Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
るか流輝
1,563 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

流輝 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

流輝のラベルと瓶 1流輝のラベルと瓶 2流輝のラベルと瓶 3流輝のラベルと瓶 4流輝のラベルと瓶 5

みんなの感想

流輝を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は11/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

松屋酒造の銘柄

流輝平井城

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県藤岡市藤岡Google Mapsで開く

タイムライン

流輝玉栄 the harvest season純米吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
99
KazKaz
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨️ やや辛旨🐴でオイシー❗️ とても美味しくいただいてます(^-^)/
流輝初絞り生純米吟醸生酒無濾過おりがらみ槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
53
ぺっほ
初蔵🎉流輝さんです㊗️ 初めてならばやはり絞り立ての新酒でしょ!ということで、きれいな秋晴れなので久しぶりの昼飲みベランダパーティ‼️ 流輝初絞りさんは辛すぎないまったりセメダイン系💖 ほほう〜、なんだか新顔な感じであります‼️ 今日はラム牛豚全部の焼肉、さらに花陽浴の残りとの飲み比べしながらいただいてます😍 花陽浴の華やかな甘酸系と真逆の流輝さん。どちらもそれぞれ焼肉を引き立てますが、甘口タレには花陽浴、辛口タレには流輝、が合いそうでした👍 どちらもいろいろ楽しんで昼から飲んでます🥰 お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
chika
これですな〜😍🍶✨✨ 買って直ぐに呑む🤣👍🍶✨✨ ないすぅ〜✨✨
ひなはなママ
ぺっほさん、こんにちは😃 今日は天気良くて暖かいから、ベランダ昼飲みには最高ですね😆日本酒に焼肉か〜🤤流輝、私は飲んだこなく、甘い系かと思ってましたがこちらは辛口なんですね!新酒の辛口はキレ良さそう❣️
ぺっほ
chikaさーん❤️もう飲むしかないですよー‼️😆chikaさんは昼飲みしてないんですかー?
ぺっほ
ひなはなママさん❤️気持ちの良い秋晴れですよね🍁 お店の人も甘口系って言っていたけど、やや辛口でした‼️笑笑 キレよりはまったりな感じで秋らしい雰囲気でした🥰
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、こんばんは😃 我々の飲んだルカちゃんは辛口ラベルを除いて甘い😋ってイメージですが、コチラはスッキリ系なんですね🤗タレの甘辛でお酒🍶も飲み分けるなんて流石です👍
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん❤️ぜんぜん甘くなかったー😫お店の人も甘めで美味しいって言ってたのにー😢期待とは違いましたが、それなりに楽しく飲めたので満足ですが、甘めのルカちゃんもぜひ体験したいです😍
流輝純米吟醸生酒無濾過おりがらみ槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
62
shinsaku3
本日は、穏やかなので、寒くなる前の今年最後の⁉️ベランダ飲み🍶😃 いただいたのは、酒屋さんオススメの群馬のここお酒🍶 初めていただきます 酒屋さんの説明によると「ちょい甘」とのこと👍 なかなかいけます👍 甘さは感じられませんでしたが、まったりした辛口🍶 そんなイメージです🍶 飲み始めはお米の旨味が裏で感じられる辛さから始まり、余韻は渋み、苦味でしめる👍 そんな印象を受けました😃 ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😅 以下私の個人的な印象😅 【好み】7(10点満点) 【香り】あまり感じられない 【味の感覚】5が最大  •辛さ:飲み始め3→ 余韻2  •甘味:飲み始め0→ 余韻0  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め2→ 余韻1  •渋味:飲み始め1→ 余韻3  •米の旨味:飲み始め3→ 余韻1 【口あたり】→2 数字が小さい=ライト  大きい=濃厚
chika
1度は呑んでみたいな🤔🍶✨✨
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんばんは😃 お!ルカちゃんですね‼️初飲み㊗️おめでとうございます🎉秋晴れのベランダ飲みは気持ち良さそー😊後ろに写る花陽浴も良いですねー
shinsaku3
chikaさん、こんばんは😃 なかなか不思議な辛口でしたが、なかなか美味しかったですよ😃
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 花陽浴は、飲みかけを空けましたが、全く違う系統の味だったので、なかなか楽しめました😊 ベランダ飲み、夕方は流石に寒くなって撤収😅
alt 1alt 2
25
tobikko
生酛にしては酸味は強くない、雑味はまるでない、やさしい甘み、若干の白ブドウ、少しの旨味、全体的にさっぱりとしつつ優しい甘み、
流輝生酛 山田別誂
alt 1alt 2
27
tobikko
生酛らしいやわらかい酸味、ヨーグルトのような香り、ルカにしては甘さはかなり控えめ、若干バナナの皮、瓜のような生臭さ、全体的にさっぱり、繊細な料理でも邪魔をしない、旨味が少なく主張がよわい、お燗にすると向いているタイプ、飲み疲れたときに真価を発揮するタイプ
流輝dry純米槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
58
dorankdoragon
スッキリした香り✨ ふくよかな旨味😋 やや甘味からの一気の辛味⚡️ 確かにドライ感😳 後味もスッキリサッパリ🎵
流輝純米吟醸 無ろ過生 山田錦
alt 1alt 2
33
kyujim
ガス感は無く、ほのかなセメ感に甘み旨み苦みが乗り、やや後を引いて飲み応えがある。華やか過ぎず飲みやすさもあってとても美味しい。
1

松屋酒造の銘柄

流輝平井城

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。