たくぼん黒牛中取り 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過名手酒造店和歌山県2025/3/29 11:48:17家飲み部79たくぼん黒牛の季節モノ🍶 中取りの贅沢な無濾過純米 原酒だけありかなり強い アルコール度数は18-19度 旨み甘みバランス良い キレよし 少々薄めてもいい位濃い
好きな日本酒に出会うことが目標黒牛名手酒造店和歌山県2025/3/28 23:23:332025/3/2818好きな日本酒に出会うことが目標和歌山県のお酒はこれが2週類目🍶45度に温めていただきました。お米を炊いた時のような香り立ちがよく、辛口だけど飲みやすいお酒。和歌山県とは相性がいいのかも。
WOM黒牛山田錦 万葉黒牛の井戸水仕込み純米原酒生酒中取り無濾過名手酒造店和歌山県2025/3/18 15:35:122024/11/30弥助寿し酒米色々サロン121WOM持ち込み料金無料のお店を見つけたので、恒例の酒米研究会、番外飲み比べ会を開催。下戸の私にとって、沢山の銘柄が味わえるので、とても嬉しい企画。お付き合いいただいた皆様ありがとう! さて、黒牛。能登杜氏岡井さんの技、山田錦、万葉黒牛の名水、9号酵母と物語が、いっぱい。濃醇系で18度以上ながらキレてやばい。私は一杯にとどめたけど、上級者の皆様には好評でした。◎それにしても、山田錦はスーパースターですね。ジャイヴWOMさん、おはようございます☀ 持ち込み無料って凄いですね😲オフ会やるのに便利そうです✨ 下戸の定義とは一体🤣ポンちゃんWOMさん、おはようございます🐥 番外という言葉に唆られます!物語いっぱいの旨そうな黒牛から、後どんなの飲まれたのかワクワク😻 ジャイヴさんの見て何処に下戸って書いてあったの?と二度見しました🤣WOMジャイブさん、ありがとうございます。80近い老夫婦がやっていて、おばあちゃんの家に来たような、しかし、技は素晴らしい。 酒量が一合程度で限界、パッチテストもすぐ赤くなるのを下戸としました。WOMポンちゃん、ありがとうございます。いつも使っているうどん屋さんが都合悪くて、新しく開拓、この後、9本続きます。好きなんですが飲めないんですよ。