Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ふくよか"な日本酒ランキング
"ふくよか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.98ポイント
母情
平野醸造
岐阜県
43 チェックイン
砂糖
ふくよか
※ ん、なんか美味そうな香り 3年間冷蔵庫で寝かせてました 開ける気になれず… 熟成したかな? 角のないスッキリとした飲み口 乳酸菌系の甘味と酸味 美味しい いざ撹拌 厚目のオリを混ぜてみると… う〜ん 混ぜないほうが良かった… でも確かに熟成のにごりって聞かない 勉強になりました
最初に甘さが口の中に、ふくらみ、アルコールのピリッと感が、昔の日本酒らしく、熱燗で飲むと美味しいと思えるお酒だと思いました。
今年も郡上おどりがはじまりました。 いつか行ってみたいです。 と、いうことで、郡上を思い浮かべながら、美味しくいただきました。
2位
4.11ポイント
又兵衛
四家酒造店
福島県
139 チェックイン
. 酒米:チヨニシキ しっかりとした旨味にすっきりとした酸味があります! 少し辛口のお酒です。 ✩3.0
日本橋福島館 さんにて 15度 少甘酸
ヌルッと入る、蒸し布香、杏仁甘み。ドライさ控えめ。
3位
3.87ポイント
宣機の一本
白瀧酒造
新潟県
54 チェックイン
ひろがる
2020年11月6日 自宅にて晩酌。 近所のスーパーで特売品に なっていたのですかさず購入。 りんごのような華やかな香り で非常に飲みやすい。美味し。
ガツンと旨みが来る、さすがの1杯
新潟旅行土産! 香りも初めの味も甘い、お米の甘さ最大限って感じでとろみ感じる。なのに後味がほんとにすぐ消えてすごい。おいしい。
宣機の一本を買えるお店
上善如水 オフィシャルショップ
楽天市場
日本酒
ギフト
白瀧酒造
宣機の一本
純米大吟醸
180ml
1,100円
白瀧酒造
宣機の一本
純米大吟醸
720ml
甘口
日本酒
ギフト
純米
大吟醸
高級日本酒
四合瓶
お酒
高級
日本酒高級
日本酒甘口大吟醸
プレゼント
男性
贈答用
誕生日
甘口日本酒
新潟
新潟県
魚沼
地酒
美味しい
お取り寄せ
種類
美味しい日本酒
おいしいお酒
5,500円
4位
3.83ポイント
豊久仁
豊国酒造 (会津)
福島県
109 チェックイン
シャンパン
清涼
酸味
ふくよか
水林亭
岡山県産雄町 精米歩合:55% アルコール度数:16度 @やすまる
備忘録📝 ひやおろしで1番ハマったお酒。 ビターやスモーキー感を感じられ、 熟成により終始円やかさが包み込む。 保母さんに囲まれた幼少期の安心感。 冷酒でも熱燗でもイケる優秀なお酒。 ワンシーズンで一升瓶2本飲みました😝
5位
3.81ポイント
かたの桜
山野酒造
大阪府
607 チェックイン
旨味
酸味
桜
ふくよか
苦味
しっかり
余韻
辛口
お米の旨味。 コクがあり余韻が楽しめます。
かたの桜🌸、爽やか( ´・‿・`)
女将のオススメ2本目 サラッとした中に、ほんのり甘旨を感じるお酒。 超辛口に有りがちな、平坦なアルコール感はなくて、フルーティさとシッカリ旨みがありますね。 これも美味しいなー❣️
かたの桜を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
かたの桜
純米吟醸
風の香
720ml
かたのざくら
かぜのか
1,760円
かたの桜
純米吟醸
霞の香
生酒
720ml
かたのさくら
かすみのか
1,870円
6位
3.77ポイント
縁喜
玉村本店
長野県
154 チェックイン
コーヒー
ふくよか
するする
どっしり
カラメル
前から飲んでみたかったお酒✨ こちらでは長野のお酒は酒販店でもスーパーでもまず見かけませんが、近くのスーパーで発見しました👀何かのフェアか❔ こういうクラシックで品のあるラベルは大好き♡ お味はザ・クラシック日本酒という感じ🍶 長野らしさはあまり感じられなかったけど、いろんな肴を受け止めるオールラウンダーですね👍
さっぱり甘くて飲みやすい。あぶない⚠️
喜は「㐂」と書くみたいです。 スリーセブンで「㐂ぶ」。思わずニッコリ。 美山錦の美味しさが濃縮されていて、良い味わい!鶏塩鍋と頂いちゃってます。
7位
3.76ポイント
日榮
中村酒造
石川県
116 チェックイン
桜
(*´ー`*)🍶🍶🍶 中村酒造の日栄。 カップ酒はこれぞ酒ってやつです。 味わい深い。
懇親会!まさかの日榮純米大吟醸。今年のIS68は甘みを抑えてキリッと感が増してなお美味しくなっている。
サケマルシェウィーク4。百万石乃白のお酒の中ではもっと個性的な香り。大吟醸系の華やかな香りからバニラのような仄かな甘さ。イチチジクピザの甘さが引き立ちます。
8位
3.71ポイント
腰古井
吉野酒造
千葉県
253 チェックイン
チョコレート
昔ながら
辛口
ふくよか
控えめ
スッキリ
腰古井 生貯蔵酒です。 千葉のお酒は初めてです。 ほのかに甘くてびっくりするぐいスッキリしていて大変美味しかったです。 県外の酒飲んでみるもんだね。 これなら毎日飲みたいぐらい
スッキリ、華やか
ユニークな香り😳 寒い日にぴったりの熱燗でした
9位
3.70ポイント
辨天
山形県
143 チェックイン
旨味
フルーティ
甘味
ほのか
ふくよか
苦味
果物
じわじわ
( *´︶`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日はGWに山形県で購入しました、初めての辨天を頂きました😀 限定とあっては買わざるを得ない🤔 開栓後は穏やかな吟醸香😚期待大😚口に含むと爽やかな旨みと甘味😊後味もスッキリフレッシュで美味しいです😍😍😍
かなりのフルーティー。飲みやすく、スッキリしています。やや甘めで、飲み過ぎました😣。
🥂 フルーティーで華やかな香りのお酒でした。
10位
3.69ポイント
鶴の友
樋木酒造
新潟県
300 チェックイン
旨味
常温
燗酒
梨
柔らかい
ふくよか
熱燗
ほのか
コチラもお初❣️ 燗酒にて(∩´ㅂ`∩).*・゚アッタカインダカラァ~ ただね!運んだのは覚えてる🤣 飲んだ??? 集合写真も追加📸
渋くて通な感じの居酒屋を紹介する 某テレビ番組で案内人が推していて 気になったお酒です‼️ 新潟では凄く人気のお酒らしいですが 知りませんでした😅 香りは無いです❗️ 癖もなく、スッキリしていて 飲みやすいです❗️ 冷だと旨みや甘みが余り感じないので 今度は燗にして飲んでみたいと思います😊
#長崎浜町# w大 軽い🍶ですが、旨味もしっかり感じます。 レトロなラベルが気に入りました。 良いお酒を頂きました🎊
1
2
こちらもいかがですか?
兵庫県の日本酒ランキング
北海道の日本酒ランキング
新潟県の日本酒ランキング
"ピチピチ"な日本酒ランキング
"果物"な日本酒ランキング
"穏やか"な日本酒ランキング