Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぽんぽん
Twitterに上げた分の酒ログのために 使うことにしました。 過去に飲んだお酒もボチボチ追加します。

登録日

チェックイン

1,092

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

紫宙純米吟醸 波ラベル 無濾過原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1
家飲み部
ぽん
紫波酒造店 「紫宙 純米吟醸 波ラベル 無濾過原酒」 岩手県紫波町の蔵。 岩手県産「銀河のしずく」55%精米。 岩手県酵母「ジョバンニの調べ」で仕込む酒。 柔らかい米の香り、落ち着いた米の旨味と 爽やかな酸味、スッキリとした余韻の 優しく打ち寄せる波のような味わい。 #日本酒
竹葉ちくはのなごり夏純米吟醸
alt 1
家飲み部
ぽん
数馬酒造 「ちくはのなごり夏」 石川県能登町の蔵。 Fun Fan Chikuha! 限定酒。 能登島産「五百万石」60%精米。 ふくらみのある爽やかでフルーティな 香り、柔らかい米の旨味、すっきりと した酸味、爽快で優しい後味。 #日本酒
Re:vive無涯-むがい-純米大吟醸
alt 1
家飲み部
29
ぽん
平六醸造 「Re:vive 無涯-むがい-」 岩手県紫波町の蔵。 岩手県産の麹米50%精米・掛米40%精米、 もち米の発芽玄米を入れることで、日本酒 ではなく、その他の醸造酒に。 甘く華やかな香り、ジューシーな米の旨味、 優しい乳酸系の酸味、優しく甘やかで上品な 心地よい後口。 #日本酒 #クラフトサケ
Re:vive空我-くうが-純米原酒無濾過
alt 1
家飲み部
35
ぽん
平六醸造 「Re:vive 空我-くうが-」 岩手県紫波町の蔵。 岩手県産の麹米50%精米・掛米80%精米、 もち米の発芽玄米を入れることで、日本酒 ではなく、その他の醸造酒に。 甘く穏やかでフルーティな香り、柔らかい 米の旨味と瑞々しい乳酸系の酸味、優しく シルキーで膨らみのある後口。 #日本酒 #クラフトサケ
alt 1
家飲み部
41
ぽん
松波酒造 「大江山 純米吟醸」 石川県能登町の蔵。 麹米は滋賀県産「山田錦」 掛米は石川県産「石川門」 60%精米。 滋賀県大津市の浪乃音酒造で仕込む酒。 滋賀の蔵には能登杜氏の蔵も多くあり、 浪乃音酒造もその一つ。 控えめで丸みのある香り、柔らかい米の 旨味と優しい酸味、穏やかで上品な後口。 #日本酒
谷泉純米吟醸純米吟醸
alt 1
家飲み部
42
ぽん
鶴野酒造店 「谷泉 純米吟醸」 石川県能登町の蔵。 佐渡市の天領盃酒造にて、 能登産米55%精米。 金沢酵母で仕込む酒。 優しい香り、穏やかな米の旨味、 軽やかなガス感とほのかな苦味と スッキリとした後口。 #日本酒 #能登の酒を止めるな
alt 1
家飲み部
35
ぽん
日吉酒造店 「金瓢白駒 純米吟醸」 石川県輪島市の蔵。 奈良市の倉本酒造で仕込む酒。 石川県産「百万石乃白」60%精米。 優しく甘やかな香り、濃醇な米の旨味、 柔らかい膨らみのあるわいと、キレイで 上品なキレのある後口。 #日本酒
栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
42
ぽん
冨士酒造 「栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来」 山形県鶴岡市の蔵。 山形県産「酒未来」50%精米。 華やかでフルーティな香り、濃醇な 米の旨味、柔らかい味わいで、 優しくキレのある後口。 #日本酒
七冠馬The Seven -Take it easy-純米吟醸
alt 1
46
ぽん
