Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しんしゅう きれい信州亀齢
5,889 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

信州亀齢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

信州亀齢のラベルと瓶 1信州亀齢のラベルと瓶 2信州亀齢のラベルと瓶 3信州亀齢のラベルと瓶 4信州亀齢のラベルと瓶 5

みんなの感想

岡崎酒造の銘柄

信州亀齢

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市中央4丁目7−33Google Mapsで開く

関連記事

タイムライン

信州亀齢山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
31
WOM
勢い。冷蔵庫がパンパン。いつもとっておきのときにと思いついつい後回しになっていた。意を決して飲むことに。春に蔵元を訪ね買い求めた、山田さん。地元にこだわる信州亀齢にしては珍しい兵庫県加西市産。やはり山田錦しか出せない膨よかさがあるのか。 香りは豊かです。味わいの中心は甘味、それもお米由来。そして喉越しのピリッと感。絶妙。京都土産の漬物にもあいました。
信州亀齢純米吟醸 戸沢産ひとごこち
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
16
Orfevre
地酒屋宮島限定の戸沢産ひとごこちを使用した信州亀齢、ダメ元で抽選販売に参加したらまさかの当選でびっくり(当然落ちるものだと思ってました…)  信州亀齢シリーズの中では唯一の仕込み水と同じ水系で育った酒米を使用 いつもながらのリンゴを思わせるスッキリ華やかな吟醸香 僅かにガス感を覚える透明感のあるきれいな口当たりから、瑞々しい果物の様なジューシーな米の甘みと旨味が広がり、酸味と共にスッキリ締まる
alt 1alt 2
家飲み部
67
うさた
皆さんの投稿や居酒屋新幹線を見て一度呑んで見たいなぁ〜、と思っておりました。先日、上田の蔵元に伺う機会があったので購入してまいりました。一口呑んで「ああそうなのね!」と納得でした。
信州亀齢純米 ひとごこち純米
alt 1alt 2
家飲み部
48
イエノミ
いや~旨いですね~ これ1540円也 会社の持ち寄り会の飲み会に提供しました😊 絶賛してくれる後輩がチラホラ!旨い日本酒布教活動です🤗 素晴らしい💕
ジェイ&ノビィ
イエノミさん、こんにちは😃 会社の皆さんは持ち込みで信州亀齢さんが飲めてラッキーでしたね😊これは日本酒🍶ファンが増えたでしょうね‼️布教活動サイコー
イエノミ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 実は私自身が過去に先輩が信州亀齢を持ち込みで頂いてこんな旨い日本酒あるんかいと感激した一人なんです🤩さけのわ活動しちゃいました🤗
信州亀齢長野県産山恵錦 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
23
sakimiyajima
埼玉にある細野商店で購入。 14°cから呑み始め。 開栓するとプシュッと音が鳴った。 ブドウのような香り。 ねっとりとした舌触り。 バナナの様な甘み。 でも、どことなくお米の味も。 やっぱり信州亀齢は美味しいです。
信州亀齢ひとごこち純米酒純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
37
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 緑ラベルとの飲み比べ中に開栓🍶 こちらは緑ラベルを買いにい行った際の帰り道に行きつけの酒屋さんにて購入💰 こちらは久しぶりの純米酒ひとごこち🌾 まさか長野に行って2種類手に入るとはラッキー✌️今回もありがとうございます🙇 早速開栓🍶美味しい😋 どっしりしたフルーティなお米の甘味がとても美味しい😋純吟のひとごこちとはまた違う雰囲気が感じられてとてもいい☺️ 信州亀齢は純米酒や緑ラベルを含めてフルーティな味わいが一貫して感じられるのでとても好き🥰 ひとごこち純米酒は値段的にも普段飲みにしたいくらいだけど、今のすぐ売り切れる状況を考えると…やっぱり難しいよね… また買えることを願って🤲 ご馳走様でした♪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
37
冷やしトマト
岡崎酒造さんで購入 長野へ日本酒を買いに行った際に購入💰 今回の信州亀齢は緑ラベル🟢今になって初めましての信州亀齢🐢そもそも今年新発売なのかな?今も酒造の直売所にて好評発売中🍶 普段の信州亀齢と違い、酒米の種類は明記されていないが、その分値段はとてもお得で1300円程で購入💰 こんなに安くていいのかい! 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口はフルーティな味わいで、普段の純吟の信州亀齢よりガス感は控えめであっさりした味わいに感じる🤔美味しい😋 せっかくなので純米ひとごこちとも飲み比べ🍶交互に飲んでみるが、あれ?似てる感じもする?🤔じゃあ純米酒なのかな? ちょっと自信がないのでこれくらいにしておこう… 普段の信州亀齢も安くて美味しいお酒が多いが、これは特にコスパの高い日本酒だと感じた☺️また買いに行きたい ご馳走様でした♪
1

岡崎酒造の銘柄

信州亀齢

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。