Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)

500 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ハリーべっさんYukoうっち〜の超〜りっぱ湘南の漢N.Enk-suke コジコジフニャコ
東京都 千代田区 丸の内1-9-1 JR東京駅 改札内 グランスタ B1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
57
きっしー
このお酒は横浜に戻る時に、東京駅グランスタ内にある「はせがわ酒店」で見つけたお酒。新潟、佐渡のお酒は初めて!JALのファーストクラスでも一時もてなされたお酒とのこと。純吟と純大吟があったで悩みましたが、純吟がドライ系に対して、純大吟はフルーティ系とのことだったので、こっちを選びました! 全体的にさっぱりスッキリ感が強い!微発泡感が口の中に広がり、あとから淡い甘さが少し口の中に漂い消えていく繊細な味わい。 なかなか美味いですね😋
ジェイ&ノビィ
きっしーさん、こんにちは😃 初マサヨさん㊗️おめでとうございます🎉淡麗旨口って感じでいけてますよね‼️ そして今気付きましたが、600越え㊗️も併せておめでとうございました🎉
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
146
N.E
🚄 part 2 別のこの日は横1席だけの指定席だったので弁当と飲み物を買って乗車 日本酒は『作』ミニボトル 前回と違って1人ゆったり味わえる環境確定でしたが新幹線を降りてから飲み屋を巡る予定だったので軽~く1本 作はやっぱり旨いな~😋 なので… 瞬殺💦 そりゃそうなりますわな~🤣 やっぱりこの量じゃ全然足りんですね💦笑
ma-ki-
N.Eさん、こんばんわ 電車で一献にミニボトルは手軽で良きですね⤴️ 作様の恵乃智は美味しいですよね😋 呑み屋さん巡りも楽しんでくださいね🤗
N.E
ma-ki-さん、こんばんは😆 作様は間違いのない旨さですよね~🎶 四合瓶でも良かったくらいですが居酒屋🚄みたいで恥ずかしいかなと⁉😅 ミニボトルにハマりそうです🤣
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
138
N.E
🚄 part 1-2 上野駅でもお隣さんがいなかったので次は加茂錦を開栓 実は加茂錦、大好きな荷札酒しか飲んだことがなく純な加茂錦は初めて🔰 やはり淡麗基調ですがこちらの方が骨太な味わいを感じますかね⁉🤔 美味しいです😋 大宮駅までにこちらも飲みきりましたが隣は空いたまま😅 ならもっと仕入れて置けば良かったと後悔🤣
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、どもです😃 やっぱ🏮閉店前🚄は空いてるんですね😅 こういうお店の持ち込みオーダーは難しいですね🧐次は四合瓶持ち込みで👋
N.E
ジェイ&ノビィさん、こちらも🙇‍♂️ 最終は空いてますね~ でも不定期で3連休でもないのに混む時があってその理由が分からないんですよね~🤔 四合瓶、居酒屋🏮新幹線の真似みたいで躊躇しています😅
黒龍大吟醸 吟のとびら
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
126
N.E
🚄 part 1-1 よく最終の新幹線で帰省するのですが乗っても1時間20分なので普段は飲食はしないのですが… この日はお腹が空き過ぎて弁当を購入したので序でに日本酒ミニボトルも買ってみました🤭 先ずは黒龍から ちっちゃいですね~🤣 大吟醸らしい澄んだ味でスイスイ系😋 お隣さんが来ないうちにと上野駅に着くまでにサクッと終了💦 無計画な購入だったのでラッパ飲みです😅
chika
素敵なボトル✨✨
N.E
chikaさん、こんばんは😆 ご無沙汰してました🤣 黒龍のこのミニボトルシリーズ凝ってますよね✨ 中身の量は2口ですが🤭
