ぴーたま津軽半島純米吟醸尾崎酒造青森県2025/9/15 9:49:032025/9/7家飲み部48ぴーたま美味しいクラシック系純吟酒🍶 青森市内の5店でしか販売していない銘柄との事で青森市浅虫温泉の関太郎商店で購入。 50磨きにしては色がかなり濃い。華やかな吟醸香に酸味や甘味の混じった上立ち香。クラシック系のボディに酸味と甘味、飲み易い😋😋😋😋 甘辛は中口。ガス感は無し。本当にアルコール17度なのという飲み易さ。自分が手に取る日本酒では今まで無かったバランスかも。でも美味しい😋 税込3800円
ぴーたま春霞郷の清水 純米吟醸 おりがらみ生原酒栗林酒造店秋田県2025/9/8 12:28:392025/8/28家飲み部67ぴーたま美味しいモダン系フレッシュバランス酒🍶 秋田県美郷町産美郷錦を美郷町の清水で醸して、栗林酒造の隣の酒屋さん限定ラベルのお酒。 華やかな吟醸香。旨酸苦味バランスとおりの香りとボディ感。強めのガス感有りフレッシュ。甘辛は中口で全て良いバランスで旨いっ😋😋😋😋 一月上槽を製造は8月で秋上り的に味も馴染んでより自分好みになってそうな旨うま〜🐎 この栗林酒造隣の酒屋さんは新政がとても好きみたいで、新政の空き瓶が沢山かなりなスペースに綺麗に格好良く飾られています。でも一見さんは買えないみたい。そして日本酒愛は強いのですが、接客がかなり癖強いので事前にネット口コミなどで心して入店がお勧め。 税抜3100円、コスパも素晴らしい👍
ぴーたま八鶴華吹雪 TSURUラベル 純米吟醸八戸酒類青森県2025/9/6 14:23:072025/8/26家飲み部66ぴーたま華やかな吟醸香と旨味の上立ち香。 ガス感有り。フレッシュドライな口当たり。 モダンな旨酸苦味バランスにクラシックな旨味のボリューム。甘味とバランスを取る苦味。17度と高めのアルコールの辛味も相まって旨い😋😋😋😋 甘辛は中口。 日本は広くまだまだ知らない美味しいお酒が有るのだな☺️ 青森市のつじむら酒店で購入。 税抜3200円まつちよぴーたまさんこんばんは🍶 一升瓶買われたんですね😆 地元で消費されて他県に出ない旨い酒いっぱいあると思うんですよねぇ。 わたしも色々飲んで旨い酒を探したいです😊ぴーたままつちよさん こんばんは🌝 車旅だったので自分お土産は基本いつも通りの一升瓶でした👍 家族と観光しながらだったので自分的には酒活不十分で、青森と秋田は知らない美味しいお酒がもっと沢山有りそうだなぁ🤤と。
ぴーたま篠峯ろくまる 八反 純米吟醸 無濾過生原酒千代酒造奈良県2025/9/6 7:08:282025/8/12Koyama Shoten (小山商店)家飲み部69ぴーたまモダン辛口フレッシュ酒🍶 爽やかな吟醸香の上立ち香。 酸味寄りの旨酸苦味のバランス。甘辛は辛口で冷酒でスッキリ。ガス感有りフレッシュ! 酸味が丁度良い具合で旨い😋😋😋😋 辛口でも旨味をしっかり感じるタイプ 青森秋田旅行前に開栓してたお酒 税抜3100円ジェイ&ノビィぴーたまさん、こんにちは😃 篠峯ろくまるさん!我々一本しか飲んでませんが旨かったです😋コチラのモダ辛も旨そうですねー🤗ぴーたまジェイ&ノビィさん こんばんは🤗 篠峯ろくまるはflos_lingua_estさんのチェックインが美味しそうで購入した一升でして、flosさんお勧めとは違うスペックでしたが、間違い無いモダ辛でした😆 モダ辛これから使います!
