Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かぜのもり風の森
15,765 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

風の森 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

風の森のラベルと瓶 1風の森のラベルと瓶 2風の森のラベルと瓶 3風の森のラベルと瓶 4風の森のラベルと瓶 5

みんなの感想

風の森を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は8/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

風の森を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は8/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

油長酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県御所市1160Google Mapsで開く

タイムライン

風の森秋津穂657純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
53
日本酒好きの土地家屋調査士
オフの日の夕ご飯は自分が作ります 料理は嫌いじゃないです ほとんど我流ですけど…😅 今、dancyuのエプロンしながら今日の晩御飯作ってます(飲みながら笑) 大体、出来上がる頃には1.5から2合はいってます😅 まさに今飲んでるのがコレ☝️ よっぱメモ_φ(・_・ メロン🍈 ちょっとトロッと感あり グラスにアワアワつくんだけど、そんなにシュワシュワ感はない  グラスのシュワシュワを見るとなーんか幸せな気分😄 すごーく美味しいのをありがとうという気分かな さすが風の森さん!美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶 コレから本気出しますけど😄 657って地番じゃなかったっけ? と、思ってたけど、なんか違うみたい(だっていかにも地番ぽいじゃん 職業柄こーゆーことに食いつく😅) 65%精米の7号酵母使用らいしね
風の森ALPHA1 夏の夜空2024純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
29
CANON
《個人メモ》 《リピートシリーズ》 【購入金額】500mL 1430円(税込み) 【飲み方】冷、食前、食中、食後 【歩合】70%(奈良県産秋津穂100%) 【使用酵母】協会7号系 【日本酒度】− 【酸度】− 【アミノ酸度】− 【アルコール分】11.0度 【製造年月】2025.05 【外観】無色透明で、とろみなし、澱なし、微かに泡あり。 【味:★★★★★】濃厚で熟れた和梨のような香りあり。口に含むと炭酸が抜け、その後清らかな味わいが広がり、米の旨味が軽やかに抜けていく。後味は少しビターな味わいだが滑らか。 【のどごし:★★★★★】スッキリでキレも良い。 【時間経過での変化:★★★☆☆】香りが減りアルコール臭が出てくる。 【コメント】薫酒爽酒。夏早々に飲んでしまった。一度に1本飲んでしまうほど飲みやすいし美味しい。今後は夏の定番酒にしたい。 【総合評価】★★★★★A
風の森風の森 露葉風807
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
82
熊谷 朋之
Gin蔵にて。 続いては、風の森。 吟の酒きぶねさんでもおなじみの銘柄ですが、いつもあるのでつい後回し。 相当回っているので、能書きの味わいを感じることができない(ToT) 一旦、ここで終了。 翌日は、二日酔いではないものの、しっかり水を飲んで体調を整えてからの始動となりました。😅
風の森ALPHA TYPE1純米生酒無濾過
alt 1alt 2
50
かっぷく
さけのわの記録を見たところ、私が一番飲んでいる銘柄が、風の森でした。まぁ、気づいてはいましたが笑 この時期でも私が好きな生酒でいただけるのはとてもありがたいです。いつも変わらず美味しいお酒をありがとうございます。蔵元に感謝感謝。
風の森WEEKS 2025純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
Tb.dog
いつもの酒屋でおすすめされ、購入。 風の森の割には酸味を感じる香りで、味わいもドライな印象。 しっかりした発泡感も感じられるが、少しらしさは薄い印象。 酸味を感じつつも林檎みたいなフルーティーさも感じられ、先日飲んだ鳳凰美田のミクマリの発泡感を抑えてシードルっぽくしたような感じかも? アルコール度数 14度 精米歩合 50% 色味 無色 好み★★☆☆☆
風の森ALPHA 1 菩提酛純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
35
でこい
ラムネ風味でチリチリしたガス感が 爽やかでのどごしがいい🍶 ずっと飲める、飲んでいられる 飲んでいたい新しい🌬️の🌳 秋津穂100% 精米歩合70% アルコール分13度
ma-ki-
でこいさん、こんばんわ たまたま気づいてしまったので勝手ながら100チェックインおめでとうございます🎉 風の森ALPHA1呑みやすくて美味しいですよね😋 これからも益々酒活楽しみましょうね🤗
でこい
ma-ki-さん、ありがとうございます😊100チェックイン気付きませんでしたが、記念すべき日にいいお酒が呑めて幸せです✨
風の森奈々露 657純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
37
南十字輝
6/10 奈良県の新しい酒米である奈々露を使用した風の森。はじめて飲んだかな。 ふんわり甘い香りがあるがさっぱりとしていてややドライな印象のお酒だった。
風の森ALPHA TYPE1純米生酛無濾過
alt 1
EUREKA!
21
sho
エビのリゾーニと一緒に。 マスカットの風味がとっても合う。 濁りは店舗限定らしい
1

油長酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。