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんばんは😃 お久しぶりですー👋 ラストオーダーの居酒屋🏮新幹線ですね! この弁当🍱はまたお酒が進みそうですねー😋乗り過ごして飲み続けたりしても良いかもー😆
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 またまたご無沙汰しておりました🙇‍♂️ 隔週で帰省してるんですが🚄か🚘️かを気分で決めてまして、🚄の時はシリーズ化しても良いですかね?ミニボトルシリーズ🤣
十九カツオドリラベル 赤
alt 1
Yuko
先日は青、今回は赤。 19シリーズ『Booby(ブービー)』が 実に6年ぶりに登場! 長野県産の酒米「山恵錦」を初使用し 「協会1801号酵母を)」を使用して醸された一本で グラスに注ぐと香るマスカット系の爽やかな香り、 滑らかな口当たりから綺麗な甘旨味と酸味が広がり 後半は程よいビターさとともにキレていく味わい。 食中酒にバッチリです♪
深山桜純米吟醸 和和和 目指せ再建酒
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
131
うっち〜の超〜りっぱ
#船堀# 深山桜が手に入りました。 味は軽めで、フルーティな感じかな〜🤔 このお酒、酒蔵の再建酒だそうです。 昨年12月に130年の歴史ある酒蔵が全焼。 佐久市内13の酒蔵、市役所、酒米農家さん達の協力で 黒澤酒造さんにて委託醸造されたとの事。 ラベルにはその事を伝える社長の手記と、 佐久市内の酒蔵の場所がデザインされてます。 能登の復興酒もそうですが、日本酒の酒蔵さんの 一枚岩な関係は、素敵ですね。 ✘鮹わさ
阿部勘純米吟醸 夏酒 金魚ラベル 2025
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
122
うっち〜の超〜りっぱ
#船堀# 今年も購入、阿部勘の夏酒。 ラベル裏で泳ぐ金魚が涼しさを表現してます😳 薄っすら辛めで、今年もキリッとしてます😆
ジェイ&ノビィ
うっち〜の超〜りっぱさん、こんばんは😃 阿部勘さんの金魚ラベル!夏を感じる一本ですよね🤗見た目涼しく飲んでキリッと良いですね😋
うっち〜の超〜りっぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😁 裏金魚は毎年美味しく頂いてます😋 毎年ちょっとずつデザイン変わりますよね😆
寒紅梅夏のペンギンラベル純米吟醸
alt 1
Yuko
寒紅梅からペンギンという涼しげなネーミングとも相まって、これからの暑い時期にぴったりの夏季限定酒が入荷!香りは穏やか、口に含むと仄かなガス感と柑橘系の爽やかでジューシーな酸が広がります。軽快ながら程よく広がる旨味はついつい杯が進みます。さまざまな料理とも合わせやすく、これから旬を迎える鮑やサザエ、初鰹の刺身などと一緒にお楽しみください。
ジェイ&ノビィ
Yukoさん、こんにちは😃 コチラのペンギン🐧我々も先日いただきました😋たしかに美味い魚介とか合いそうですね😋
冩楽純米酒純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
93
ハリー
写楽純米酒が久しぶりに来た! シャーロックはお米を感じる 芳醇な風味、キレも良い アテはお弁当屋🍱のおつまみセット ピンと来た人はアド街見たかな? 鶏、鮭、野菜など丁寧な薄味尽くし 甘味も栗きんとん水饅頭美味しい😋 居酒屋🏮もたくさんあるし、 地下街は楽し😀
DATE SEVEN純米大吟醸 伯楽星style 大地の進化純米大吟醸
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
34
べっさん
今日は雨だったので東京駅経由で帰ります。となるとはせがわ酒店に寄らないと帰れません。満席でしたが待ちは無く、直ぐ入れるでしょう。ところが帰る人続出でレジが混む。中々入れない。やっと入れて注文しても中々来ない。といつもと違ってスムーズに進まずイライラ。そんな中でDATE SEVENは噂に聞くが飲んだ事なく迷わず注文。しかも浦霞と伯楽星の飲み比べ。伯楽星から、香り良い。甘い飲み口。でもスッキリ辛い。美味い。
1