ぴーたま栄光冨士酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒冨士酒造山形県2025/9/6 7:02:042025/8/9Koyama Shoten (小山商店)家飲み部67ぴーたまフルーティー、ジューシーフレッシュ酒🍶 このタイミングで以前、十四代的なお酒と思った栄光富士酒未来に出会ったら買うしかない! という訳で我が家で山形吟醸酒フェアー開催っ‼️ フルーティーな吟醸香たっぷり。口に含めば旨酸と強めのガス感でフレッシュジューシーで😋😋😋ぅ😋 適度に、苦味もありキレも。甘辛は甘口。 青森秋田旅行前に開栓してたお酒 税抜3150円
ぴーたまましろsparkling出羽鶴酒造秋田県2025/8/24 4:44:562025/8/22家飲み部71ぴーたま北海道産のゆきさやかを出羽鶴の秋田清酒さんで醸したこちらのお酒、本州では青森市のつじむら酒店のみの取り扱いとの事で購入🍶 生酛の活性うすにごり。スクリューキャップを開け閉め2、3回して開栓、シュワシュワです。 にごりと爽やか華やかな吟醸香。 細目ボディの旨酸苦のバランスと醪の旨味で😋😋😋😋 甘辛はやや辛口。 秋田清酒のある大仙市に行ったんだよなぁ。このお米は北海道→秋田→青森→秋田→東京→私の胃の中、と思いを馳せ、旅行で購入した津軽ビードロの盃でいただきました。 帰宅後、秋田清酒と出羽鶴酒造、出羽鶴ラベルの関係が分からず。企業としては合併?。あるいは災害の影響で共同で醸してるとか? 税抜2000円T.KISOぴーたまさん、こんばんは😄 私もよく分かりませんが、秋田清酒の中に出羽鶴酒造と刈穂酒造があるようです😅 親会社と子会社みたいな関係?🤔 それぞれの酒造で醸したのを秋田清酒が販売してる感じかと😅ぴーたまT.KISOさん こんばんは😁 情報ありがとうございます!事前の知識で秋田清酒が刈穂と出羽鶴を醸している、とインプットしていたので??と。大仙から横手のエリアめちゃくちゃ銘酒どころで驚きました😆
ぴーたま春霞美郷酒米研究会栗林酒造店秋田県2025/8/22 9:28:542025/8/2065ぴーたま車旅行だったので、計6升八合のお酒をお土産に購入して御満悦😊 家族旅行最終日、春霞の栗林酒造さんへ寄れました😊 秋田県美郷町発祥の美郷錦を育てて醸す栗林酒造さん。県内流通用、美郷錦の田んぼまで特定の純米大吟醸スペックのこちらを購入! 春霞、初飲みです。 帰宅後、酒蔵の玄関で汲んできた仕込み水を和み水にしていただく🍶 香りは華やかな吟醸香。 火入れながら確かなガス感あり。綺麗な酒質で旨酸苦味のバランス良く😋😋😋😋 甘辛は中口。 ガス感が結構強くて初日はフレッシュかつ硬い感じ。2日目は微ガスで旨酸苦味のバランスが良く感じられます。 今まで見かけても購入した事は無かったんだけど、旨いね春霞😋 税抜1900円ジェイ&ノビィぴーたまさん、こんにちは😃 一升瓶が並ぶお土産は壮観ですね🤩車🚙とは言えこれだけ買われるのは流石です‼️ 和らぎ水まで旨そうですね🤗ぴーたまジェイ&ノビィさん こんにちは🌞 ありがとうございます! 酒蔵や酒屋さん1箇所で1本は買う、基本は一升瓶でしょう。と買っていたらこうなりました♪しばらくは青森と秋田のお酒を愉しめそうです😇
