試飲 こちらの方がちょっと重め でもフルーティーさは感じます こちらの食事処、作り手はかなりの賞を受賞されてるそう🏅 蘊蓄 原材料:雄町 精米歩合:60% 日本酒度:+3.5 酸度:1.7 アルコール度数:15〜16%
しんしんSY黒牛純米吟醸 雄町 生原酒純米吟醸原酒生酒名手酒造店和歌山県2025/5/5 20:11:08加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯38しんしんSY試飲10種 黒牛は2021年以来のお久しぶり 純米吟醸生原酒はフルーティーないいお酒 これは好みだね😋 蘊蓄 ■原料米:雄町 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:+6.5 ■酸度:1.5
なつき黒牛雄町100%純米大吟醸名手酒造店和歌山県2025/5/2 11:59:5919なつき大吟醸らしい甘味と香りがさっと抜けて、黒牛らしいキリッとした辛味と米の香りがきて、雄町の野生みがほのかに残る。 って感じかな。 辛味とほのかな米感は健在!!