tomico黒牛純米原酒ひやおろし名手酒造店和歌山県2025/10/31 9:25:562025/10/3132tomico醇酒。香り立ちはあまりなく、口に含むと柔らかな甘みと、後から苦味とアルコール感を感じます。温度帯を上げた方が多分美味しい。あとは食中酒として旨味系のものと合わせると、アルコール感が和らぐ!
ムトー黒牛純米酒純米名手酒造店和歌山県2025/10/27 16:27:3129ムトー黄色味はかなり強め カラメルのような香りにややアルコール臭 どっしりとした旨口で、酸味もありサッパリだが主張が強い いぶりがっこと合った たぶん燻製などの香りが強く味の濃いものと相性が良さそう
ひぃやん黒牛純米原酒生酒名手酒造店和歌山県2025/10/24 14:14:482025/10/24家飲み部23ひぃやん今日の日本酒 黒牛 純米酒 槽口直汲み生原酒 使用米:雄町100% 精米歩合:60% アルコール分:18.0% 日本酒度:+7.0 酸度:1.8 アミノ酸度:1.0
たえぴょん黒牛純米原酒生酒無濾過名手酒造店和歌山県2025/10/19 11:49:2424たえぴょんピリリとするけど、辛口ほどでもなく、フルーティーな香りが口の中に広がる。黒牛は重厚なイメージだったけど、とても軽やか。美味しい
夢茶苦茶也黒牛純米名手酒造店和歌山県2025/10/18 13:38:012025/10/18やまいち36夢茶苦茶也本日一杯目の酒。 苦味が強い、ても雄町のお酒。 飲み進めると、苦味がそんなに感じ無くなり、 酸が出いました。 海南市の蔵という事を知りました。 精米歩合60% アルコール度数16.5度 酵母 協会7号 酸度 1.7 日本酒度 +4 アミノ酸度 1.0
Dai黒牛純米酒カップ名手酒造店和歌山県2025/10/17 11:10:082025/10/17106Dai山田錦と酒造好適米を使用した和歌山酒🍶 スッキリ、スーッとした香り、含むと円やかなふくらみ、落ち着きのある旨口の味わい、後半やや酸で盛り上がって、きれいに流れるクラシックタイプ😊 軽く一杯に、最適な飲みきりサイズ😆 熱燗でもいけそうですね!ma-ki-Daiさん、こんにちわ 私も蔵訪問した時にゲットしました🎵 ちょい呑みにワンカップ良きですよね😋 呑むとき燗酒も試してみます🤗Daima-ki-さん、こんばんは!寒くなってきましたね。私は基本、冷酒派ですが、日本酒の奥深さを堪能すべく、燗酒も試してみようと思います😁