さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
福島県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
福島県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した福島県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
福島県のランキング
1位
4.36ポイント
冩楽
宮泉銘醸
福島県
8080 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
メロン
フルーティ
旨味
バナナ
酸味
バランス
苦味
甘味
甘くてフレッシュです。 立派な酒です
パーパス◯の味わい 食の中のワイン
❤️あいやまつり その20 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:兵庫県産 愛山100% 精米歩合:50% アルコール分:16度 停電対応をやると、停電明け対応もやらなければいけないわけで。 第一陣:会社と外を繋ぐサーバの電源入 第二陣:社内のインフラ系サーバの電源投入 第三陣:各グループの計算サーバの電源を投入 いつも対応される方がお休みのため第二陣の対応を私がやることになりました。 心配で心配でたまらないので7時前に出社しました。いえい、社畜! やったことといえば、UPSの電源ボタンとサーバのボタンの計11個を押したこと。自分の担当はうまく行ったので。 祝600チェックイン!あいやまつりのグランドフィナーレ! 🎶じゅんまい 🎶ぎんじょう 🎶あーいやま❤️ 🎶ぶじに 🎶しゅうりょう 🎶あーいやま❤️ ♬しあわせ ♬しあわせ 甘くて最後に苦味があって、愛山らしいお酒です。 マナチってからしばらく経ってからの投稿なので、幸せに浸った状態での感想となります😊 あいやまつりはとりあえず終了。 六月はイベントがあるのでそれに向けて準備します😊
2位
4.09ポイント
飛露喜
廣木酒造本店
福島県
4694 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
旨味
バランス
苦味
綺麗
フルーティ
甘味
酸味
スッキリ
香り◯ スッキリ◯ 安定で美味しい
この組合せも素晴らしかった🍶 やっぱり飲みすぎてしまう…
先輩は飛露喜ならこの特別純米がお勧めと 先程の純米吟醸よりもコクがあり深みもある いいお味です イカ人参と牛蒡のフライ どんどん飲んじゃいます 懐かしい話題で盛り上がり なんて会津若松っていいところなんだろう 蘊蓄 原材料 麹米:山田錦(-)50% 掛米:百五万石(-)55% アルコール度数 16度 日本酒度 +3 酸度 1.5 使用酵母 - 仕込水 阿賀川水系伏流水(軟水)
3位
4.04ポイント
楽器正宗
大木代吉本店
福島県
4185 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
マスカット
メロン
フルーティ
ジューシー
苦味
甘味
酸味
いつも飲みやすくスイスイ飲めてしまいます。甘口でスッキリとした味です。1357円
再びの楽器正宗。やはりウマイ🍶
#楽器正宗 #酒未来100% #無濾過無加水 #一回火入れ #なかなかのフレッシュ感 #すき