さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

三浦酒造みうらしゅぞう

所在地

〒036-8316 青森県弘前市石渡5丁目1−1
Loading...

三浦酒造の詳細情報

豊盃
  • 豊盃
  • 豊盃
5 hours ago
10
  • neakant貴重な豊盃の生原酒。いつも通りの華やかな香りで、口に含むとピリリと微発泡。生原酒らしく芳醇な甘さですが、後味はしっかり辛口ないつもの豊盃です。とても美味しい!!
豊盃
12 hours ago
39
  • バナ@39酒で記憶を遡っていく。 年末年始に実家に帰ったついでに、 最近ハマっているキャンプに行く計画を立てていた。 群馬の近く、那須高原のロッジへ。 妻の姉妹たちと一緒に。 おっさんウキウキで焚き火始めようとしたら諌められちゃった。 ウキウキだったんだからそんなに言わないでも良いじゃないの。 焚き火楽しいよ焚き火。 確かに雪降ってるけど。。。 その後はBBQ。 おっさんと義理の妹の旦那さんと一緒に2人だけ屋外で焼き台の前を任される。 氷点下4度。 極寒でビールも凍る。 妻たち三姉妹はロッジの中でぬくぬくと焼かれた肉をモリモリ。 おっさんたちは氷点下で冷えた肉をアテに凍ったビールをあおる。 あまりに不公平だと思わないか? 豊盃はいつもの豊盃。 安定感ある落ち着いたじっくりとした甘み旨み。 冷やしても常温でも温めてもうまい酒と思う。 常備しておきたい酒のひとつです。
豊盃
  • 豊盃
  • 豊盃
a day ago
22
  • Hizキレがあり 甘味と苦味がほぼ同時にくる 余韻は短い いつもの豊盃の癖があまり感じないです これも「まほろば醇」による違いなんでしょうかね