簸上清酒 「七冠馬 The Seven -Take it easy-」 島根県奥出雲町(旧横田町)の蔵。 島根県産「縁の舞」60%精米。 柔らかい香り、ふくらみのある 濃醇な米の旨味、優しい口当たり キレのある優しい後口。 #日本酒
華姫桜凛 松山三井 純米吟醸酒純米吟醸
alt 1
家飲み部
39
ぽん
近藤酒造 「華姫桜 凛 松山三井 純米吟醸酒」 愛媛県新居浜市の蔵。 愛媛県産「松山三井」60%精米。 爽やかな香り、優しい米の旨味、 スッキリとした後口。 #日本酒
金陵白麹 純米吟醸 原酒 一火純米吟醸原酒
alt 1
家飲み部
40
ぽん
西野金陵 「金陵 JELLY 白麹 純米吟醸 原酒 一火」 香川県琴平町の蔵。 香川県産「オオセト」58%精米。 柔らかく控えめな香り、濃醇な米の旨味、 爽やかなりんご様のフルーティな果実味、 優しくキレのある後口。 #日本酒
原田純米酒 イセヒカリ純米
alt 1
家飲み部
43
ぽん
はつもみぢ 「原田 純米酒 イセヒカリ」 山口県周南市の蔵。 山口県産「イセヒカリ」75%精米。 優しい米の香り、しっかりとした 米の旨味、濃厚な味わい。 #日本酒
麗人杜氏の腕試し 山恵錦 純米吟醸 原酒純米吟醸原酒
alt 1
家飲み部
41
ぽん
麗人酒造 「杜氏の腕試し 山恵錦 純米吟醸 原酒」 長野県諏訪市の蔵。 長野県産「山恵錦」59%精米。 上品な香り、丸みのある米の旨味、 ふくよかな味わい。 #日本酒
alt 1
家飲み部
52
ぽん
数馬酒造 「竹葉 夏純米」 石川県能登町の蔵。 能登産「五百万石」60%精米。 ほのかに華やかな香り、丸みのある米の 旨味、爽やかで上品な酸味の優しい後口。 #日本酒
原田純米酒 イセヒカリ純米
alt 1
家飲み部
43
ぽん
はつもみぢ 「原田 純米酒 イセヒカリ」 山口県周南市の蔵。 山口県産「イセヒカリ」75%精米。 優しい米の香り、しっかりとした米の 旨味、濃厚な味わい。 #日本酒
無尽蔵純米吟醸 超辛口 無濾過 夏生酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1
家飲み部
47
ぽん
橘倉酒造 「無尽蔵 純米吟醸 超辛口 無濾過 夏生酒」 長野県佐久市の蔵。 長野県産「ひとごこち」55%精米。 スッキリとした優しい香り、豊かな米の 旨味、キレのある爽やかな味わい。 #日本酒
大納川芽吹 純米大吟醸 無濾過原酒純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
家飲み部
42
ぽん
大納川 「芽吹 純米大吟醸 無濾過原酒 一回火入れ」 秋田県横手市大森町の蔵。 秋田県産「吟の精」50%精米。 秋田県AK-1酵母で仕込む酒。 やわらかな香り、フレッシュな米の旨味、 キレのある爽やかな味わい。 #日本酒
alt 1
家飲み部
39
ぽん
河津酒造 「Fiji:e passion フィジーイーパッション 純米吟醸 原酒」 熊本県小国町の蔵。 熊本県産「山田錦」55%精米。 パチパチ弾けるジューシー=Fizzyと 南国の島国=Fijiのダブルミーニング 香り系、味わい系の異なる4種の酵母をブレンド。 フルーティな香りと爽やかな甘さ、弾ける酸味、 甘やかな米の旨味、優しく深みのある味わい。 #日本酒
長良川別囲い 純米吟醸純米吟醸
alt 1
家飲み部
37
ぽん
小町酒造 「長良川 別囲い 純米吟醸」 岐阜県産「ひだほまれ」55%精米。 優しくフレッシュな香り、丸みの ある米の旨味、ほのかな熟成感と 優しい口当たり。 #日本酒
竹葉星の芽吹き純米吟醸
alt 1
家飲み部
40
ぽん
数馬酒造 「竹葉 星の芽吹き Fun Fan Chikuha!限定酒」 石川県能登町の蔵。 能登産「五百万石」60%精米 金沢酵母で醸す酒。 優しく爽やかな香り、上品な米の旨味と 酸味、13度と軽やかでスルスルと飲める 食事に合わせやすい味わい。 #日本酒
1