ぴーたま刈穂六舟 吟醸酒秋田清酒秋田県2025/8/19 14:01:012025/8/19奥羽山荘75ぴーたま家族旅行、本日は角館の武家屋敷通りと田沢湖へ。酒どころ大仙市で2泊目、夕方にやっと秀よしの鈴木酒造さんへ行けました。直売所では次期女性当主に丁寧な接客していただき、試飲させていただけました。色々欲しくなったけど、特純一升とおちょこを購入。 昨日と同じ宿で夕食。本日は刈穂サンデシ純吟をいただきました🍶 爽やかな吟醸香と、とても綺麗な淡麗辛口で少しの酸味のボディ感、すっとキレ旨い😋😋😋😋 何気に初刈穂です。 純吟55磨き。 宿の売店でおさげっこ2025BYと2022BYが売っていたので、熟成味感じた昨日のはどちらかと尋ねたら、2025.1月BY。常温保存で数ヶ月で変わって来るとの事。2025.5BYを封切りしてくれてまた一杯サービスしていただく。 おお〜。これは確かにフレッシュだ😊 税込1200円 明日は旅行最終日、家へ帰ります🚗T.KISOぴーたまさん、こんばんは😄 秋田へようこそ! 色々満喫されましたねー💕︎ おさけっごも楽しまれて(笑) 刈穂の六舟は、良い食中酒です🎶ma-ki-ぴーたまさん、こんばんわ 角館の武家屋敷も新婚旅行で立ち寄った思い出の地です😁✨ 酒活も観光もしっかり楽しまれましたね🎵 初刈穂もおめでとうございます🎉 刈穂は未呑なのでいつか呑んでみないと😋ぴーたまT.KISOさん こんにちは😃 色々と周りました🚗💪 水田と山の風景も⛰️🌾存分に感じました。次の日、帰路、栗林酒造に寄れたので、それなりに酒活も🙆♂️秋田も銘酒揃い良い土地ですね🙌ぴーたまma-kiさん こんばんは😄 角館も趣き有り雰囲気良いところでした。その割には混んで無くて🙆♂️ 刈穂も美味しいし、他にも初飲みの秀よし、春霞も全部美味しいお酒でした。ホント日本には美味しいお酒が有る😋
ぴーたまおさげっこ純米生原酒浅舞酒造秋田県2025/8/18 13:34:492025/8/18奥羽山荘76ぴーたまお盆の従業員帰省で今日はレストランの接客が支配人とのこと。 支配人が関わっている、おさげっこ。こちらのお酒を妻と私一杯ずつサービスでいただきました🙌 日本酒の事を、さげっこ、と言い、それに丁寧語の、お、を付けたネーミングとの事。 天の戸の浅舞酒造さんのお酒。 冷やでいただきました。 ちょい良い香りがして、旨辛。少しの酸味と熟成味でウマ〜😋😋😋😋 旨辛と高アルコールのキレ。生原酒だけど常温保存のお酒👍 宿のお土産コーナーと酒造で売っているとの事。こちらのお宿に2泊予定なので多分お土産に買って帰ります🍶ジェイ&ノビィぴーたまさん、こんばんは😃 夏の家族旅行🌻良いですねー🤗 支配人さんとの「さげっこのわ」も旅行ならではで良い出会いですね!ぴーたまジェイ&ノビィさん こんばんは😁 犬も含めて五人で旅行🚗楽しくやっています。かなりの酒処なので、もっと酒活に時間と荷物スペースを割きたいもどかしさが有りますが🥺
ぴーたま太田のめぐみ鈴木酒造店秋田県2025/8/18 13:12:482025/8/18奥羽山荘71ぴーたま夏の家族旅行。3日目の今日は、三内丸山遺跡、弘前城を経て宿の秋田県大仙市川口温泉へ。 予定詰め込み過ぎで酒屋や酒蔵に夜時間無く、本日のお宿へ。レストランの日本酒レパートリーが酒造は知っているけど見た事ない銘菓ばかり🤩 太田のめぐみ、辛口の燗映えするお酒。辛口で良き香りと旨み😋😋😋 秀よしの鈴木酒造店お酒。瓶を撮らせてもらうの忘れたました。(追記、朝食時に撮らせてもらいました) 名前からすると宿周辺のお米で醸してそうだ。 シロナガスクジラのルイベと合う😊 一合480円。 犬と一緒なので宿が限られましてこんな旅程です。 シロナガスクジラ、アイスランド産。初めて食べた。太田のめぐみ、秋田県大仙市産、初めて飲んだ。合うとは😳うっち〜の超〜りっぱぴーたまさん、こんにちは。うちも犬連れなんで、旅行は限られちゃいます。但し、一緒だとやっぱり楽しさも増しますよね😅ぴーたまうっち〜の超りっぱさん こんばんは🌇 犬は2年目なのですが、宿は限られてしまいますし、誰かが一緒に外で待ってる係になる事も。でも可愛い家族なので楽しさ増しますね😊
