りなぱるさら司牡丹cel-24 純米吟醸司牡丹酒造高知県2025/11/16 7:35:4122りなぱるさら淡麗辛口ではなく、フルーティな司牡丹。 亀泉に近い味でしたが、亀泉ではない。cel-24!って感じでした。 美味しいことには変わりない!
hyt司牡丹CEL-24純米吟醸司牡丹酒造高知県2025/11/9 10:25:102025/11/920hytラフランスの香り。甘口のシャンパンを思わせるハチミツのような甘さが広がり、飲み干した後でもしっかりと余韻が残る素敵なお酒。
しらすのもちこ司牡丹本醸造司牡丹酒造高知県2025/11/5 19:37:412025/11/2Eboshi (えぼし)2しらすのもちこ超辛口となっていたけれど、すっきり甘いようにも感じた。 美味しい。
猫punchS〆M司牡丹土佐司牡丹 300ml生貯蔵酒司牡丹酒造高知県2025/11/1 6:06:522022/6/8家飲み部112猫punchS〆M3年前の四国旅行のお土産に買ったミニボトルのチェックインです😃日本酒に興味がなかった頃なので何でもいいかなぁ😅みたいなチョイスでなんだか恥ずかしいです😥呑んだ感想もほとんど記憶になく💦しかしこれも1本にカウントしてください🤫 ラベル🏷️ プラスチックを巻いてあるので切りました。 🍶購入場所:記憶にございません😅
シベハス司牡丹純米酒 シン暗夜の光司牡丹酒造高知県2025/10/27 13:17:322025/10/2622シベハス酒屋の試飲会にお邪魔して7種類飲ませてもらった中から購入。 硬派なスッキリ日本酒。 キレキレが気持ちいい。 飲んだパートナー氏は、温度が上がるとメロン味!と主張。 酸味、甘みのあるお酒を飲みがちだったので、たまにはこういうスッキリもいいね。
Cozy司牡丹司牡丹 シン・暗夜の光 純米酒司牡丹酒造高知県2025/10/27 10:53:422025/10/26無添加うに専門店 うに横丁45Cozy昼呑み最初のお酒♪ 山田錦を100%使用した深みのある味わいとコクとキレの良さは淡麗辛口でウニとの相性抜群でした! 蔵元が一般流通させない 秋限定の蔵限定隠し酒とのことです!
hikarudayo司牡丹裏司牡丹 ひやおろし純米司牡丹酒造高知県2025/10/24 0:25:142025/10/23家飲み部60hikarudayo高知県へ鰹のタタキを食べに行った序でに購入しました。 バイクのシートバックへお酒入れて帰ったら見事にラベルが全剥げして残念な結果に、 まあ気を取りなをしてと。 勿論鰹のタタキとあわせるでしょ、 そしてちょっと再現してみました。 はい、 お酒も鰹も美味しいヤツ、 お酒はアテなく飲むと辛みあってもう刺身系と会わせるしか無いんじゃない位のお酒、 イヤー全て美味しかった。 次回はラベル剥げない対策しないとな、 今日のビールは、 キリンさんの秋味です。 去年凄く美味しかった記憶がありましたので、 キリンさんにしてはアッサリしてて苦味等が抑えられてるビールです、 でも去年の方が圧倒的に美味しかったとアーシは思いました。 まあ来年も買うでしょうが。ポンちゃんhikarudayoさん、400チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉 鰹のタタキと高知の辛口ってなんであんなに合うんでしょうね😆💕ラベルはショックですがいいお土産になりましたね😊👍ma-ki-hikarudayoさん、こんばんわ 400チェックインおめでとうございます🎉 確かに~鰹のタタキに高知の司牡丹の辛口酒は最高のペアリングですね🤤 現地の地酒を買って家で呑むのも楽しいですよね🤗Masaaki Sapporohikarudayoさん、おはようございます😃400チェックインおめでとうございます🎊カツオのたたきに高知のお酒の組み合わせ、美味しそうですね😋バイク、酒専用カバー用意するしかないかもですね🍶hikarudayoポンちゃんさん、 地元のお酒とは相性いいですね。 ラバルは残念でした。 購入時箱付いてたんですが邪魔だからと箱は捨てて貰ったのが仇になりました。hikarudayoma-ki-さん、 ツーリングへ行ってアルコール類買うのは定番化してます。 カツオのタタキもお酒も美味しかったですよ。 ありがとうございます。hikarudayoMasaaki Sapporoさん、 ありがとうございます。 何か対策しないとですね、 初めてのラベル剥げで少しショックでした。
香西 令司牡丹シン・暗夜の光司牡丹酒造高知県2025/10/19 9:52:2422香西 令高知県佐川町までドライブ。 おみやにチョイス。 なかなか出回らないやつらしい。 特別純米でせいまい80%はなかなかそそるスペック。どんな味の濃いツマミにも対応してくれるはず。楽しみだ。 いや、飲みやすすぎる。食事も大体のものに合いそう。お腹がいっぱいにならない米みたいで、やばい。たぶん、ほっといたら無くなりそうなんで終了にしよ。