Gatasho司牡丹特別純米 ハナトコイシテ司牡丹酒造高知県2025-11-26T13:25:50.870Z18Gatasho高知出身の牧野富太郎博士の生誕150年を記念したボトルらしい やさしい花の香り 高知のお酒らしい辛口だけど強くなくスッキリとした後味
zo3ogawa司牡丹二割の麹が八割の味を決める司牡丹酒造高知県2025-11-25T11:25:25.497Z2025/11/2516zo3ogawa二割の麹が八割の味を決める。 熱燗が飲みたくて🍶(^^)美味しいに決まってます!
グラ司牡丹裏純米ひやおろし司牡丹酒造高知県2025-11-25T10:56:36.451Z49グラアルコール感を感じる香り。スッキリ辛口系ながら米の甘さも少し感じます。オーソドックスな淡麗辛口系のお酒でした。濃い味の鍋に合いました。
pika司牡丹純米吟醸 封印酒司牡丹酒造高知県2025-11-22T12:22:17.263Z61pika冷にするとキリッとした食中酒、常温にするとまろやかさが出てきて、熱燗にすると香りと味わいが強くなりえぐ味がちょっと出てくるという色々な味を楽しめるお酒です。個人的には温燗が一番バランスがよかったかなと思います。
りなぱるさら司牡丹cel-24 純米吟醸司牡丹酒造高知県2025-11-16T07:35:41.973Z24りなぱるさら淡麗辛口ではなく、フルーティな司牡丹。 亀泉に近い味でしたが、亀泉ではない。cel-24!って感じでした。 美味しいことには変わりない!
hyt司牡丹CEL-24純米吟醸司牡丹酒造高知県2025-11-09T10:25:10.673Z2025/11/920hytラフランスの香り。甘口のシャンパンを思わせるハチミツのような甘さが広がり、飲み干した後でもしっかりと余韻が残る素敵なお酒。
しらすのもちこ司牡丹本醸造司牡丹酒造高知県2025-11-05T19:37:41.440Z2025/11/2Eboshi (えぼし)2しらすのもちこ超辛口となっていたけれど、すっきり甘いようにも感じた。 美味しい。