ぴーたま田酒特別純米西田酒造店青森県2025/8/17 12:26:432025/8/17割烹旅館 さつき70ぴーたま奥入瀬渓流と青森県立美術館観光。 青森市、田酒喜久泉を求めつじむら酒店へ。お盆とお祭りで需要高く売り切れ、そりゃそうだ。宿の近くの関太郎商店も田酒扱い店だけどやはり売り切れ。 本日の宿、割烹旅館さつきで田酒四合瓶入れました。 旨酸とほのかな苦味、微ガス感と吟醸香。やはり旨い😋😋😋😋 青森の魚介と田酒最高😊😊😊😊😊 四合瓶3600円 つじむら酒店で八戸酒造と八戸酒類が有ると知りました💦ma-ki-ぴーたまさん、こんばんわ 奥入瀬渓流~新婚旅行で散策した思い出の場所です✨ 観光楽しまれた後に地の魚介と田酒さん~🤤 最高のお酒時間を過ごされましたね~😋 私も田酒特純ゲットしたので楽しみです🤗まつちよぴーたまさんこんばんは🍶 そうです他にも豊盃、鳩正宗もありますよ🤭 青森楽しんでください😊ぴーたまma-ki-さんこんにちは🌞 新婚旅行ですか!奥入瀬渓流素晴らしい景色でした。 そして喜久泉、まさかまさかで宿の向かいの看板もない商店で今朝ゲット出来ました😆ぴーたままつちよさん こんにちは😃 銘酒揃いでお買い物に困りました😅 知らない銘酒が本当に沢山有るようです。今日は弘前城に行って秋田を目指しています!
ぴーたま七力純米吟醸盛田庄兵衛青森県2025/8/17 12:15:532025/8/17関太郎商店64ぴーたま青森市の酒販店、七店のみの7力をゲット🍶 吟醸香と淡麗辛口に適度なボディ感と僅かな酸味で旨い😋😋😋😋 含み香は夏草。甘辛は辛口。ガス感は無し。 しっかりどっしり旨い辛口酒🍶 華想いで八甲田水系と_φ(・_・ サンデシ800円
ぴーたま如空銀撰八戸酒類青森県2025/8/17 0:06:002025/8/1662ぴーたま八戸酒造と八戸酒類さんが有るなんて次の日酒屋さんで気が付きました😅 ジョクウと読みます。ニョクウと頼んだら店員さん???の表情。昨日、八戸に来ましたがお盆で海産や日本酒が飲めそうなお店はお休みか満員。 洋風酒場 佳(kei)というお店でしたが日本酒が10種くらい有る。日本酒が文化とし根付いてますね。 陸奥八仙は良く見るけどと地元流通のこちらを🍶 ちょい良い香りと醸造アルコールの香りが混ざってこれぞ美味い普通酒の香り。 甘辛は辛口で、綺麗な旨辛のお酒です😋😋😋 ホヤに合う! 一合800円。 今日は青森市へ向かいます
ぴーたま孝の司心カラセヨ柴田酒造場愛知県2025/8/13 14:11:192025/8/2Koyama Shoten (小山商店)家飲み部71ぴーたま超軟水仕込みのモダン辛口旨酒🍶 開栓びっくり、火入れだけどガス感強い! 香りは強くは無いが香るフルーティーな吟醸香。微炭酸で硬いドライ感も感じるが独特の優しい旨酸😋😋😋😋 甘辛は辛口。 ガス抜け後は辛口だけど良い香りが少し香って、綺麗な酒質で優しい旨酸。超軟水由来の優しい口当たりを表現する語彙が、不足。 間違いなく美味いモダン辛口酒。 税抜3000円
