Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あらまさ新政
28,093 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

新政 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

新政のラベルと瓶 1新政のラベルと瓶 2新政のラベルと瓶 3新政のラベルと瓶 4新政のラベルと瓶 5

みんなの感想

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県秋田市大町6丁目2−35Google Mapsで開く

タイムライン

新政アース純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
30
ムロ
続きまして、 みんな大好き新政🍶様💖 家にいっぱいあるのに呑みたくなる🤣 だって美味しいんだもの❣️ 2枚目は蕪嶋神社⛩️✨ 参拝して朝の散策☺️ 景色も良く海風が気持ちよくて最高だった‼️ 3.4枚目は青森の王👑chikaさんに教えてもらったツキウ食堂🍚💕 正直言って今回の旅行で1番美味しくて感動してしまった🥹 chikaさん教えてくれて感謝🙇‍♂️
新政タンジェリン純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
17
よっしい
カラーズにこんな色あるの初めて知りました 柑橘系 、ジュワっとフレッシュな甘みと酸味 うわぁー、としか言えない美味しさ 次はもうないと思いじっくり堪能しました アナゴのお刺身も美味しかったです
新政タンジェリン純米生酛原酒
alt 1alt 2
家飲み部
37
かうぽん
ふくはら酒店さん頒布会 初めてのタンジェリン。甘味と酸味が心地良いお酒です。 みかんやオレンジのような柑橘系の香りと酸味、少し苦渋の感じがスッキリ飲みやすい。 鴨鍋の油分をリフレッシュしてお鍋もお酒も美味しくいただけました。 絶妙な苦渋が美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
25
Hori
久しぶりに新政をいただきました。 最後に飲んだ亜麻猫が去年の6月だったので、実に1年半ぶりです。 お米から造られているとは信じ難い果実感で、ラベルの色のイメージ通り、スモモやさくらんぼのようなキュッと甘酸っぱい味わい。同時に木桶の香りをはっきりと感じます。 開栓したての新政のこの果実感、透明感は他ではなかなか味わえません。 冷蔵庫から出したての雪冷えでは透明感のある味わいですが、グラスを手で包んで温度を上げると、草原に花が咲き乱れるように複雑で多種多様な香りと味の要素が開花します。 日本酒の枠を超えて、飲み物として抜群に美味しいです。考えてみたら、新政を飲んでいる時は普段日本酒を飲む時の尺度で味わっていないかもしれません。 私の今の行動範囲では抱き合わせでしか手に入らない新政。十四代、而今よりハードルが高いです。 次はいつどの新政に出会えるのか。 期待せずに待ちたいと思います。
新政コスモスラベル
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
81
ねむち
奉祝新嘗祭 第五回神恩感謝 三重新酒祭① さて、開始時間も近づけてきて、どうせ新政から並ぶだろうと思って時間前に行ったら、もう15人ほど並んでた。 開始前に確認したらコスモス1種のみだったので、迷ったけど飲んどくことに。 ちょうど横に並んでた方と話をすると、地元の人でグループで毎年参加してるみたいで情報収集。 向こうにおつまみやアテのベースキャンプ張ってるから、食べに来てって言われて、グループに混ぜてもらいお酒の話したりしてご馳走になりました。 ◉新政 コスモスラベル 酸味が強いイメージがあって、そのつもりで飲んだら、あまりキツくなく穏やかで弱めの酸味。それでもあいかわらずの新政でした。 初っ端から全てのブースで少量でお願いして注いでもらう。 このイベントのシステムとしては、リストバンドは飲み放題なので、量は少なくてお願いしても損はないけど、チケットだと500円分でお猪口に溢れるくらい入れるのであまり種類を飲めない。 またブースの対応する方は蔵人さんは少なくて、おかげ横丁とかの従業員さんが多め。 また、各ブースでチケットをちぎったりするので、時間がかかるのが致命的。
新政陽乃鳥 2023貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
40
chikaraxyz
パインや無花果の様な甘めの香り🍍⛰️ 口に含むと、少しのガス感に柔らかい口当たり、それに微かな木桶の香りが広がる🪵☀️ 梅、無花果、パインの様な濃厚な甘味に6號の酸が抜群です✨🥰 やっぱり、陽乃鳥は美味すぎる❤️ しかも、このロットは大当たり🎯💯 幸せな気持ちにさせて頂きました🥴
alt 1
alt 2alt 3
21
yukkkkuri
Colorsシリーズの中でも特に硬質でドライな一本。 直汲みのフレッシュなガス感と共に、新政特有の鋭角な酸が飛び込んでくる。 ​個人的な感覚だけど、美味しい墨のようなミネラル感を感じる。 甘さに頼らず、酸と旨味の骨格だけで飲ませる構成が見事。 脂の乗った食事の油を切るのにも良さそう。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
yukkkkuri
お猪口に注ぐと、元気いっぱいの泡がシュワシュワ弾ける。 香りはまるでりんごのようなような爽やかさ。 ​口当たりが軽くて、低アルコールだから ジュース感覚でスルスル飲める。 ​甘酸っぱくて最高にリフレッシュできた〜!
1

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。