ぴーたまくどき上手純米大吟醸 穀潰し 生詰亀の井酒造山形県2025/8/8 15:55:472025/7/27Koyama Shoten (小山商店)家飲み部72ぴーたまくどき上手、穀潰し出羽燦々22磨き🍶 華やかフルーティーな吟醸香💐 甘味寄りで円やか細身の調和、想像よりも苦味で甘味とのバランス取ってる。微ガス感有ってフレッシュさも有り😋😋😋😋 高精白純大しか出せない味わい。22磨きなんてお酒は初めて飲みました。 甘辛はやや甘口。ガス抜け後はより柔らかな飲み口になってこれも旨い! 十四代の大極上諸白とくどき上手の40磨きくらいを飲み比べようと小山商店に行きましたが、レギュラーくどき以外は22磨きしかなく購入。結果は大正解🙆♂️ 税抜4600円、22磨きでこのお値段は凄い
ぴーたま加茂錦荷札酒 月白加茂錦酒造新潟県2025/8/4 13:26:002025/6/29Koyama Shoten (小山商店)家飲み部85ぴーたま荷札酒 月白 爽やかフルーティーな吟醸香。フレッシュガス感有り。モダンな淡麗辛口。淡麗辛口に酸味が絶妙なバランス😋😋😋😋 純大にしか出せない雑味ない淡麗辛口に旨味と適度な酸味、初めて飲んだ時、こんな淡麗辛口も有るんだと驚いた完成度は健在です! 税抜3618円
ぴーたま賀茂金秀辛口夏純 純米金光酒造広島県2025/7/27 5:44:142025/7/18Koyama Shoten (小山商店)家飲み部76ぴーたまモダンフルーティー辛口🍶 上立ち香は爽やかフルーティーな吟醸香。ガス感有りフレッシュ。甘辛は辛口。ライトボディで旨酸苦味のバランスは少し酸味で旨い😋😋😋😋 生詰とか瓶火入れの記載は無いけど、ガス感が有るんですね! 含み香はマスカットに感じる時も有り。ドライで酸味感じる夏向きチューンが素晴らしい🙆♂️ 税抜2700円👍ジェイ&ノビィぴーたまさん、おはようございます😃 フルーティーに香る辛口系は旨いですよね😋見かけたらゲットしたいです!ぴーたまジェイ&ノビィさん こんにちは🌞 暑い季節にフルーティー辛口の冷酒は最高ですね!賀茂金秀はあまり飲んだこと無いのですがどれも美味しいです😊
ぴーたま豊香P1 PLUS Hitotema 純米無濾過原酒生一本豊島屋長野県2025/7/21 15:10:442025/7/13Koyama Shoten (小山商店)家飲み部79ぴーたまこのお値段で、華やかな吟醸香と旨酸苦味のバランスが楽しめる。ガス感強めでフレッシュ。 綺麗な酒質で旨酸のバランスが良い。適度な苦味でキレ良い。甘辛は中口でライトミディアムボディ😋😋😋😋 コスパ高い食中酒👏👏👏 税抜2350円
ぴーたまくどき上手純米吟醸 酒未来亀の井酒造山形県2025/7/13 9:30:212025/7/3Koyama Shoten (小山商店)家飲み部73ぴーたま酒未来のお酒はどれも美味しい。かつ酒未来で一番お安いのでは?!くどき上手なら間違いないでしょうと購入🍶 フルーティーな吟醸香の上立ち香。 口に含むと微ガス感有り、適度な甘みとふわっと旨酸も感じ、ライトボディでバランスが良く旨い😋😋😋😋 苦味とアルコール感も軽く有ってキレも良い。 甘辛は中口。 ある時は甘味を感じ、ある時は苦味を感じ、色々な食べ物と合います。 税抜3000円、コスパ最高👏👏👏 間違いない👍
ぴーたま流輝純米生DRY 槽搾り 無濾過生松屋酒造群馬県2025/7/6 15:38:592025/6/24Koyama Shoten (小山商店)家飲み部73ぴーたま流輝の辛口、SAKE COMPETITION 2025 で入賞してたので購入🍶 純米部門第3位でした👏👏 フレッシュ微ガス感有り。吟醸香と夏草な上立ち香。甘辛は辛口。旨味を感じながら適度な酸味と苦味で旨い😋😋😋😋 自分の系統的には超王録五つ星と同分類に入る。超王録五つ星ほどジューシーでは無いけど、か、な、り美味しいモダン辛口酒。 前に飲んだ流輝の印象とはかなり違いました。 税抜2776円👍